• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nowanowaおばけのブログ一覧

2008年03月06日 イイね!

7AT言ってる側から、やってもーたぁー

昨日、この方のところで

「7ATはまだでないんでしょうかね」

なんてコメント残して

まだかまだかと騒いでましたが

7AT

言ってる側から出てるがなぁ~!!


うぉぉぉぉぉぉ

またまた、やってもーたぁー!!(爆)
Posted at 2008/03/06 13:06:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月03日 イイね!

もーたぁーファン(ブレーキ編)

昨年12月にフロントブレーキをV36クーペ用4POTに交換してから1ヶ月経って、ブレーキのダルタッチが気になるようになりました。
片押し1ピストンからの交換ですから、ペダルの効きが奥まってしまうのはある程度しょうがないですが、遊びの部分がかなり増えてしかもフワフワ感が。
マスターシリンダーの容量が足りないのかとも思いましたが、この方は交換していなかったし、それじゃエアー抜きがちゃんとできていない?と思ってブレーキ周りを良く見たら

なななななんと左フロントのブリーダーバルブが下向きに付いているではないですか

早速クーペのカタログでチェックしたら、やっぱり違う!!

そう、右用が左についていましたよ。(滝汗)

これは・・・・・・

うぉぉぉぉ、やってもーたぁー(爆)




なんて、これは部品会社の間違い

もーたぁーファンはちょっとガッカリでしたか(笑)


ついでにリアも発注し、前後交換完了
ペダルタッチもフワフワ感が消え、マスター交換なしでOKかと。
後はブレーキホースとオイルを替えるとカチッと感が増すのかな。

V36クーペブレーキのセダンへの流用は、この方がサーキットで爆走してくれているので安心です


ただし、ブレーキは重要保安部品ですから、やってもーたぁーは許されませんので
私の場合、交換作業は整備資格を持ったプロの方にお願いしてます。

ちなみにブレーキスペック

V36ベース  マスター25.4mm Fピストン45.0×2 Rピストン42.86
                    Fローター320×28 Rローター308×16  

V36S&SP マスター23.8mm Fピストン57.15  Rピストン38.1
                    Fローター330×32 Rローター330×16
クーペベース セダンS&SPと同じ

クーぺS&SP  マスター25.4mm Fピストン(41.3・44.45)×2 リア41.3×2
                    Fローター355×32 Rローター350×20

Posted at 2008/03/03 10:46:07 | コメント(16) | トラックバック(0) | v36 | 日記
2008年02月29日 イイね!

トホホな娘

しょうもない独り言・・・

我家の長女は2月14日で5歳になりました。

幼稚園では2月生まれ子供達の誕生日会をやって頂いたみたで

写真や手形などいろいろ記念品が家にありました。

その中に先生の代筆で

おおきくなったら、くるまやさんになりたい

と書いてありました。

本人に事情を聞いたら「パパが喜ぶ顔をが見たい」だって

嬉しいような悲しいような・・・・

そういえば、カレ幕・SAB2店・AW3店・ディラーと良くはしごしてましたよ。

このせいかな????

これは春になったらネズミランドにでも連れて行かねば・・・・

でも、近くて遠い場所なんですよね(爆)



いや~父親は娘には頭が上がらん!!




Posted at 2008/02/29 22:11:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月22日 イイね!

やる事なし

やる事なし今日は有休でもやる事無し

車も最近ネタ無し金無しやる事無しです。
やる事ないので、やってもーたぁーも無しです(笑)

暇なんで意味無くエンジンカバー外しました。

写真のピンクのラベルが貼ってある配線
ナンだろうと思ってみたら







アース!!
バッテリーのマイナスと同じ太さ
しかも2本も
以前乗ってたVQだと下の方にある緑色に塗られたボルト
に付いているぐらいの太さしかなかったのに・・・
エキマニカバーからもアース取ってありますね
これだけ太かったら、どんだけぇ~流れてる???

向かって右側はコンプレッサー等があるからスペース無いみたいですね
こっち側もやったらコンプレッサー静かになるかも
って、んなこたぁないか

じゃぁ車内助手席側のアースポイント
BCMやら結構集まってるから、ここからマイナスまで引いたら
一番効果がある?かも?・・・・知りません(笑)

アレジ(もよろ)さんの整備手帳でも
参考にさせていただきますか(笑)

明日は、後ろのブレーキ移植
やてもーたぁーはすでに起きてます(爆)

Posted at 2008/02/22 16:49:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2008年01月06日 イイね!

1月5日HRSカレ幕オフ

今回のオフは平均年齢が低くかったような気がします。(笑)

幕張に到着したら、雨やみぞれが・・・
誰でしょう雨男は?(笑

誰か洗車でもしたのかな

一時、建物の中に非難しGT-Rの展示車を見学

皆でハイエナのように群がりながら

私は部品をバラシテもって帰ろうかと・・・

雨が止んで再び外へ

ここから営業部長の独壇場(笑)

こんど発売される純正交換タイプのエアクリのサンプル

早速営業開始!!それぞれの車に装着して試乗会です。

タダより怖いものはない?

で、走ってみてかなりの好感触。これは是非購入したいと思います。

じゃんけんで勝ったらくれないかなぁ(爆)

社外マフラーも、壷、柿、カエラ、インパル、HKSとマフラーサウンドを動画に収めることができました。

ついでにメンバーのではありませんが、今度発売されるトラストマフラーも!!

これはちょっと収穫でしょう。

全国オフで顔を合わせていることもあって参加しやすかったのか

結構台数がそろいました。


後で昼飯に食ったカツがあがって来ましたが・・・




動画どうすればいいのかわかりません!!(爆)

Posted at 2008/01/06 18:47:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HRS V36オーナーズクラブ 
カテゴリ:HRS
2007/08/31 07:10:54
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年11月18日注文、12月17日納車。3.5 HDDナビ 4WASまでは良かっ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation