• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かりうむのブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】

Q1. d'Action 360でやってみたいこと

回答:オープンにした状態での山道のドライブの録画など,一般的な前方しか録画できないレコーダーと違い,オープンカーの開放感を伝えることが出来る動画を撮ってみたい.

Q2:d’Action 360について、良いと思ったポイントを教えてください。(例:360度駐車監視できること、アクションでも使えること など)

回答:丈夫そうな作りでミニサーキット等でも安心して録画をすることが出来るので,活用できる機会が多いと思える.


この記事は モニタープレゼント!【d'Action 360】 について書いています。

※質問の文章を編集、削除しないで下さい。
Posted at 2017/05/29 16:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年07月09日 イイね!

ミッションアウトプット オイルシールの交換

未だみんカラに慣れず…今回も写真が全く無いので整備手帳ではなくブログで。

納車直後にクラッチレリーズシリンダーがオイル駄々漏れしたので交換したのですが、その際下から覗いたらミッションの後部(プロペラシャフトと繋がってる部分)からミッションオイルがじわじわ漏れていたので、ミッションアウトプットのオイルシールを交換することにしました。走行距離91700キロ時点での作業。

新品をモノタロウで注文、型番はM507-17-335Aでした。1300円程度。

関連情報URLにある天草四郎さんの整備手帳を参考に作業、触媒とプロペラシャフトを外されていますが、僕もそれに習いました。触媒の代わりにPPFを外しても良いかもしれないですが…

触媒をあまり外してなさそうな車体の場合はマフラーのガスケットを買っておくと良いかもしれないです。
Posted at 2016/07/13 12:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月27日 イイね!

NB1のヘッドライトのLED化

はじめまして

6月に1.6LのNB1を納車しました。純正バルブでヘッドライトが暗いので、LED化することにしました。納車すぐでお金もないので、H4バルブのままで行きます。
使ったのは以下の商品です。
「SUPAREE」H4 LEDヘッドライト 車検対応 HiLo切り替え型フィリップス社製チップ採用 PHILIPS Lumileds LUXEON ZES CHIP 8000Lm 6500k ファンレス 角度調整機能付き 完全防水 一年保障付き

ファンレスで、アルミの放熱ブロックが後ろについてます。
写真が無いのでわかりにくいですが、
* 放熱ブロックを外す
* LED発光部分をH4 Hi/Loのバルブ交換手順通りに設置
* 放熱ブロックをつける(太い方と細い方を入れ替えてつけることもできますが、後ろ側が大きくなるような向きのほうがいいと思います。僕の場合はブロックは干渉しませんでした。)
* コントローラーユニットを適当に設置して繋ぐ

で行けました。ただ、ハイビームインジケーターが付かなくなったのでインジケーターの動作の仕組みと回路図を確認しつつ、対策を考えてます。車検のたびに交換するのは面倒ですし…


次回からは作業時は写真を撮って記録できるようにしたいと思います。
Posted at 2016/06/30 21:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ケイマン アンプ・スピーカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2647345/car/3478585/7464209/note.aspx
何シテル?   08/19 20:25
初めての自動車がロードスター 手放して今はケイマンに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スポーツボタンDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:23:03
やっとできたSPORTモードコーディング備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:22:47
スポーツモードアクティブ化(DSCボタン→SPORTボタン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 00:22:31

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
買おうと決めて2年、貯蓄ゼロから遂に購入へこぎつけました。
マツダ ユーノスロードスター ぼろどすた (マツダ ユーノスロードスター)
ヤフオクでウォーターポンプから水漏れする状態のものを12万で購入。 一通り整備したのち、 ...
ミニ MINI ミニ MINI
ロードスターから排気量同じのまま、ターボのCooper Sに乗り換えました。 関東に引っ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NB6C、NB1乗り

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation