
ナビでDVDを聴くことが出来るのですが、-RWに対応していないことが判明。
DVDレコーダーで録画した番組をすべて-Rで焼くのもいいですが、すぐ捨てるのはメディアがもったいないし、何よりDVDを使うとナビが使えなくなるのでVTRを使うことにしました。
VTRって想像出来ると思うけど、ようするに外部にビデオ再生機等を接続してそれを見れるようにっすることなんだけね。
その第一ステップとしてナビにVTRコードを接続しました。
VTRコードを自作することも可能ですが、ナビを取り外すのが面倒なので純正ケーブルを購入し取り付けました。
ナビとケーブルは簡単に取り付けることが出来ますが、防犯上の理由で詳細はヒミツにします。
次回は・・・DVDレコダーとの接続になるのかな?
Posted at 2008/05/04 20:04:11 | |
トラックバック(0) |
コルト | 日記