5月27日
ついに公開!!!
これだけ上映バリエーションが豊富な映画もなかなか。
普通版(字幕・吹き替え)
IMAX
IMAXレーザー
IMAXレーザーGT
MX4D(吹き替え)
4DX(吹き替え・今は字幕もあり)
スクリーンX
4DXスクリーン
Dolby atmos
まあ公開初日は選んでられない。一番近い映画館で観る。
本来なら正装。フライトジャケットとレイバンのグラサンでバイクで観に行くのが正しい鑑賞方法だが
この暑さでフライトジャケットは無理だwww

まあ普通両方観るよね(同じ日に連闘はしないと思われ)。結果的にはMX4Dが吹き替えだったから。この1回は余計だったww


観る前にグッズを買い漁る。
観た後には何も残ってなかったwwww
先に買っておいて正解
感想は・・・・・最後に書こうか

3フライト目はMX4D
4DXと対して変わらないって意見が多いが・・・・・・・4DXのほうが楽しい気がするのは後述する
4フライト目はスクリーンX
入間基地ランウェイウォークの後に千葉の松戸まで観に行くという馬鹿な行動
5フライト目はIMAXレーザー


現状コレが一番良かった。スクリーンがデカイ。映像が綺麗。FHDと4Kの差くらいある(実際ある)
12.1chの音響。すべてにおいて最強。・・・・・・だが上にはGTがあるwww
解像度が良かったし5フライト目だと細かい所がちゃんと見える。

フェニックス仕様のジャケット作りますか

ネームタグどうすっかな・・・・・・
で・・・・・・・6フライト目は
4DX!!!字幕!!!!
はっきり言って吹き替えクソなんだよ
待望の4DXでの字幕です!!
今回吹き替え評判良くないっすねぇ・・・・・洋画なんて9割そうか
今回はウケ狙いすぎ




満員御礼
リピーターが多いので2回目以降はIMAXや4DXで観たいんだろうな。
通常バージョンはガラ空きだったりしますwww
4DXで字幕で観たかった。と言うか。もはや字幕も要らない。
英語だけにしてくれ。なるべく字幕みないで英語聞き取るように観たが。字幕も消してくれ
そのほうが勉強になる(英語圏に観に行け)
英検2級だか3級だかの俺レベルでも翻訳可笑しいモンね
と、MX4Dと4DXの違い。4DXのほうが揺れが大きい気がする。水が出るのは4DX。
船乗るシーンあるじゃん。あのシーンでは眼鏡が濡れるくらい水出てくる。
訳し方で特に航空管制用語は可笑しい。あ。この辺りからネタバレ出てきますんで。観てない人はクローズ。
ダークスター離陸時にマーベリックがwe have information arufa とか言うんですよ。
あの場合離陸前に実験機が言うかどうかは知りませんがwww
その辺りの訳全くスルーですよ(マニアックすぎるからどうでも良い)
とりあえずオープニングから振り返ると・・・・・・
ん・・・・・・???なんだこの前作と同じ始まり方は・・・・・???
ん???演出も夕焼けの逆光で・・・・・前作と同じ・・・??
違う!!!!戦闘機がF/A18だったりF-35になってる!!!
そして空母発艦時にデンジャーゾーン!!!!
オッサン世代はこの時点で泣くww
んでシーン変わって
カワサキのバイク乗って格納庫に行く
革ジャン着てwww
マッハ9
いや無理だろwwww
なんでマーベリックがVX-31なる部隊にいるのかわここでようやく理解できる
ちなみに裏話しを一つ。実際ないです。あの飛行機は。でもガワだけは作ったらしいですよ。
そしてなぜかマッハ10.2で6万フィートで空中爆発しても生きてるマーベリックwww
再びTOPGUNに行くことになるマーベリック
そこで再会すると言うか一応前作にも名前だけ出てくるペニー・ベンジャミンというヒロイン(?)
あれ誰やねん??って思ったヤツは前作の予習と想像が足りない。前作から見直してこい。
序盤だ序盤。着艦命令を無視して仲間を助けに行った後怒られるシーン。そこで出てくるから。セリフで名前だけなwwww
中盤は・・・・・・いろいろ謎も多いが。マーベリックが解任されたのに戦闘機を盗み2分15秒のミッションを成功させるシーン。激アツ。
っていうか単座で成功できるなら後続の複座機要らなくね??とか
いままでミッション成功してないフェニックス達がどうやってミッション成功させられるのか疑問は残るが。まあそこは映画。エンターテイメント。
なんで単座と複座でワンペアなのかも・・・・・戦闘機詳しくないと理解できないよな・・・・・この辺りの説明もない(必要ないか?)
そして・・・・・ラストミッション
成功はするがルースターをかばう為にマーベリックが被弾して
助けに来たルースター
・・・・・・・・・どうやって来た???またSAMの餌食になるんじゃないのか?(実際なった)
そしてF-14 トムキャットを盗むという暴挙に出る。
F-14が今でも(撮影は4~5年前だが)飛べるのかよ・・・・
ちょっと前までF-4飛んでた国があるんだから不可能じゃないのかwww
ちなみにこのF-14はどっかの博物館的な所にあるやつを借りてきたらしくちゃんと返却済みらしい
まあ若干の疑問は残りますが・・・・・・ここからは前作観てたら再び泣くヤツですよ。
F-14をタクシーウェイから離陸させて第5世代戦闘機2機やっつけて
でももう1機現れる
弾切れ・フレアもなし。インジェクションシートも発動しない万事休す
・・・・・・が!まさかのここでハングマン!!!!!!
美味しい所持ってくよな・・・・・
そして空母に着艦する前にタワーをかすめるF-14
もうね。号泣のピーク。これ書いてるだけで泣けるwwww
と・・・・・端折ったのにかなり長くなりましたがw
6回観ました。まだ6回です。
IMAXレーザーGTと4DXスクリーンがあります。
全制覇します。Dolby atmosは別にIMAXの12.1ch観てれば必要ないかな・・・・・
Posted at 2022/06/20 23:09:31 | |
トラックバック(0) | 日記