夏も終わりなので、心霊ネタを一本。名古屋から関東方面に、荷物を運んでいます。栃木IC近くの、とある工場によく行きます。そこにはコース的に、午前1時から2時くらいに到着します。夜間は無人なので、鉄の扉を開け、おろし場にトラックを停め、運転席後ろのベッドで、朝まで仮眠します。半年程前、同僚のHが寝入りばな、うとうとしてたら、何者かが、運転席に乗ってきたそうです。背もたれを通じて、体重も感じるが、目を明けて見ると誰もいない・・・でも確かに運転席に、誰か乗ってる気配がする・・・恐怖感は無かったので、背もたれを思い切りたたくと、また出て行ったそうです。同じ頃、同僚のTと雑談してた時、「栃木の○○○○○って、なんか気持ち悪くないですか?」と聞かれたので、理由を尋ねると、「あそこで寝ようとすると、寒気がして、いやな気分になる」とのことでした。そこで、Hの話をすると、「え~っ、やっぱりそうですか!あそこ絶対おかしいですよ」と言い、怖がりの彼は、それから朝になってからでないと、入らないそうです。確かに深夜の無人工場は不気味です。私は霊感が無いのか、何回行っても何も感じません。先日、先方の社員にズバリ聞いてみました。○「ココって、何か出るんですか?」●「何かあったの?」○「うちの運転手2人が、変な体験したらしいですよ」●「そんなこと、ある訳無いじゃん!」と言いつつ、場所を聞かれたので、みんなが寝る所を教えると、一瞬顔がこわばり、●「う~ん・・・パートのおばちゃん達が、そんな話をしていたのは知ってるけど・・・」やはり、その場所で何かあったようです・・・