• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月22日

NEWマシン!

NEWマシン! 妹様が買ったアドレスV125です。

バイク乗りならわかるかな?
Kasoriスペシャルという限定モデル。

標準でハンドルプロテクター、グリップヒーター、
シートヒーター、メットイン部分に12V電源、
盗難防止アラーム等快適装備てんこ盛り。

これに着脱式のリアボックスがつきます。
4サイクルで今時の台湾製だって。
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2010/05/22 15:09:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサスLM
avot-kunさん

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

ブルベア トリプルブル打診買い^_^
京都 にぼっさんさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

今朝は初の仁淀川沿い早朝徘徊に😉
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年5月22日 15:55
ヤマハだっけ?
台湾ヤマハのスクーターって結構魅力的なのあるんですよね、


オイラのポッケはいつ公道デビューするのかしら…
コメントへの返答
2010年5月22日 16:57
スズキです。

最近の小排気量スクーターは、ほとんど海外生産だって。

一緒にバイク屋行ったら、懐かしいゴリラが置いてあった。
2010年5月22日 16:56
スズキかぁ、
なんだか今時のバイク関心あまりないから、どれがどのメーカーかもイマイチ分かってないです…
コメントへの返答
2010年5月22日 17:00
新しいバイクが走ってても、ちっとも心が動かない。

見覚えのある旧車には反応しますけどね~
2010年5月23日 12:28
今時のバイクってハイテクな装備が付いているのですね。
キャロルよりは間違いなく豪華ですね(^0^)/

バイクにしても車にしても2サイクル車に魅力を感じます(笑)
ジムニー(SJ30)また乗りたいなぁ~

コメントへの返答
2010年5月25日 21:01
シートヒーターにはさすがにびっくりですわ。

SJ30といわれてもぴんとこないですが、検索してみると乗ったことあります。
友人が新車で買って最初に諏訪湖のワカサギの穴釣りに一緒に行きました。昔は全面結氷しましたね。
27~8年前かな?古っ!

そのSJ30は酒酔い運転で電柱にぶつかって廃車となりました。


プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation