• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロプ~のブログ一覧

2009年01月24日 イイね!

東海道 三島で、野人に遭遇?

東海道 三島で、野人に遭遇?木曜17時頃、
箱根新道を三島まで下りて来た時、
なんだかすごい人を見ちゃいました。

一見、自転車でツーリング中なんだけど、
この寒空に、上半身裸で下は短パン
髭ぼうぼうで、髪は腰まで伸びている。
年齢は、引き締まった体を見る限り若そうだ。
30才前後かな?

自転車は後ろに、マット、寝袋等、
キャンプ道具満載して普通なのだが、
異様なのは、何かパンパンに入ったレジ袋を、
フロントに、10個くらいぶら下げていたのだ。

そしてこの後、野人は不思議な行動を見せる。

歩道に自転車を停め、1メートルほどの細い棒を持って、
シェルのスタンドに入っていく・・・

中に入った所で、立ち止まり、何か考え事をしている様子。
そして、何事もなかったのように、外に出て自転車に戻った。

中にいた店員も、呆然と立ち尽くしていた。

一体、彼は何者で、何をしようとしていたのか???
Posted at 2009/01/24 07:53:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2008年12月27日 イイね!

犬の友達♪

犬の友達♪裏の家の飼い犬 アンディーです。
ボーダーコリーという種類だそうです。
(犬小屋に書いてある)
画像だと小さく見えるけど、結構でかい。

家の物置や駐車場で作業している時、
塀の上からのぞくと、立ち上がり、
ナデナデしてやると喜びます。

猫は好きだけど、犬はあんまり・・・
でもアンディーはかわいいな♪


Posted at 2008/12/27 14:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2008年12月13日 イイね!

康夫ちゃんからの怪しいDVD

康夫ちゃんからの怪しいDVD田中康夫ちゃんが代表を務める、新党日本
年会費 1口 2000円のサポーターです。

若いころ県会議員選挙の手伝いをしていたので、
結構、政治には関心があります。

今回、メール便で、10月3日 参議院本会議での、
康夫ちゃんの代表質問のDVDが送られてきました。

麻生総理、各閣僚に、皮肉たっぷりの質問を投げかけいて笑えます。

総理&閣僚の回答は、官僚の書いた原稿丸読みで、
勉強不足+頭の悪さをさらけ出してました。

質の悪い政治家どもを、総とっ替えして欲しいっての まったく!
Posted at 2008/12/13 15:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2008年11月30日 イイね!

携帯→ipod化作戦

携帯→ipod化作戦マイ携帯は1年半前に買ったドコモのSO703iです。
仕事以外、ほとんど使わないので、今月の通話料は320円ぽっち。

先日、病院の待ち時間が、あまりに手持ち無沙汰だったので、携帯をiPod化して、落語でも聴こうと考えました。

買った当初も調べたのだけど、ソニーの携帯へはmp3ファイルはそのまま転送出来ないということで、あきらめていたのです。

しかし、iTunesで mp3をMPEG-4 オーディオファイルに変換すればOKとのこと。

SO703iに対応するmicroSDカードが2GBまで、充分な容量だ。
動作確認された品番をオクで落とす。
開封済み新品が1000円+携帯用イヤホン500円でiPodになるのだ!

手持ちの落語や朗読ファイルをiTunesで変換。
パソコンがしょぼいので結構時間がかかる。

変換されたファイルを、ソニーのSonicStageというソフトで携帯に転送。
これまた結構な時間がかかる・・・うぅ速いパソコンが欲しい!!

とりあえず落語を聴いてみる・・・いい感じ。
キャンプなんかでも使えるなぁ。

音楽CDからだとSonicStageだけで、携帯に転送できるので Musicも入れてみるか。
あと半年で2年経つので、ドコモで新しいバッテリーも貰えるし。
数年この携帯でいけるぜ!

それにしても、こんな小さなカードに、2GBも入るなんて信じられない。
ほんと、いい時代ですね。

Posted at 2008/11/30 09:19:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話 | パソコン/インターネット
2008年11月22日 イイね!

60万キロ 達成しました!

60万キロ 達成しました!11月17日 首都高5号線上において,走行距離
60万キロ達成!

もちろんキャロルではなくて、仕事用大型トラックですけど・・・
2004年5月からなので、4年と6ヶ月です。
1年平均、13万3千キロ走ったことになります。

イスズのGIGAのオートマティック車なんですが、
初期型なので、結構ミッションのトラブルが多いです。

一番やばかったのは、06年仕事納めの日。
茨城から名古屋へ帰り道、東名の都夫良野トンネル内で、クラッチトラブルの為停止。

後続車からみると、トンネルカーブの先に突然トラックが止まってるので、びっくりしたでしょうね。
もちろん発煙筒を焚いたりしたけど、追突されないかヒヤヒヤでした。

手前の、大井松田ICから、東名下り線は右ルートと左ルートに分かれます。
おかげで、左ルートは通行止めになり、年末帰省の車に迷惑かけました。

トラックはパトカー先導され、トンネル先の鮎沢パーキングまで、
(時速5キロ)なんとかたどり着きました。

イスズのサービスカーを呼び、応急処置。

しかし、浜名湖SAにて再度停止。一夜を明かす。

朝一で会社から、代わりのトラックが来て、荷物を積み替えて帰社。
トラックはそのまま修理工場へ直行でした。

まあそんなトラブルもありましたけど、最近の車は60万キロ走っても、
あまりガタついたところは無いですね。

エアサス、オートマ、オートクルーズが付いているので快適です。
へたなバスより、よほど乗り心地は良いですね。

あと一年ちょっとで、76万キロ。
すると月まで行って、帰って来た事になります。
Posted at 2008/11/22 10:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation