• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロプ~のブログ一覧

2009年08月14日 イイね!

ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群毎年8月12日前後がペルセウス座流星群の極大日です。

流星を一度も見たことが無いという嫁。

春から予約しておいたハイランドしらびそという宿に行ってきました。
長野県飯田市上村の、しらびそ峠よりさらに上の標高1900メートルにある宿です。


15時にチェックイン、夕食後、車に乗って観察地まで移動。
宿を少し離れれば、周りに光はまったく無く、星空観察には最適です。

空き地にサマーベッドを並べ、シュラフにもぐり込む。
標高があるのでけっこう寒い。
肝心の天気は、所々薄雲がかかりベストコンディションとは言えない。

寝転がって1~2分経ったところで、いきなりくっきりとした流星が・・・

「今の見た?」
「違うトコ見てた」

10数分後 先ほどと同じコース、方向に流星が・・・

「今の見えた?」
「見えなかった」
「・・・・・・」

その後雲がどんどん拡がってきたので、撤収しようかと立ち上がった瞬間、
長く尾を引いた超明るい流星が・・・

「今のは見えたでしょう?」
「下向いてた」
「・・・・・・」

どうやら幽霊と一緒で、流星も見える人と見えない人がいるようです。
Posted at 2009/08/14 19:56:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年12月30日 イイね!

テントの中です。

テントの中です。年越しキャンプで、富山県墓の木キャンプ場に来ています。外は雨で風が強く、大荒れの天気。
明るいうちに夕飯食べて、今はテント内でティータイム。
湯たんぽ投入で、寝床はぬくぬくです。
Posted at 2008/12/30 18:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | モブログ
2007年08月18日 イイね!

しらびそ峠からの帰路 またまた子熊に遭遇!!

しらびそ峠からの帰路 またまた子熊に遭遇!!16日、17日と家族旅行に出かけた。
長野県上村にある▲標高1833mのしらびそ峠。
各地で最高気温を更新する下界とは別世界。
雄大な景色と涼しい風を堪能して家路につく。

3キロほど下った道路上に子熊を発見!! 
御岳で見たのと同じくらいのサイズ。
車を止め、同乗の娘に「カメラ、カメラ!」と叫び、

自分も携帯のカメラを起動しようとするが、
あせってなかなかできない。

そうこうしてるうちに子熊は、右側の7~8mほどの岩場をするすると登りだし、
やがて森の中へと消えていった。

娘は大興奮で「カワイイ」を連発!

駒ヶ根のある店でソースカツ丼にありつくのに1時間30分待たされたり、
峠に至る超くねくね道で気分を悪くして休憩をとったり、
タイミングが少しずれたら子熊にはあえなかったということね?

それにしても携帯カメラはハプニングに弱い。
娘の携帯の画像もPCに移して拡大してみないと
写ってるかどうか分からない。

デジカメ買おうかな?
Posted at 2007/08/18 06:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月15日 イイね!

濁河温泉からの帰路 子熊に遭遇!

濁河温泉からの帰路 子熊に遭遇!2泊3日のソロで流星群を見に行ってきました。
(フォトギャラリーにupしました)

御岳濁河温泉(▲標高1800m)から、
飛騨小坂への道はヘアピンカーブの連続である。

14日17時頃、10キロほど下った地点のカーブを抜けた瞬間、
道路上に子熊を発見!
ちょっと大きめのぬいぐるみ位の大きさ。

写真を撮るためCarolをそろそろとバックさせる。
カメラを用意してる間に、子熊は道路脇の笹薮の中へ・・・

目を凝らすと中で笹をムシャムシャ食べている。
写真を2枚撮ったところで笹薮をかき分け逃げていった。

母熊にはぐれたのかな?
画像でははっきり判らないが、とっても可愛かった!

Posted at 2007/08/15 20:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年04月01日 イイね!

北海道激安旅行

北海道激安旅行年度末の忙しい時期にもかかわらず、有給3日取って3泊4日の激安北海道旅行に行ってきました。旅行代金は驚くなかれ中部国際空港から函館空港往復、函館ハーバービューホテル3泊(家族4人で行ったのでツインが2部屋)でなんと1人25000円ポッキリ!!
Posted at 2007/04/01 20:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation