• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロプ~のブログ一覧

2009年11月01日 イイね!

大変でした~

今日は友人から頼まれていたPCの部品交換とXPの再インストールに行ってきました。

金持ちのくせしてPCが9年前の代物である。

NECのバリュースターでCPUがペンティアムⅢの500メモリーが256MB

超~低スペックだけあって、XPを入れるのに1時間、SP3にアップデートするだけで1時間半。
回線はフレッツ光なのにダウンロードが異常に遅い!

Officeのインストが終わり、無料のアンチウィルスソフトを入れると、XPがむちゃくちゃ重くなり、とても実用に耐えない。

したがってアンチウィルスソフトを削除したが、これまた時間がかかる。
結局、13時から19時まで6時間かかった・・・・(悲

帰りは冷たい雨が降り出す始末。

さらに、帰りの高速で、マイキャロは思いきりナメらてていた。
80キロキープで走ってると、ウィンカーも出さずに割りこんでくるヤツが半分以上いる(怒

でも3年目にして、やっとキャロルのヒーターが直ったので、暖かくてうれしかった♪






Posted at 2009/11/22 22:28:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年09月05日 イイね!

激安!ノートPC

激安!ノートPCうちの嫁がノートパソコンが欲しいと言い出した。

ネットが主なので激安なのを探してみる。
ちょうどDellからメールが来てたので、
偵察するとスゴイのがありました。

Inspiron 15 特別ベーシックパッケージ

15.6インチ 液晶 HD 320GB メモリー4GB

Windows(R) 7 無料アップグレード対象

これで価格が49,980円(送料込み)

先週の日曜日にのぞいた時は、HD 160GB メモリー2GB

54,980円だった。

色も9色から選べるのだが、新カラーの3色は2000円くらい高かった。
しかし今週はみんな同価格。

デルの気が変わらないうちに、ピンク色を速攻で注文しました。
Posted at 2009/09/05 19:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年07月11日 イイね!

間違えた~~

間違えた~~うちのお遊び用PCのCPUは Athlon XP 1800+
 
マザーボードが Athlon XP 2600+までサポートしてるのでオクで調達しました。

朝からCPU交換した。
速度的に40%増しのはず・・・わくわく♪

し、しかし! なぜかAthlon XP 2000+としか認識しない??

マザーボードの設定を確認しても問題なし。
ひょっとして物が2000+なのか?

外して老眼鏡で確認・・・型番がAXDA2600DKV3D

あれ? たしかうちのマザーボード用はAXDA2600DKV3Cのばず・・・

最後の3D3C

出品者が間違えたのか?と思ったが、しっかり自分の入札ミスだった。

またオクで調達しなければ・・・涙

Posted at 2009/07/11 17:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月13日 イイね!

Windows 7  製品候補版

Windows 7  製品候補版マイPCがちょっぴりパワーアップしたので、Windows 7ベータ版がけっこう快適に動くようになってきた。

マイクロソフトのHPを見てたら、ベータ版に使用期限があるそうな・・・2009 年 7 月 31 日まで。
直ぐではないか!
また 「2009 年 7 月 1 日から警告とともに、2 時間ごとに PC がシャットダウンされます。」ともある。

せっかく慣れてきたのに、もう使えなくなるのか?と思ったら、次の段階で Windows 7 製品候補版(RC版)というのがあるそうな。

これは、使用期限が2010 年 5 月 31 日まで「2010 年 3 月 1 日から警告とともに、2 時間ごとに PC がシャットダウンされます。」

早速、ダウンロードしてインストールしてみた。

感想・・・

ベータ版より起動が30秒ほど早くなった。
デスクトップのテーマが一新された。(RC版の方が趣味にあうかも?)
Aero機能がサクサク動くようになった。
PCパフォーマンス評価が微妙に違う。きもち数値が上がった。

やっぱし、どんどん改良されてるのは、間違いないようだ。


Posted at 2009/06/13 19:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年06月06日 イイね!

お遊びパソコン ちょっぴりパワーアップ。

お遊びパソコン ちょっぴりパワーアップ。昨日、会社の先輩から貰ったジャンクPC。

状態は、バカでかくてダサいデザインのケースに、
なぜかDVD-RWが2台搭載。
450Wの電源がついてる。
メモリー、HD無し。
MSIのマザーボード、インテルのCPU(バラしてみるとPentium4の1.6GHz)

ビデオカードがGeFoce FX5600(ファンが焼きついて回らない)

メモリーを挿してマザーボードの状態を確認。
電源は入り、CPUのファンが回るが、BIOSが立ち上がらない。
ビデオカードを変えてもダメ。死んでるみたい。

Pentium4の1.6GHzなら、マイPCのAthlonXP1800+と同程度だし、まっいいか・・・

ビデオカードを自分のPCに取り付け状態をみる。
ファンが回らないものの一応動く。
今のカードより、性能が良さそうなので、どうにかして使いたい。
焼きついたファンを外し、ヒートシンクの穴を見ていてふとひらめく。

以前使ってたAthlon850のCPUファンにサイズが似ている。
試してみると、ドンピシャ。

DVD-RWも2台とも動く
電源、ビデオカード、SONY製DVD-RWをマイPCのと取り替える。

そしてWindows7のβ版をインストール。

7にはPCのパフォーマンスを1.0~ 7.9の数字で評価する機能がある。

前システムではビデオカードの性能が低すぎて1.0だった。
他は2.4~3.5 大昔のPCにしては健闘している。
で、新システムではビデオカードが2.9まで向上した。
実際、画面の体感速度が明らかに上がった。

こうなってくると相対的に、CPUの性能が2.4と低いのが目立つ。
マザーボードはXP2600+まで対応してるので、オクで調達すっかな~?

しかし、ただでパワーアップしたマイPC、ちょっと嬉しい。






Posted at 2009/06/06 22:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 日記

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation