• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロプ~のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

うちの猫は キーレスエントリー!



勝手口にある猫の出入り口です。
マグネットキーが猫の首輪に着いていて、うちの猫以外は入れません。

よその猫に喧嘩うられた時は、ダッシュで帰ってきます。



やれやれ・・・

Posted at 2009/04/05 14:15:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月28日 イイね!

アドレスV100 旅仕様♪

スズキ アドレスV100です。
アドレス歴は16年。
初代はセルが壊れ、こいつは2代目。



暖かくなってきたので、近々こいつでツーリング&キャンプに出かける予定。

携帯に入ってる、音楽や落語を聞きながら、のんびりと・・・
しかし、携帯のミュージックプレイヤー機能を使うと、3時間くらいしか電池が持たない。



充電のため、メットインスペースに電源ソケットを設置した。
+はバッ直で、ヒューズを入れてあります。
-はボディアース。


携帯の充電に成功! 
使わない時はギボシの所で取り外しておきます。

リアに適当なボックスを取り付けたら、旅仕様完成。
Posted at 2009/03/28 15:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月20日 イイね!

XJ750E欲しい~

XJ750E欲しい~先日、GSで捨ててあったバイク雑誌を見てたら、
7~80年代のバイクが。えらいことになってますね。

Z1が458万とか、マッハⅢが150万とか、
ホークⅡなんかでも、70万とかで平気で売ってる。

会社でその話をしてたら、同僚の後輩が、
Z400FXを130万で買ったそうだ。

とても正気の沙汰とは思えません。

でも、たしかにレーサーレプリカ以前の単車はいいなぁ~
乗りたいな~

・・・で昔乗ってたヤマハのXJ750Eです。
これで日本一周しました。(写真は函館港)
いろいろ乗ったけど、思い出すのは、こいつのことばっかり。

新車で出た時、バイク屋でまたがったら、
スポッと音がしたように自分の体にフィットした。
トルクがあって乗りやすかったし、燃費も音も良かったな♪
最後は盗難にあって、原型をとどめない姿で発見された・・・涙

ネットで検索してみると、超不人気車なんだな~ これが・・・
XJ400は大人気なんだけど、750はシャフトドライブだからかな?
自分としては、シャフトが気に入って買ったんだけど。

不人気車のうちに(ずっと不人気だと思うけど)確保しておきたい。

どこかに、要らないXJ750Eがあれば、引き取りに行きますよ♪





Posted at 2009/03/20 14:26:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2009年03月09日 イイね!

無駄な買い物で涙する。。

無駄な買い物で涙する。。先日、檄古&激安マザーボードで組んだパソコン。
WindowsXPと7を入れ、マルチブートで快調に動いてます。

ずっとスピーカーオフにしていたので、気づかなかったけど・・・

音が出ない!

デバイスマネージャーから、サウンド、ビデオの所を確認してみる。
Creative Sound Blaster PCI128とオンボードサウンドをきちんと認識している。
プロパティでも、「このデバイスは正常に動作しています。」となってる。

ドライバーも更新してみたけど変らず・・・
休日のたびに試行錯誤するがダメ。

結局、オンボードサウンドの故障かと疑い、
オクでサウンドカードを物色して、300円のやつを落とす。
来週末に取り付けできるだろう。

今日は有給とってるので、朝からマザーボードのマニュアルで、
オーディオ関係の所を見ていた。

MB上にFront Audio connectorというのがあった。
画像の横に英語で説明してある。

当然、翻訳サイトのお世話になり、日本語に訳す。

「Front Audioコネクタを使用したいと思うなら、
あなたは5-6に、9-10にJumperを取り外さなければなりません。」
とある。

ケースのフロントにオーディオ端子がある場合、
ケースのコネクターをココに差し込めということね・・・

MBを確認してみる。ジャンパーが無いぞ!
デフォルトでは、画像で黒くなってる部分に、
ジャンパーピンが刺さってるていうことか?
古いMBからジャンパーピンを調達し、5-6と9-10に挿した。

Windows7を起動する。
おぉ 起動音が鳴った!
初めて聞く、7の起動音。新鮮だ!

サウンドカード無駄だった・・・
すべては、マニュアルが英語なのがいけないのだ。
Posted at 2009/03/09 09:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2009年03月06日 イイね!

TBSラジオ ストリーム終わっちゃうの?

TBSラジオ 午後1時から3時半までのストリーム
関東に居るときは、欠かさず聞いてます。

コラムの花道、克哉のブラボーシネマ等の、
ポッドキャストも全部ダウンロードしてるし・・・
小西克哉、松本ともこのコンビ最高だし。

水曜の勝谷誠彦の回を聞いていたら、
3月いっぱいで出番が無くなるとか言っていた。

TBS批判も含め、言いたい放題だから降ろされるのかな?
と思っていた。

もしかして番組自体終わるのか?とHP見てみると。
ゲゲッ!! 3月27日で終了だって。

後番組は社員アナウンサーの小島慶子が担当する。
これも不況による、経費削減なのか?

バツラジも終わっちゃったし、TBSラジオに幻滅。。。




Posted at 2009/03/06 07:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation