
某オクで落札した平成3年ワンオーナー 走行距離41,000キロのピンクキャロルのエンジン。
価格も格安だったのだが、タイミングベルト、オイルシール等、部品代のみで交換してもらえるとのこと。
工賃をプラスして、載せ換えも引き受けてもらいました。
金曜 車両持込のため会社の駐車場から66㌔先の三重県津市まで回送する。
果たしてたどり着けるのか?
何せ冷却水ダダ漏れ・・・自宅から会社まで7キロ。
着くとリーザーバータンクはほとんど空っぽで、
ラジエターからのホースが水蒸気を噴き出しゴボゴボいっている。
水を30リットル積んで17時に出発。
水温計で適温からCの目盛りまで下がったところで水補給。
経験上、これ以上走るとエンジンがとてつもなく高温になり止ってしまうのだ。
6~7キロごとに水補給しながら3時間後に無事到着。
水20リットル消費・・・
修理してくれる人物は、大手自動車メーカーを定年退職後、
自分でガレージを作り、趣味で車やバイクをいじってるそうだ。
きれいなホンダ ビートやバイクなどが置いてあった。
とても良い人にめぐりあえてラッキーでした。
引き取りに行く 来週末が楽しみです♪♪
Posted at 2007/10/13 06:36:22 | |
トラックバック(0) |
キャロル | 日記