• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロプ~のブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

タイヤはブリジストン 交換しました。2nd

タイヤはブリジストン 交換しました。2nd先回、娘の自転車のタイヤ交換しましたが、
兄貴のタイヤもえらいことになってました。

溝どころかゴムの下地まで見えている。
高校、大学と最寄り駅まで、往復5キロちょいを5年間。
タイヤはIRC製 よくもった。パチパチ

娘のタイヤは2本セットで5600円。

オクで探すと同じブリジストンで2本セット2900円+送料700円があった。
ゆうちょ銀行なので振込みもタダ。
2000円も安く買えた。

多少慣れたのか1時間30分で交換終了。

しかし交換中にmade in chinaの文字が・・・

え~っ だから安いのか??
娘のタイヤも中華製なのだろうか?

今度、行った時に調べてみよう。
Posted at 2010/04/10 15:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年04月09日 イイね!

着信アリ final 呪い封じの方法!

着信アリ final 呪い封じの方法!着信アリ final 観ました。
ある日 自分の携帯に死の予告電話の着信が・・・

発信者は自分の携帯電話の番号。
着信履歴の日時は未来の時刻。

ほんとにあったら怖いですね~

その話の中で
「死の予告メールを転送すれば死なない」
というのがある。

でも携帯にはいってる番号やアドレスって家族や友達がメインだし・・・
転送するのもいかがなものか?


そこで考えたのが
自分の携帯アドレスに転送する
という荒技。

転送した時点で死なないということなので、
その後でまた着信しようが関係ないはず。

で検証してみました。
アドレス帳に自分の携帯アドレスを登録。
自分にメールを送る。
それを死の予告メールとする。
そのメールを自分の携帯に転送。
送信→受信
成功!

万が一それで死んだら文句言ってやろう。

転送すれば死なない
ただし自分に送っちゃダメよ
と注意書きしておけ!ってね。

皆さんも、いざという時に備えて自分のアドレスを登録しておきましょう!?
Posted at 2010/04/09 23:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年04月03日 イイね!

引越し完了!

引越し完了!娘と母親は4月1日から現地入りしてますが、
今日は家電、家具の搬入です。
朝一で親戚の家で軽トラを借りる。

今回はキャリイ
オートマでエアコン、ETC装備。
オーディオはカロッツェリアでUSB&AUX端子付き。
マイキャロより数段高級品。

ケンウッドのツィーターまで装着してあった。
(うちのツィーターは中華製なのに・・・)

しかし前回のポーターキャプに比べると、荷台の広さが全然違う。
冷蔵庫、洗濯機、オーブンレンジ、炊飯器、自転車、学習机、椅子、小型の整理棚。
これだけの物が載った。 スゴイ!

高速でのインプレッション。

さすがにエンジン音はうるさいが、80キロキープ 問題なし。
帰りは90~100キロで巡航。
165キロ走って燃費は14㎞/㍑

普通に座ると、ホイールハウスの出っ張りが大きく、
アクセルが手前過ぎて膝が窮屈である。
途中で右膝を右に倒す技を編みだし、少し楽に運転できた。

家電類の設置を速攻で完了させ、早めに帰路につく。
なにせ某城下町で、桜の名所なので渋滞が怖い。

明日の入学式が終わると、いよいよ一人暮らしです。
ヤレヤレ
Posted at 2010/04/03 20:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年03月28日 イイね!

タイヤはブリジストン 交換しました。

タイヤはブリジストン 交換しました。といっても自転車のタイヤですけどね~

4月1日からひとり暮らしする娘の自転車です。
高校3年間 往復約10キロ
推定6千キロくらいは走ってるので山無し。

大学へは片道3キロくらいあるので、
この際チューブもろとも交換です。

近所の自転車屋に買いに行く。
タイヤ、チューブ,ムシ最初から2本セットになってます。
5600円也 さすがブリジストン・・・いい値段している。

デジカメで撮影しながらホイール外し。
いろんな部品がついてるのでけっこうややこしい。

おまけにチェーンではなくアルベルトなのでちょっとやっかい。

外れてしまえばタイヤ交換は簡単。
デジカメ画像で確認しながらホイール取り付け。

しかし、なんだかんだで3時間くらいかかったな~
工賃1本2500円×2=5000円 浮いたけど♪

試運転してみると新品タイヤは、コーナーでの食いつきがいい!

Posted at 2010/03/28 19:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 閑話 | 日記
2010年03月28日 イイね!

カロッツェリアって超難しい・・・

カロッツェリアって超難しい・・・

さる方にコメントした時、 カロッツェリアがどうしても入力できない・・・

感覚的にやるとKAROTTYERIA  カロッチェリアになってしまう。
KAROTTHERIA だと カロッテェリア

KAROTTUでカロッツ ここまではいい。
このあと小文字のェをいれたいのだが・・・

普通ならLEでェになる。
KAROTTULERIA でカロッツェリアになったがどうも納得できない。

もう少しスマートに入力できないか??
Posted at 2010/03/28 07:22:22 | コメント(3) | トラックバック(1) | 閑話 | 日記

プロフィール

「結石がそろそろ出そうな気配・・・」
何シテル?   06/11 22:32
キャロル歴 ACとAAで通算9年半です。 将来の夢は、無人島か山の中で暮らしたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
初代シビック、AC6PキャロルとAA6PAで、黄色は3台目。 画像は木曽御嶽山にて雪中 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation