• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやけ4251のブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

奥只見シルバーライン

奥只見シルバーライン久しぶりの投稿はこの連休、遠出をしてきたのでそのご報告です。

今回は新潟県まで走って行きました。



最大の目的は奥只見シルバーラインという、全長20キロのうち、18キロがトンネルという他に例がない自動車専用道路です。

もともとはダム建設の工事用トンネルだったのですが、沿線にスキー場や観光地があることから、それらのアクセスも兼ねて一般に開放されたそうです。

下の画像の右上あたりが入口です。
当初は有料だったので料金所の建物がそのまま残っています。


18キロにもおよぶトンネル区間ですが、全線に渡って対面通行のうえ、急カーブ、急勾配の連続で、さらに湧水で路面が濡れていることから、排気量を問わず二輪車の通行は禁止されています。

トンネル内はこんな感じで、急カーブでは電光のサインが注意を促しています。



またトンネル内にはいくつかの退避場所があるので、運転に慣れておられない方は速い後続車に気づかれたら、ここで道を譲られるのが良いと思います。


さらに特筆すべきところとして、トンネル内に交差点があります。


このシルバーラインを抜けた先にはダム湖などがあり、観光客で賑わっていました。
そのダム湖側のトンネル入口がこちらです。


とにかく凄い道路でした。
トンネルがお好きな方でしたら、一度走ってみる価値あると思います。
Posted at 2019/05/04 21:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月26日 イイね!

琴電

この週末は香川県の高松市まで走りました。
母方の実家があって、ときおり祖母や親戚に会いに行きます。

香川には高松琴平電鉄というローカル私鉄があります。この鉄道には旧形の珍しい電車が保存されているので、仏生山駅の近くを通れば隣接する車庫を覗きに行きます。

この画像の電車は関西の大手私鉄のひとつ、近鉄から払い下げられたもので、製造後およそ90年が経過しています。
これでも月一回の特定の日には乗客を乗せて走ります。
最高速度は85km/h。
昔の電車の丈夫さには驚きます。

当時は良いものを作って、長く大切に使おうということだったのでしょうね。

Posted at 2017/07/26 22:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月07日 イイね!

オールドタイマー誌



いま店頭にある、オールドタイマー誌の最新号のイベントレポートに載りました。

5月連休の旧車ミーティングにエントリーしたんです。



みん友さんのサニーとパルサーも一緒で、日産車が3台仲良く並びました。



出たら大人気間違い無いですよー、と誘ってくれたみん友さんが言う通り、
地元のテレビや新聞に取材されるくらい、反応が良かったです。



愛好家の間で定評があるイベントだったようで、自動車誌も来ていたわけなんです。
愛読しているオールドタイマー誌の編集部からの取材、感動しました。

誘ってくれたみん友さんには本当に感謝しています。



Posted at 2017/07/07 22:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月05日 イイね!

夏のお出かけ

夏のお出かけ来週末は連休ですね。

お出かけしたくなりますね。

去年の夏は飛騨へ旅行しました。

「君の名は。」という映画がヒットしましたが、それの舞台が飛騨でした。

飛騨トンネルを走ってみたい、というのもありました。

同じことを考える人が多かったのか、宿がなかなか取れなくて往生しました。

今年は早めに動き出したいです。
Posted at 2017/07/05 23:51:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

羽山渓谷その2 画像追加分

Posted at 2017/06/25 20:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「奥只見シルバーライン http://cvw.jp/b/2648295/42817493/
何シテル?   05/04 21:09
みやけ4251です。 愛車は日産バイオレットのGX-ELです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 バイオレット 日産 バイオレット
日産 バイオレットに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation