• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さにワンのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

治ったぞぉ~!!

治ったぞぉ~!!いゃぁ~ 9月は期末で仕事が忙しいデス。。(>_<)
今週末も出勤だなぁ、こりゃぁ・・・・。

さて、我が家のタブレット3兄弟nexus10,7,9)の長男のテン(10)ですが、ある日突然、フル充電しても1分も経たずにすぐに切れるようになって早や数か月。

3兄弟中でも一番画面も大きく且つ綺麗だったので、Canonの一眼レフ5DmkⅡにつないでDSLRコントローラーアプリで動画・写真撮影を楽しんでいたのですが。。。。
次男セブン(7)や末っ子ナイン(9)では今一なんですよネェ~。 ホント。


多分バッテリーが突然死んだんだと思いましたが、テンの保証はとっくに切れているし、
ググってみたら自己責任で分解してバッテリー交換するしか方法は無いとの結論から、
日本では正規販売してないテン用バッテリーを怪しい?!サイトから購入し、
本日バッテリーが届いたので交換作業を実施しました。








最近老眼が進んで、細かいビスを外したり付けたりが大変でしたが、
何とか復活させる事が出来ましたぁ!! ヨカッタ・ヨカッタ!!

やっぱ3兄弟比較しても断然テンの画面が綺麗だと思います。
1諭吉以内で復活出来て自分的にはホント大満足!!
我ながら、Good job !!
Posted at 2016/09/29 23:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2016年09月11日 イイね!

ピカソっちの車窓から。。

ピカソっちの車窓から。。今日はこちら大雨デス。。(-_-;)
家でマッタリしております。

昨日は朝から良い天気だったので、久しぶりにピカソっちで茨城県の「袋田の滝」までドライブして来ました。
紅葉にはまだ早いですが、台風一過で澄んだ青空と紅葉前の緑が眩しかったデス。

さて、写真(最近ビデオも)が趣味なオイラとしては、ピカソっちらしい写真を撮りたいなぁ~って、購入時から考えていた訳で、やっぱ「パノラミックフロントウィンドウ」と「パノラミックガラスルーフ」の広さでしょう!!って事で、こんな感じはいかがでしょうか!!
ちょっとパクっていますが、ご愛嬌って事で。。(笑)




袋田の滝」ではマイナスイオン浴びりまくりで、最近忙しくてちょっとサチっていた頭がリセットされて良かったです。





到着した時間が遅かったので、「だんご串」を美味しくいただきましたぁ!!
甘辛いゆず味噌がGood!です。ヽ(^。^)ノ


鮎も食べたかったなぁ~。。
Posted at 2016/09/11 16:44:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年09月04日 イイね!

何気にフェラーリがぁ。。

今日の天気予報は「曇りのち雨」。
雨なら家でのんびりしてようか ってんで、モサ子状態になっていた
ワンコのカットを実施!
カット担当はオイラです。 
ちなみに14年間ずっと家カットなので慣れたモンです。

まぁ、こんなモンでしょ!!


もう、おばぁちゃんワンコなので、全体の毛が薄くなってきて、
カット後は地肌が見えるようになってきました。 
冬はあまり切らないようにしてあげないと。。。

さて、天気予報の「雨」はどこへやら? 天気も良くなってきたので
チョット遠出して都内の「若洲海浜公園」までやってきました。





そろそろ秋めいてきたかと思ってたのですが、「暑い、暑い。。
散歩は汗だくでした。。
カットしたばかりのワンコもへばってきたので小一時間で退散となりました。



最初から公園で自転車借りればよかった。。。。(>_<)

帰ろうと駐車場に戻ったら、オイラの車ピカソっちの前に暴れ馬!

フェラーリ
がぁぁぁぁ!! F430

さすが都内の公園は何気なくこんな車が停まっておりやす。
スーパーカーブーム世代としては、嬉しくなってピカソっちと一緒の写真をパチリ!!


当然ピントはピカソっちに!!(笑)

その後、「恐竜橋」(東京ゲートブリッジ)を往復して帰りました。


帰宅後のワンコは疲れ果ててこんな状態。。


オイラ達も疲れ果てて、外食でこんな状態!!(笑)


あぁ~ 残暑だねぇ~。。
Posted at 2016/09/05 05:23:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月25日 イイね!

2倍、2バ~イ!!

2倍、2バ~イ!!2倍、2バ~イ!!」と聞くと、オイラ年代ですとジェシーこと高見山を
思い浮かべます。(懐かしい。。)

さて、ここ千葉では今の季節位から千葉特有の野菜が店頭に並びます。
2倍、2バ~イ!!」と叫びたくなるような落花生「おおまさり」デス!!



*「おおまさり」:千葉県が品種改良したプライベートブランドの落花生。
           従来品種「郷の香」の約2倍の大きさで茹でて食べるのに最適の品種。

カラの中身を同じ千葉産のフナッシーと比較してみましたぁ!


ウゥ~ム。。 イマイチ判らないかぁ。。。。(笑)


オイラが千葉に住みはじめた頃、もらいもので初めて食べた時からすっかりこいつに虜ってしまい、
あれから、新豆出荷時期が楽しみになっています。

最近は、既に茹でて真空パックになって売られている物が主流ですが、やはりここは産地千葉、
生「おおまさり」を買ってきて家で塩茹でして、茹でたてを食べるのが一番であります!!
ハッキリ言って、酒好きにはこの時期最高ぉ~のツマミです。

大きく!甘く!そして柔らかく!食べ始めたら止まらなくなってしまう事確実デスょ~!!
お酒(冷)もグイグイ進みます。(もちろんビールでもOKょ~ん)

今年最初の「おおまさり」は、この間新潟魚沼で買ってきた「雪洞貯蔵酒 緑」のお供に!!





ワンコも「おぉ、いつもの奴ですね 旦那!!」って欲しそうに眺めておりましたぁ。 


 
           ・・・・ もぐもぐ ・・・・・ ゴクゴク ・・・・・・・


あっと言う間にこんな感じデス。(笑)


ごちそう様でしたぁ!!

また今週末にでも買いに行かねば!!
Posted at 2016/08/25 22:12:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年08月21日 イイね!

スカラベオっちで買い出し。

スカラベオっちで買い出し。いゃあ~今年も結局盆休みなんぞ取れずにしっかりカレンダー通りでした。
昨日も休出だったし。。。(-_-;)  まぁ、会社の方が涼しくて良いけどネ。

さて、最近奥さんがスーパーの野菜が高いとの事でしたので、朝ツーがてらに「道の駅」まで買い出しデス!
買い出しですので久しぶりにサイドケースを取り付けて
スカラベオっちで出動です!!




今朝は雨上がりで空はく、空気も澄んでいてホント気持ちよく走ってきました。
黄金色の稲穂も垂れ下がり、稲刈りも始まっていましたので「秋」の気配も感じました。

千葉県は「道の駅」が多く、取れたての野菜を安く販売している所がほとんどですので
買い出しには超便利な所デス。 
今日は走ってて気分も良いので「道の駅 ふれあいパーク きみつ」まで
足をのばして来ました。

9時から開店ですので、6時に家を出ていつものディリーヤマザキで焼き立てパンとコーヒーを
買い、時間もあるので久しぶりに「亀山湖」をぐるっと回ってきました。



亀山湖の奥の方に行くと水面がミドリに覆われていて、なんともジャングルちっくです!
ボートでの釣り人もいましたが、こんな所でどんな魚が釣れるのかなぁ~?

亀山湖をぐるっと回った後、湖畔にて途中で買ったパンとコーヒーで一人のんびり朝食デス。




今日は「タルタルフィッシュパン」に「春巻きパン」、デザートに定番の「大多喜あんぱん」デス。
焼印のコゲが妙に苦いのが本物の焼きを感じます!!

誰もいない朝の湖畔で一人朝食! 
全然淋しくなんてありません!むしろ穏やかな気分デス。
中免取って走り始めた時からいつも一人で走っていたので、バイクに乗っている時は
一人が当たり前の日常という感覚です。 
多分マスツーなんかしたらストレス溜まってダメなんだろうなぁ~。 (-"-) しないけどネ。




亀山湖から「ふれあいパーク きみつ」までは超のんびり走っても30分もかかりません。 
8時半前に着いたのでまだ開店もしておらず、車も数台って感じでした。


ただ、地元のおばちゃん達が野菜を持ってどんどん集合してきます。
きっと、道の駅店内に並べる野菜を持ってきたのかなぁ~って思っていたら、
突然建物の入り口付近で露店を広げはじめましたぁ!!
結局、9時前から購入可能って事ですなぁ。 早く来てヨカった!!
値段も奥さんから聞いてきた目安の価格より全然安く、9時前にほぼ買い出し終了!!
ネギ類だけはおばちゃん露店には無かった為、9時に開店した構内の野菜売り場で購入。
因みに構内と露店での価格差ですが、若干おばちゃん露店が安めかなぁ~。
その替わり、形がそろっていなかったりしていますが全然問題ナッシングです!!

今日の買い出し結果は
・なす
・カボチャ
・ジャガイモ
・長ネギ
・玉ねぎ
・オクラ
・ニラ
・プチトマト
・キュウリ
〆て1460円なり~!!(^v^)


帰って早速、昼食の蕎麦と一緒にオクラとプチトマトをいただきました。
因みにプチトマトは予想外に◎でした!
スーパーで買うものは酸っぱいって感じですが、甘いんですよねぇ~!!


奥さんにも好評でヨカッタヨカッタ。。(^^)v

あっ、そう言えばシトロエンから「シトロエン・アシスタントカード」届いてた!


お世話にならないようにバイク共々安全転で行きたいモンですなぁ~。(^-^)
Posted at 2016/08/21 16:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「ジオラマ http://cvw.jp/b/2648729/39021126/
何シテル?   12/18 08:00
今のご時世、若い奴は車にあんまり興味無いし、やれ「ハイブリッド」やら「電気」だとエコ真っ盛りですが、スーパーカーブームのど真ん中世代として、好きな車やバイクに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB750 シービー君 (ホンダ CB750)
CB750が絶版になるとの事からVTRとゴリラを下取りにして最終型の青白カラーを新車購入 ...
シトロエン グランドC4ピカソ ピカソっち (シトロエン グランドC4ピカソ)
田舎の父親の介護も終了し、気持ちに余裕が生まれ「定年まで車を買い替えるとしたらあと一回か ...
アプリリア スカラベオ250 スカラベオっち (アプリリア スカラベオ250)
FZ750を手放しバイクはゴリっちだけで遊んでいたが、やはりちょっとツーリングって訳にも ...
スズキ RG50E アールG (スズキ RG50E)
高1で原付の免許を取って、親から新車購入して貰った初めてのバイク。 通っていた学校はバイ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation