愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/264881/car/2482540/profile.aspx |
---|
保養所から20分ほどかけて歩いて「箱根強羅公園」へ。
日本初のフランス式整型庭園らしいが、「へぇ~」といった感じ。 和風と洋風が混ざっている感じ。(雑な感想…) |
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
「ゴミ箱って、本当はこう書くのかな!?」と思ってしまう。 |
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園にて。
まだ切ったばかりかな?? |
箱根強羅公園にて。
|
箱根強羅公園から出て、駐車場にあるところの桜が立派だった。
|
そういえば、箱根も舞台になっていたんだっけ。
横の道は、傾斜が伝わりづらいけど、結構な坂道。 |
最近の火事で餃子センターが燃えてしまったらしい…
近くに広々した駐車スペースがあったので、お客さんが結構来る場所なのかも。 再建に向けて動いているみたいだったので、今度来たときには寄ってみたい。 |
箱根から御殿場へ出るも、ランチ場所が上手く決まらず…。
結局山中湖まで来て、15時までやっている「森のアルム」さんにやってきた。 しかし、入口まで行くと「本日予約で満席」と…。 写真だけ取って退散。 |
ランチはイタリア食堂「キャンティ・コモ」さんで。
後から知ったけど、キャンティさんって結構なチェーン店なんですね…埼玉にもあった。 |
山中湖が見えるけど、どんより。
|
美味しい。
|
美味しい。
|
河口湖方面へ向けて走っている途中、一瞬だけ日が差した。
大学か何かの合宿で、歩道には走っている人が居たなぁ。 |
笛吹市にて。
道端の桃が綺麗だったので。 |
笛吹市にて。
|
笛吹市にて。
|
柳沢峠までやってきた。
低めのギアでブン回して走ったら、エンジンを切った後もファンがしばらく唸っていた。 |
ここからちゃんと富士山を見たことがないかも…帰りがけの微妙なタイミングにしか来ないせいか。
|
バスもあるようだ。
この後、青梅から飯能方面抜けて、下道でトコトコ帰った。 若干の渋滞はあったが、さほど酷くは無くて良かった。 これにて、静養の旅終了。 たまには、ゆったり過ごすのもいいもんだ。 |
イイね!0件
暫く昭和シェルで運用してみよう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/04 19:56:55 |
![]() |
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/13 01:26:48 |
![]() |
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/08 14:55:25 |
![]() |
![]() |
DSオートモビル DS3 MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ... |
![]() |
アウディ A3スポーツバック 快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。 |
![]() |
トヨタ カルディナ 学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ... |
食後に仮眠を取った後、チェックアウトぎりぎりまで温泉を楽しんで出発。