愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/264881/car/157906/profile.aspx |
---|
宿の看板猫。(…かなと、勝手に思っている)
|
雨上がりで気持ち良い朝。
|
宿の周辺の畑道を軽く散歩。
オーナーさんにサンダルを貸してもらった。 |
残念ながら知床連山は見えず…。
|
後ろにオホーツク海。
|
「感動の径(みち)」を行く。
ココといった景勝地などではなく、この付近一帯の喉かな風景を指しているいるっぽい。 |
モスバーガーで朝食を頂きながら、本日の予定を考える。
|
宿で聞いた、「サンゴ草群生地」へやってきた。
|
「サンゴ草群生地」にて。
アッケシソウ(厚岸草)のこと。 |
「乳酪館」にやってきた。
|
ドライブすると、ついソフトクリームに手を出してしまう。
|
「さくらの滝」にやってきた。
クマ出没注意とのこと。 警察官が見回りに来ていた。 |
「さくらの滝」にて。
サクラマスの遡上は見る事ができず。 ベストシーズンは6月上旬〜8月上旬らしい。 |
今日一番の目玉、「神の子池」にやってきた。
道道から外れて林道っぽいところを1~2km、ガタガタしながら走ってきた。 |
「神の子池」にて。
|
「神の子池」にて。
|
「神の子池」にて。
|
「神の子池」にて。
|
「裏摩周展望台」にて。
|
「裏摩周展望台」にて。
摩周湖はサッパリ見えない…。 |
清里町から標津町方面へGo。
|
コレは中標津町あたりでの撮影だったかな…
雨が降ってきたので、楽しみにしていた「開陽台」はパスすることにした。 |
「福住総本店」さんに到着。
ツーリングマップルに載っていたお店。 道内各地にあるそば所の総本店らしい。確かに、各地で見かけた。 |
私の分。欲張りすぎて、満腹に…。
|
カミさんの分。
|
交差点名が、なんだか無機質で面白くて撮影。(北海道では特に珍しくないのかも)
|
左は海。右も海!
|
「野付半島」に来た。
|
たぶん、「野付半島」のナラワラPAから撮った気がする…。
|
「野付半島」って面白い所。
旅をするまで全然知らないところだった。 |
ネイチャーセンター横から、トラクターに引っ張られて散策できるみたい。
|
展望台兼避難施設。
|
わかりづらいけど、肉眼ではボンヤリと国後島が見えた。
|
見えている建物はネイチャーセンター。
|
「野付半島」の石碑。
|
ネイチャーセンター内にて。
|
一般車は、ネイチャーセンターからほんの少し先までしか行けない。
一応行ってみようと思って進んでいたら、前から…。 |
肝心な所でピンボケ…。
|
斜里国道を通って、斜里町付近まで来た。
山の雰囲気が良かったので、道端に車を停めて撮影。 コレは知床連山??(自信なし) |
斜里町か小清水町のどこかで、道端に車を停めて…。
たぶん斜里岳かな??? |
今夜も網走泊まり。
晩御飯を食べに行く途中、網走駅の前を歩いて通過。 |
鮨ダイニングKIYOMASAにて。
|
今日もお寿司。これにて本日も終了。
|
イイね!0件
暫く昭和シェルで運用してみよう カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/10/04 19:56:55 |
![]() |
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/09/13 01:26:48 |
![]() |
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/06/08 14:55:25 |
![]() |
![]() |
DSオートモビル DS3 MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ... |
![]() |
アウディ A3スポーツバック 快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。 |
![]() |
トヨタ カルディナ 学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ... |