• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月04日

久しぶりのドライブ&旧友との再会

ご無沙汰しております、でそでそです。
ここの所、すっかりほったらかしとなっておりました。

このご時世、我が社も案件が減ってきて手が空いてる社員が増えてきてますが、幸か不幸か私は忙しいプロジェクトにおりまして、あくせくと働いております。
連休中も仕事を持ち帰ってせっせと働いてる次第です。
不良社員の風上にもおけない野郎であります・・・

近況報告はさておき、久しぶりにドライブが出来ましたのでいつものようにダラダラと書いていきまーす。
ちゃんとしたオフ会の様子はこちらにお任せします。。。



自宅を2時過ぎに出発し、洗車場で3週間ぶりに洗車した後、『中間平』までやってきました。

夜明け前にやってきましたが、天気予報通りすっかり曇ってます。
やっぱり日の出は見られませんでした。


茶屋に移動して朝食をとっていると、某uさんと合流。
しばらくすると、少しだけ太陽が・・・。



茶屋の裏山にちょこっと登って。。。

すっかり緑が増えましたね。
道中、新緑が眩しかったです。


集合場所の『浦山ダム』に集合し、その後見晴らし台へ移動してきて。

私でもかろうじてわかります。。。「ツツジ」ですね。


何故こんなしおれた花の蜜ばかり吸うのか・・・。



ループ橋まで移動してきて。

早く広角レンズを購入したいのですが、高くて手が出ないのであります^^;


『栃本』まで移動してきて。


その後牧場まで移動し、本日のメインのうどん屋さんへ向かったのですが、月曜は定休日とのこと。。。
皆さんは別のうどん屋に向かうとのことでしたが、私はこの後予定を入れてしまってた上、ガソリンも少なかったので離脱することに。

これぐらいになった状態で、後どれぐらい走れるものなのか・・・とにかくドキドキでした。

多分まだまだ走れそうでしたが、精神的に堪えます^^;


その後、高校のときの同級生と合流してランチをば。

二年前の同窓会で会って以来ですが、そのときにはあまり話が出来なかったのであります。
いろいろと昔話を楽しみました。


聞けば、こんなクラシックカーを手に入れたというので、見せてもらうことに。



もちろん乗せてもらいました。

ワイパーが邪魔して、運転席からは左のミラーが見づらいらしい。


3速までありますが、1速は発進時以外には入ってくれないらしい。

『C』はチョークと言ってたかな。。。私にはなんのこっちゃです。
『H』はなんだったっけ・・・?
『F』は多分フューエルなんとかだろう。。。

ラジオは壊れてて使えないらしい~。



60kmも出てないのに凄いスピード感でした。

とにかくリアのエンジンが頑張ってる感じが面白いですね。
車内はもううるさくてたまらなく、振動も大きな車ですがとても面白かったです^^


走行後、ふと見るとてんとう虫がとまってました。

360は「てんとう虫」というあだ名だったらしいですね、、、何ともシャレのわかるヤツ。(本当に偶然とまってました、走行中にどこかでひっついたみたい)


愛くるしいお姿です。

本当のところ、彼は旧ビートルが欲しかったみたい。


ドアの開き方が面白いです。



外気を導入したい時はここを開けられるみたいです。

非常にシンプルな仕組みで、そのまま車内が見えますがな。

その後どうしようかぁってことになりましたが、遊びのレパートリーの少ない私ですので。。。
今度は私の車に乗り換え、秩父の山まで行くことに。

牧場やいつもの峠を案内した後、また中間平にやってきました。



20時前に友達とお別れし、21時半過ぎに帰宅しました。
国道は渋滞してるかなぁと思いましたが、全くそんなことはありませんでした。
彼は麻雀ができるみたいなんで、今度うちに招いて徹マンでもやりたいもんです。

おしまい
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/05/05 18:04:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

信号待ち。
.ξさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年5月5日 19:31
でそでそさんの同級生がてんとう虫を購入?!
なんとも粋な御仁ではありませんか!!!

Cはちょっとちょっと……
Hは蒲田の某Bさん…
Fはフェミニストのj-toroメ……

大切に乗って欲しいですねぇ~
時代の変化によって、巡航スピードが違うのでご一緒にドライブは厳しいかもしれませんけど、ぜひご一緒したい御仁ですなぁ~~
コメントへの返答
2009年5月5日 23:18
まだ買ってから1年も経ってないようです。
会って聞くまでは、まさかこんな粋な車に乗ってると思わなかったのでビックリしました。

超ヘンタイなフェミニストのj-toroさん・・・

本人は特別車に興味があるようではなかったですが、大切に乗ってほしいですねぇ。
自分で弄るわけじゃないけどガレージのあるところに住みたいとは言ってました。
山道は厳しいようなので、平坦なところでそんなに遠くないところなら参加してくれると思いますよ。
前に長瀞ぐらいまでツーリングに参加したことはあるみたいです。
2009年5月5日 19:34
凄い車を購入したお友達がいるんですねぇ。
今度機会があったら是非週末の懇談会場へお誘いして下さいね。
懇談会場まで登ってこれるのか、という心配もありますけど。(^^)
コメントへの返答
2009年5月5日 23:22
この車、思ったより安かったようで即買いだったようです。
(奨学金や楽器代の借金があるのに買ってしまったらしい~)
是非懇親会にと誘ってみましたが、山道は厳しいとのことでした(笑)
牧場や茶屋は無理だと思いますが、山道じゃないところなら呼んだら来てくれると思います^^

今度スポット参戦できそうなオフ会でもあれば声かけてみますね。
2009年5月5日 21:18
でそでそさん、こんばんは、マル運です。

てんとうむしに、てんとう虫、これ凄くいい写真ですね(^○^)
それにしても、スバル360、維持費が掛りそうですね。。。

山も新緑が多くなってきましたね~
コメントへの返答
2009年5月5日 23:27
マル運さん、こんばんは~。

てんとう虫は奇跡でした(笑)
もっと寄って撮りたかったですが、すぐ逃げちゃいました^^;
彼の話では、維持費はさほど掛ってないとは言ってましたが果たして・・・。
ただ軽自動車なので、普通車扱いのクラシックカーよりかは敷居が低そうでしたよ。

山は新緑で綺麗になってきましたねぇ~。
5月中は毎週でも出かけたいぐらいですが、仕事に引っ張られてしまいそうです^^;
2009年5月6日 0:31
前開きのドアといい、ここまでくると車も文化財?!…ですねぇ?

これからのお山は、どんどん緑がはえて…逆に、少し目を離しているとちょっとした浦島太郎なんてのが楽しめたりするかもです?!
コメントへの返答
2009年5月6日 0:39
360については詳しいことは何も知らなかったんで、驚くことばかりでした~。
シートベルトはありませんし、シートがスライドしませんので体の合わない人は絶対に運転できません。。。
こんな小さくて可愛い車なのにペダル類はけっこう奥の方にある上、サイドブレーキもかなり遠い位置にあるので、小柄な女性が運転するような車ではなかったです(笑)

ほんと3週間訪れなかっただけで浦島太郎状態でした^^
少しずつ変化の様子を楽しむのも良いですが、久しぶりに訪れてガラっと変わった景色を楽しむのも良いですね~。
2009年5月6日 1:37
報告です。
>オフ会の様子はこちら・・
の飛んだ先に勘違いして書き込んじゃいました。
失態。。ごめんなさい。焦ってます。アワアワ
コメントへの返答
2009年5月6日 1:49
リンク先の方はちょっと変なおじさんですが、全く問題ないですよ!
お気になさらずにー。
まぁ、深夜ですから(笑)

ちなみにその方は行動範囲が狭いので、間違っても津軽海峡まで行かれることはないかと思います^^

もしやほろ酔い加減でご機嫌だったところ、書き込み先を間違えてしまってスッカリ酔いが冷めちゃったりとかしてないか、そちらの方が心配です^^
2009年5月6日 6:45
改めてお疲れ様でした!
二日たった今日、ますます疲れを感じます、、、年ですな~

チョークは私の親父の車についてましたが、HやFは無かった気がします。
なんだろー?
スバル360「デラックス」って書いてますね。
ぐぐってみると「定評あるスバル360の優れた機能と特性をそのままに、外観、内装、附属部品などをグンと引上げ」たとありました。
HやFはこの辺のことかな~?
コメントへの返答
2009年5月6日 6:52
お疲れ様でした~。
私も最近体の衰えを感じます、、、激務が続いたり遊びすぎたりすると、昔とは違って体調崩すことが多くなってきました^^;

HやFはなんでしょうねぇ~?
どちらかは壊れてると言ってたような気がするんですが・・・また遊ぶ機会があると思うんで、その時にもう一回聞いてみることにします^^
なるほど、「デラックス」は字の如く豪華版ってことなんですねぇ。
HやFは付属部品の機能なのかもしれませんねぇ~。
2009年5月6日 8:20
燃費計はあそこから50キロは走れますので御安心を。。

来週末はどーしますか。お仕事かな。最も天候次第ですが。。
コメントへの返答
2009年5月6日 12:27
なるほど~、50キロも走れるなら十分です。
まぁ今後はもっと早めに給油を・・・今回は知った道だからってのもありましたが^^;

来週末はどうしますかねぇ~。
オンスケで行ければ月曜日には忙しさは解消されるはずなのですが、、、トライ&エラーの連続で、なかなか先が見えて来ないのが現状です^^;
天候が良いなら行きた~い!!
とにかく参加できるよう仕事を頑張りまーす。
2009年5月6日 10:34
いつもながら夜景がきれいに撮れてますね~♪
旧友とは会ってすぐに学生時代に戻れちゃいますよね!

自分も先日飲み会でしたが、いろいろ突っ込まれて楽しかったです。
コメントへの返答
2009年5月6日 12:36
いえいえ、三脚とカメラ任せの適当野郎ですので・・・^^
本当はもっと暗くなるまで待った方が綺麗だったかもしれませんが、外は寒くなってきたんでさっさと帰ってしまいました(笑)

旧友とは学生時代から時が止まってましたからねぇ~、ホントすぐ学生時代に戻れちゃいます♪
今はほとんど『岡山弁』が出ることはないんですが、同級生と話すと自然と岡山弁が出てきちゃいます!

関東近郊の同級生たちに声でもかけて、私も飲み会でもしたいです。
ほとんど連絡取ってないですけど、きっと何人かは近くに潜伏してる予感です!!
2009年5月6日 14:23
燃費計がそんなになるまでクルマに乗ったことがありません・・・。でそでそさんはチャレンジャーですね(笑)「あそこから50キロは走れますからご安心を」と答える方も凄い(爆)
コメントへの返答
2009年5月6日 16:05
ははは。。。
帰り道にいつもの所で入れたいなぁと思ったんで、セルフで少しだけ補給しようと思ってたらなかなかありませんで、、、そのまま結構走る羽目になってしまいました^^;
Mさんならどれくらい走れるか知ってるだろうと思って載せておいて、予定通り(?)にアドバイスを頂けました(笑)

さすがに知らない土地ではこんなに粘りませんけど~^^;
2009年5月6日 20:31
スバル360・・懐かしいですねぇ~。
私はそれとちょっと似ている、ホンダライフの360CCが最初の車でしたよ。

そうかぁ~、最近の車はオートチョークだもんね。
エンジンが冷えているときの始動に使います。昔の車にはついていて、それを引っ張って、アクセルちょっと踏んでからセル回す・・って感じでしたよ。
ちなみに私のバイクにもまだチョークはついていますよ♪
コメントへの返答
2009年5月7日 1:47
失礼ながら、ライフはここ十年ぐらいの軽自動車のイメージしかありませんでした~。
まさか初代が随分と前に存在していたとは・・・^^;
wikiで写真を見てきましたが、こういう可愛い車は大好きです!
特にスポーティーってわけじゃないんでしょうけど、500kg程度の車重は面白そうですね。
エンジンかからなくなっても、少しぐらいなら一人で押せそうです^^

なるほど~、チョークについては何も知りませんでした。
今頃ようやくちょこっと調べてみましたが、エンジン始動時に空気を遮断して混合気を濃くするものだったんですねぇ。
その友人が「引いたまま走るとカブる」と言ってた気がしますが、大まかにでも原理を知ることで理解できました。
バイクは最近までキャブレターが主だったみたいなんで、バイク乗りの方にはお馴染みのものなんでしょうね。
排ガス規制の影響で、今後はチョークは過去のものになっちゃうんですかねぇ~。
2009年5月7日 16:45
お久しぶり~です!
お元気でしたか?!

スバル360、懐かしいーー
そこにてんとう虫が、ナイスショット!!

新緑の中ドライブも気持ち良かったんじゃないでしょうか。
旧友との再会も楽しめましたね☆
コメントへの返答
2009年5月16日 17:04
meriaさん、ご無沙汰してます!
元気にしてたつもりが、時に体調崩したりと・・・ぼちぼちやってます^^

この車、昔乗ってた方などから「懐かしい」と言ってよく声をかけられると彼が言ってました。
私は実車を見るのは初めてだったので、新鮮でした~^^
この偶然なてんとう虫君は奇跡でした(笑)

季節ごとにいろいろと楽しさがありますが、やはり新緑の中のドライブは気持ちが良いですね!
関東近郊にはちらほら旧友がいますんで、そちらも会いに行ってみようかなぁと思いました。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation