• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月09日

Sciroccoのあの方と・・・南相木ダムなどなど

こんにちは、でそでそです。
皆さんどのようなお盆休みを過ごされてますでしょうか。

私は休みを取ってないんでいつも通り出社してましたが、
この時期は電車が空いてて通勤が楽々で助かります。

さて、日記アップが遅れましたが、
シロッコに乗り換えたばかりの9375Mさんと遊んできましたんで、
その様子をフォトギャラリーに載せました。

その1~その5までありますので、適宜「前へ」送ってご覧下さい。


以下は備忘録です。
◆ルート
自宅→牧場茶屋→R140→(雁坂峠)→R20→R141→(道の駅「南きよさと」で合流)→(JR最高地点)→農道?(地図上は白い道)→県道68→県道2→(馬越峠)→(地図上は白い道)→南相木ダム→(地図上は白い道)→県道472→県道124→ぶどう峠御巣鷹の尾根登山口上野ダム→R299→(志賀坂峠)→県道11→(定峰峠)→R254→ファミレスで休憩・解散→自宅

◆まとめ
自宅出発: 3時
自宅到着:20時
走行距離:460km
ブログ一覧 | 遠出ドライブ | 日記
Posted at 2009/08/15 17:07:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月15日 17:45
なんか行動が似ていて 他人とは思えません(爆

ダムの写真がたくさんあってうれしいです
コメントへの返答
2009年8月21日 22:26
ははは、私はダムマニアなわけじゃないんですけどねぇ・・・
でも山道大空きなんで、フラフラしてるとダムに行き着くんですよねぇ^^;

紅葉の時期が良さそうなので、快晴のときにまた行きたいなぁと思ってます。
まだ新しいダムで岩も白くてキレイなので、青空とのコントラストが良さそうです^^

残念なのはダムの資料館みたいなものがないことですかねぇ。
2009年8月15日 19:24
私とニアミスの後の行動ですね。

やはり、この時期は仕事が基本です!!!
私も普段の仕事好きが高じて、お盆も休まずに仕事をしております!!

酷道は辛いなぁ~、私は……。
友達のフォトギャラを見ているほうが楽しいです…歳を取ったかなぁ~、あはは。。。
コメントへの返答
2009年8月21日 22:29
ですです、まさか5秒差で茶屋に来られるとは(笑)

最近怠け気味ですが、一応会社には行ってます^^;

酷道は走ってると多少後悔するときもありますが、走り抜けた後の達成感・開放感はクセになりますね。
ルポの良さを生かして、狭いとこにもっと突入しましょうよ~。
2009年8月15日 21:08
いいですね!落ち着いていて・・・
TASMとは大違い(笑)

自分もボンベ用のバーナー持っているので屋外コーヒーチャレンジしてみます♪
コメントへの返答
2009年8月21日 22:31
一見落ち着いているようで、皆さん実は濃い人ばかりです(笑)
でもTASMのパワフルさには、かなわない気がします^^

おぉ~、バーナーあるなら是非是非♪
外で食べたり飲んだりすると美味しさアップなのはなんでですかねぇ~。
私もこういうのを買おうかなぁと思うんですが、既に美味しいコーヒーを淹れて下さるマスターがいるので、頼りっきり・・・^^
2009年8月15日 22:00
いや~540キロ、疲れました~
今夜は尼崎泊で明日四酷へ渡ります。

また遊びましょう♪
コメントへの返答
2009年8月21日 23:24
お疲れ様でした~。
道を先導していただいて私はすっかり楽させていただきました^^

コメントが遅くなってしまって申し訳なかったですが、旅先からの書き込みだったんですねぇ~。
四国に久しくないといってましたが、早速行かれましたね^^
長旅の様子はブログアップされるのかな?
楽しみにしてます。

また遊びましょう~。
今度は田口峠ですかねぇ~。
2009年8月16日 1:24
でそでそさん、こんばんは、マル運です。

南相木ダム・・・行きたい場所なんですよね(^^)

先日、9375Mさんにお会いした時に、でそでそさんとお会いすると言ってましたが・・・こんなに長距離を走られたとは。。。

私も昨夜、嫁さんを実家(群馬県の南牧村)で降ろして、南牧村→上野村→R299→(志賀坂峠)→県道11→秩父→飯能→青梅と経由して帰宅しました。(いつもの帰宅コースです)
コメントへの返答
2009年8月21日 23:35
マル運さん、こんばんは。

南相木ダム、是非一度は行かれた方が良いと思いますよ~。
それも岩がまだ白いうちに~。

そうそう、まさかこんなに長距離になるとは・・・です(笑)
合流してからフラフラ走り回ってましたが、思った以上に距離が伸びました!

塩ノ沢峠にMさんと行った時に、ご実家が南牧村とおっしゃってましたよねぇ~。
多分青梅までは16号じゃなくて成木街道を使われてるんですよね?
南牧村から青梅まで、定番コースですけど面白い道ばかりですよねぇ^^

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation