• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

林道探検隊 【第一部】運試し

こんにちは、でそでそです。

この日は「 キャノンボール」のお誘いを頂いていましたが、
先週美ヶ原に遠出したばかりなので参加することができず。。。
というわけで秩父でお留守番でした。

今回はいろいろと開拓してきました。
初めてな道が多いものですから、備忘録的に写真を大量に貼り付けます。
見ててつまらん方はスルーしちゃってください!
ダム好きの方のために少しだけダム写真もありますが、あまり期待しないでください(笑)

朝4時に出発し日の出前に牧場に到着したのですが、
日の昇る方向だけ雲があるとは・・・^^;
2009092001

牛が見られたので良しとしました(笑)
座り方が可愛いです!
2009092002

ヘリポートから。
2009092003
2009092004

峠の茶屋に行ってみましたが(朝6時頃)、皆さん出張中のためバイクの方しかおられず。
なのでひとまず長瀞方面に向かってコンビニで朝食としました。
その後は時間を潰しやすい林道探検をするか、それとも日の出が見られず
テンションも下がったので大人しく帰宅するかを悩みました。

で、この先の運命をウンに託すことに。
林道走るとトイレがなかなかないですからね・・・^^;
ウン試しの結果、カイチョウでしたので林道探検に行く事に。

県道44から砂岩採石場方面に左折しました(出牛交差点の手前)。
無線使用禁止」が気になったので撮影。
2009092005

↑から数百メートル走り、城峯山方向へは右折の看板に従い右折します。
すると、「林道 上武秩父線」のスタートです。
2009092006

最近まで埼玉に「神泉村」なんてのがあったんですね・・・初めて知りました。
ここまで道は特に荒れてなく、走りやすい林道でした。
2009092007

↑からすぐ先は、写真の通り未舗装になってました。
距離は長くないですが数箇所ありました。
2009092008

奈良尾峠では「林道 奈良尾線」のお誘いもありますが、
ツーリングマップルによるとダートのようなので遠慮しました。
2009092009

しばらく走ると城峯山方向(直進)の「林道 上武秩父線」と城峯公園
下久保ダム方向(右折)の「林道 城峯2号線」の分岐にぶつかります。
ここはひとまず城峯山方向(直進)へ進みます。
2009092010
2009092011

葉っぱが大量に落ちてます。林道っぽい雰囲気になってきました?
2009092012

標識に従い日野沢方向へ左折します。
2009092013

林道 城峯1号線」のスタートです。
秩父華厳の滝の方から城峯山へアクセスするルートでもありますね。
以前走ったことがありますが、道も荒れてて道幅も狭い区間が多かったです。
2009092014

しばらく行くと東屋があります。トイレもありますが利用せず。
2009092015

秩父方面の眺め(写真上)と群馬方面の眺め(写真下)
2009092016
2009092017

ここは石間峠です。
城峯山頂上まで歩くなら、ココに路駐ではなくキャンプ場に車を置いて昇った方が良いと思います。
城峯山頂上からは360度の大パノラマがお出迎えしてくれますヨ。
2009092018

Uターンして、少し前にあった「林道 城峯2号線」との分岐を目指します。
その途中開けているところがあったのでパシャリ。
2009092019

分岐点にはこの案内標識がありますので迷わないと思います。
左折して城峯公園下久保ダム方向の「林道 城峯2号線」に入ります。
2009092020

木の枝がたくさん落ちてましたので、許容範囲を超えたヤツは一つ一つ道脇に避けて通ります。
2009092021

林道 江瀬谷線(通行止)」やら、「林道 玉城線」には入らず真っ直ぐ進みます。
2009092022
2009092023

分岐点には大抵「城峯公園」と書いてくれてますので、標識に従って進みます。
2009092024

冬桜で有名な「城峯公園」に到着しました。
展望台から神流湖下久保ダムを見下ろせます。
2009092025

その後は下久保ダムへの案内標識に従いダムまでたどり着きました。
2009092026
2009092027
2009092028

この後「道の駅 上州おにし」にてトイレ休憩をとりました。
地図にも詳細な道が乗ってなく、初めて走る林道ばかりでしたが、
案内標識が親切なので「目的地」がハッキリしてれば迷うことはないと思います。

長くなってしまったので、第一部としてここまでで一旦切ります。

第二部第三部の方が見ごたえがあって面白い道だと思いますので
よろしかったらソチラもご覧下さい。
ブログ一覧 | 近場ドライブ | 日記
Posted at 2009/09/21 11:58:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

デフォルト
ふじっこパパさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 13:06
いや~、すごい道ですね~。

面白そうだけど、車じゃなくてオフのバイクみたいなので行ってみたいですねぇ~。

後半楽しみにしています。(^-^)
コメントへの返答
2009年9月21日 19:31
ははは~、実はこの後の方が凄い道だったりします^^;
初めての道とはいえ、ある程度知った土地なので遭難してしまうのでは!?なんていうドキドキ感には欠けました。

車ならジムニー、やっぱりオフロードバイクやMTBで走るのが楽しいでしょうねぇ♪

後半も写真が多いですが、よろしかったら暇つぶしがてらにご覧下さいまし♪
2009年9月21日 13:27
良い天気でしたよね~~

この連休中に秩父でお会いしましょう~~、あははは。。。
コメントへの返答
2009年9月21日 19:33
お互い良い天気で楽しめましたねぇ~。

明日行かれるようですが、○○ソフト目指して楽しんで来てくださいね。
uさんの日記では今朝は軽めの雨だったみたいですが、多分土○も路面状態は良いままだと思います。

私は後二日とも自宅でノンビリの予定です。
雑用でチョイチョイ出かけるぐらいはあるかもしれませんが~。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation