• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

冬靴を譲って頂きました♪

冬靴を譲って頂きました♪ こんばんは。
ここのところ少々忙しいでそでそです。

鳥取旅行の日記が二日目で止まったままでスミマセン。。。
楽しみにして下さってる方がいらっしゃったら、
もうしばらくお待ち下さい。




さて・・・
某月某日某所にて、先日A3を降りることを決断された某Eさんから、
スタッドレスタイヤ(純正ホイール付き)を譲って頂きました!
室内保管されており、山もまだ5分ぐらい残ってますんで、
後2シーズンぐらいは使えそうです!!

コレで365日、心置きなくドライブが楽しめそうです♪
大学生以来6年振りの雪道走行になりますが、
今からワクワクしています。
新雪の上を走ったり、雪見の露天風呂など今から楽しみです^^
その他、凍った滝なども見に行ってみたいです~。

譲って下さったEさん、ありがとうございました!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/10/25 19:58:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

Google Gemini
ターボ2018さん

晴れ(えー😱)
らんさまさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

この記事へのコメント

2009年10月25日 20:08
おっ! これで雪道ドライブができるのですねぇ~~
気をつけて楽しんでくださいねぇ~~


Eさんは雪道ドライブをしないと言ってますが……
その公約も年内で破棄されるものと信じております、あははは。。。
コメントへの返答
2009年10月30日 20:45
念願の・・・です^^

Eさん曰く「冬場は房総などへ…」とのことでしたが、果たしてどうなることやら。
時期Eさん号が何なのか、気になりますねぇ~。
2009年10月25日 21:11
冬靴仲間ですねェ!
雪景色を眺めながらのドライブは楽しいですよ~♪
私も今からワクワクしてます(^^)/
コメントへの返答
2009年10月30日 20:47
念願の雪景色を見ながらのドライブが楽しめそうです~。

もしかしたらドコかでバッタリ出くわしたりするかもしれませんね!?
2009年10月25日 21:20
雪靴Get^^これで行動範囲がまた広がりましたね。
雪見酒いいですぜぇ!

・・っと、酒とは書いてなかったですねzz
凍結路はお気をつけて下さいまし。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:24
あら、コメントしたはずが何故か反映されてなく、、、飛んじゃいました・・・すみません^^;

コレで心置きなく雪景色を拝むことができます♪
しかし・・・ここのところ「ヒィロさん=お酒」のイメージが強くなる一方です^^
お酒が好きな方ならそういう楽しみ方も出来て、良いですよねぇ。

私は雪でも見ながら、温かい茶でもすすろうかと思います!
2009年10月25日 21:32
なるほどぉ、そうだったんですかぁ、スタッドレスゲットですかぁ。
今度の雪道シーズンは楽しみぃ~。
夜中の誰も居ない雪道をドライブ、気温も低くて走りやすいし、なんて考えるとワクワクですね。(^^)
コメントへの返答
2009年10月30日 20:54
今から楽しみでたまりません^^
たださすがにuさんのように、真夜中に軽井沢に向けて走ったりはしない・・・つもりではいますが^^;

でも夜中のダレもいない雪道は楽しいですよねぇ。
行きは晴れてたのに、バイト終わりで帰ろうとした時には20cmも積もってた!なんて経験が何度かありますが、降ったばかりの雪の上を踏みしめるように走るのはなんともいえない楽しさですね~。
2009年10月25日 21:51
良かったですね~
ただ冬靴は山の残りで判断するのは危険です(^_^;)
サイドウォールの製造年月を確認しましょうね♪
コメントへの返答
2009年10月30日 20:55
ありがとうございまーす。
確かに山の残りだけで判断するのは危険ですねぇ~。
履かせる時に一度プロにチェックしてもらおうかなぁと思います^^
2009年10月25日 22:14
↑経験者は語る・・・^^
ゴムの硬化?劣化?も怖いです^^;
コメントへの返答
2009年10月30日 20:58
あら、kumaさんは危険な目にあったことあるんですか!?
確かにゴムの硬化/劣化は怖いですねぇ~。
素人の私じゃよくわからないので、履かせる前にタイヤ屋さんかDにチェックしてもらいます!

前オーナーさんは信頼できる方なので、多分大丈夫だろうなぁと思ってはいるんですが~。
2009年10月25日 23:11
冬靴羨ましいです~スパイダーは数ある車の中でも最も似合わない部類でしょう。
僕には写真を撮るためにも冬靴必要なのですが...
コメントへの返答
2009年10月30日 21:03
のれんさんのことを知ってるからか、のれんさんが乗ってたら雪道にスパイダーもフィットする気がするんですけどねぇ~。
冬景色を写真におさめることが出来るようになったことも、楽しみの一つです。

奥様号で冬靴なんてのはダメなのでしょうか~?
2009年10月25日 23:30
冬靴ゲットおめでとうございます!
ただしスタッドレスは2シーズンで性能的に限界が多いですよ。そこだけ気をつけて下さい。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:05
ありがとうございます♪
なるほど、結構性能は持たないもんなんですねぇ~。
元々雪道ではノロノロとビビりんぼ運転ですが、より一層気をつけようと思います^^

S子さんがよくスキーに行かれてた志賀高原などにも出向いてみたいです~。
走りに行くだけですけどね^^;
2009年10月25日 23:36
先日はお疲れさまでした。

もし製造年月日等に不安があれば思い切って新しいタイヤに替えて下さい(一応Dはまだいけると言ってます・・・)。↑で皆さんが仰っている通りタイヤの状態はこまめに確認はした方がいいです。私達はタイヤに命を乗せて走っているわけですからね!という訳で・・・私の分まで雪道ドライブを楽しんで下さいね(^^)
コメントへの返答
2009年10月30日 21:09
先日は、遅い時間にありがとうございました♪

私はEさんを信頼してるのであまり不安には感じてませんが、知識の足りないド素人ですんで、一応履き替える時にはチェックしてもらおうと思いま~す。
定期的に、茶屋で誰かにチェックもしてもらおうかな(笑)

一応雪道ドライブは封印とのことですが、時期Eさん号が気になって仕方ありません。。。
やっぱりジムニー路線は外れのようですね!?
2009年10月26日 18:46
スタッドレスいいですね〜。
僕も欲しいですが、先立つものが。。。。
なので、いつも冬は行動範囲が狭まります。。。
コメントへの返答
2009年10月30日 21:18
ありがとうございます。
私も毎年欲しくて欲しくて仕方なかったのですが、ご好意で譲って頂きました♪
TTだと、スタッドレスかなり高そうですね・・・^^;

やっぱり冬靴ないと房総だとか、行動範囲が狭くなっちゃいますねぇ。
2009年10月28日 8:21
アウディならスノードライブもジャンプ台を逆走できるくらい安心ですね~
今年こそカプチですのードライブに挑戦したいですが、間違いなくスタックする、、、
そうか、でそでそさんと一緒に行けばいいのか!(笑)
コメントへの返答
2009年10月30日 21:20
わはは、そんなCMもありますねぇ。。。
ただ私はクワトロさんじゃないんですよね(笑)
けどそこはドイツ車なので、前車とどれぐらい違うもんなのか楽しみです。
まぁ、6年振りなので感覚が残ってるか怪しいですが^^;

牽引ロープを用意してくれれば、いつでも引っ張りますよ^^

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation