• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

紅葉ドライブ (ちょっとだけ林道探検隊も・・・)

紅葉ドライブに誘って頂きましたので、参加してきました~。
大遅刻してしまったんで、少しだけしかご一緒できませんでしたが・・・^^;

今回はフォト蔵に写真をアップしました。
コメントもフォト蔵内に書きましたんで、良かったらご覧下さい。
コチラです。
※20091101_01~20091101_64まであります。「次へ」で進んで見てください!

スライドショーでもご覧頂けますので、
写真だけ見たい人は↓でご覧になってくださいまし。



ちなみに遅刻した理由ですが・・・少々寝坊したことも一つですが、
朝から洗車に夢中になってしまったことも原因です。
3時に起きるはずが4時に起きてしまったのです・・・^^;

なんだか最近、以前ほど早起きが出来なくなってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/03 19:44:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 20:03
早起きできないのは、疲労が蓄積されてるんでしょう。
忙しいみたいですからね~~
…って、4時に起きてりゃ、十分に早起きじゃ~~!!!

ゆっくりしましょ~~
慌ててもしょうがないですもんね~~

…ちなみに、私の蕎麦には、きしめんのようなびらんびらんの蕎麦は入ってませんでした……、ハズレかな????
コメントへの返答
2009年11月3日 20:59
以前ほど残業は多くないんですが、打ち合わせが多くて疲れてます。
ただでさえ周りの人たちは経験豊富でデキる人たちばかりなんですが、私は頭の回転も遅いんで、ついてくのに必死です~。

ははは、体力が余ってる時なら2時起き・3時起きも出来るのになぁ~。

あのキシメン風の太いヤツは何の基準で入れてるんでしょうねぇ~?
入ってる人とそうでない人の差がサッパリわかりませんでしたね。
聞いてみればよかったなぁ~。
2009年11月3日 23:11
広島の紅葉の名所「三段峡」へ今日行ってきたのですが、残念ながらまだ紅葉具合はイマイチでした。前日夜から雪が降ったらしく、積雪が残ってました。秋をすっ飛ばして冬になっちゃったようです(>_<)
コメントへの返答
2009年11月5日 22:31
グーグルマップで見てみましたが、中国山地のど真ん中って感じですかね!?
地図からの推測ですが、周辺にはディープで面白そうな道がゴロゴロありそうな雰囲気ですね(笑)
紅葉は残念だったようですが、初雪が見られて見方によってはラッキーですかね??
そういえば大山にも雪が降ったみたいで、オバちゃんから写真が写メが送られてきました~。

急に寒くなったと思ったらまた温かくなるみたいで、体調崩さないように気をつけましょう~。
2009年11月3日 23:38
紅葉を、見に行紅葉???

もみじ借りってくらいですから、来年はキッチリ利子を付けて返済しましょう!!?

♪ 秋の夕日に照る山紅葉
   鯉も碓氷も、18号線? ♪
コメントへの返答
2009年11月5日 22:43
紅葉を見て気分が高揚しました。
何かいい効用があるかよう?

dayoonさんは絶紅葉、もとい舌好調のご様子ですが、もう紅葉は楽しまれたのでしょうか~?

原曲がわかりません~^^:
有名な歌なのかなぁ?
2009年11月4日 0:09
こんばんは、マル運です。

天気も良く、そして紅葉が綺麗ですね(^○^)
とても良いときに行かれたようですね

お蕎麦の上に乗っていた、お蕎麦の皮のような物はなんですか?
コメントへの返答
2009年11月5日 22:46
マル運さん、こんばんは。

お昼過ぎぐらいまでは最高の天気でして、紅葉が映えました^^
ドライブ日和で丁度良い時に行けました~。

皮のような物は、、、蕎麦でした(笑)
どういう基準でアノ太いのが混じるかよくわかりませんでした^^;
サービス?切るのが面倒だった?
2009年11月4日 0:37
もしかして栃本関所横から入るあの奥を探検してたんですか??
ディープすぎます(笑)

関所は開いてますね!早朝で開いてるのはあまり記憶がないので、昼に行かないとダメなんですかねえ。
コメントへの返答
2009年11月5日 22:48
先日はお疲れ様でした~。

はい、関所横から上がっていく道ですよ~。
「栃本広場」の看板が以前から気になってましたんで、そのついでに行けるところまで行ってみました~。
広場から上は、写真の通りそこそこディープな雰囲気のところでした。
道脇に転がってる岩が大きいこと大きいこと・・・。

最近はよく関所が開いてるんですねぇ~。
やっぱり早朝ではダメでしょうけど^^;
2009年11月4日 5:07
お疲れちゃんでした。
林道探検はそのうちA3は登山道まで登っちゃいそうな感じですわ。
それにしても“ちちぶ路”のおかみさんは天ぷらの中身を聞いても何もしらないんだもん。アバウトだ!!
コメントへの返答
2009年11月5日 22:52
お疲れ様でした~。

このところ林道探検にハマりつつあります。
さすがに登山道に突撃はしませんが(笑)
あのお蕎麦屋さんは、田舎らしく(?)ていい加減な感じが面白かったですねぇ~。
ああいう雰囲気は嫌いじゃないです(笑)

でも、出してる料理ぐらいは把握しておいて欲しいですよねぇ~^^;
2009年11月4日 20:39
ん~紅葉も林道も良い感じですねー

スライドショー堪能させていただきました。
寒くなる前に林道走破、さすがですう!!
コメントへの返答
2009年11月5日 22:53
丁度時期が良かったみたいで、紅葉に林道に楽しんでこられました~。

スライドショーご覧になっていただきありがとうございます♪
初めてスライドショーを使ってみましたが、ペタペタ写真を貼るより楽チンなので、今度からコレにしようかなぁと思います(笑)

雪や凍結が始まる前に、走れる林道は走っておきたいですねぇ~。
2009年11月4日 20:41
ギャラリーを見ていて…

ついつい大峰山までは登っちゃうのかと!?
山ノ神峠、大峰山は展望ポイントですからチェックしてください。
(キャンプ場から城峯に登れたのだから大丈夫!)

白泰山登山口は、十文字峠を経て甲武信ヶ岳へ、
こちら側からアプローチできる、数少ない整備されたルートです…が?!
栃本に戻ってくるとなると、二泊ですかねぇ?
こちらはこれから先は雪山になっていきます…きついですぅ。
コメントへの返答
2009年11月5日 23:08
山ノ神峠、大峰山は気になりますねぇ~。
ちょっとググっただけでもいろいろと情報が出てきますので、参考になります。
あのキャンプ場から城峯頂上ぐらいの登りなら、私でもなんとかなりますねぇ~。
熊鈴を用意して、ブラブラ散策してみたいです。

あの登山口からは甲武信ヶ岳まで入ってけるんですねぇ・・・
健脚者で、時間的に余裕のある人じゃないとキツそうなコースです。
こないだの寒気で、思わぬ雪に遭遇した登山者も居たかもしれませんね~。
素人がアタックする山じゃないから、皆さん備えがあるのかもしれませんが。
2009年11月4日 20:55
先日はお疲れ様でした!
なんかタイミングが合わずに挨拶らしい挨拶もできずにすみません…。

またお会いしたときはよろしくお願いします~。

しかし、あの後にいろいろ行かれてたとは…。
写真楽しませていただきました~。
コメントへの返答
2009年11月5日 23:10
どもども~、先日はお疲れ様でした。
コチラこそちゃんとした挨拶ができず失礼しました。
人見知りを免罪符にしておりますので、お許しを(笑)

お住まいも近いっぽい(?)ですし、よく茶屋にもこられてるみたいなので、また遊びましょう~。

まだまだ走り足りなかったので、ついついフラフラと遊んでしまいました。
火曜日が祝日だったのも大きいですねぇ~。
ペタペタと大量に写真をアップしましたが、ご覧になっていただきありがとうございました^^
2009年11月5日 16:52
お疲れ様でした~

罠に猪が掛かったらボタン鍋したいですな♪
熊だったら、、、普通に熊鍋というらしい?
コメントへの返答
2009年11月5日 23:13
お疲れ様でした~。

ボタン鍋って食べたことがないので食べてみたいですねぇ~。
熊だと特別な言い方はしないんですかねぇ?
熊はクセがあると聞いた気がするので、食べるなら猪にしたいですねぇ。
それかイノブタか!?

イノブタといえば和歌山ですよねぇ~、うかわさんなら何度も食べたことあるのかなぁ?

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation