• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月15日

【遠出】ぶらり一人旅_四日目(岡山~福井)

四日目(2010/8/15)の様子です。
※三日目はコチラ

四日目は待望の快晴でした。
その分気温は上がりましたが、標高の高いところへ行きましたので、
なんとか快適に過ごせました。

帰り道は高速を利用するつもりでしたが、予期せぬ渋滞に行く手を阻まれ、
迂回した結果、休日特別割引に間に合わなくなってしまって、結局下道で帰りました。
素直に中国道を利用すれば良かったんですが、
大阪周辺で大渋滞に巻き込まれるのが目に見えてましたので。。。

福知山で渋滞にハマりかけた以外は快適に走れたんで、
結果的に下道のみで楽しく帰れて良かったかもしれません。

では、記録写真をスライドショーで。
※フォト蔵内の各写真にコメントを載せてますので、興味があればご覧下さい。


【データ】
出発時間:11時
到着時間:27時半
走行距離:550kmぐらい(?)(一般道のみ)

【四日目のルート】
実家→県48→R486→県48→広域農道(星の里街道)→徳山牧場アイス工房中世夢が原/美星天文台→県77→県48→県35→R313→R180→R484→(高梁市街を見下ろす駐車場)→R429→R53→R429→県5→宮本武蔵駅→R429→(志引峠)→(高野峠)→R312→R9→(渋滞回避の為、福知山市街手前でUターン)→R175→R27→R8→R158→道の駅「九頭竜
 
【メモ】
・婆ちゃん家に向かう母ちゃんと、旧美星町までドライブ。
・「徳山牧場アイス工房」にて美味しいアイスを頂く。
・「中世夢が原」を散策。中世がテーマの歴史公園でノンビリ。
・「美星天文台」をゆっくり見学。
・高梁市を見下ろしながら、母ちゃんの握り飯と漬物を食す。外で食うと美味い。
・津山市は通過するのみ。B級グルメとして有名となった「ホルモンうどん」は気になるところですが。
・智頭急行智頭線「宮本武蔵駅」を訪問。丁度汽車が来たところで、車両は撮り遅れました。
・R429「志引峠」は初訪問。景色が良いらしいですが、日没後で残念。
志引峠で小鹿と遭遇。(よく鹿が出るところみたい)
・R429「高野峠」は結構な酷道でした。道幅狭い、急カーブ連続、急勾配。
 「大型車通行止め」の看板を見ましたが、何も考えずに突入してしまった。
 後で知ったが、地元の人は県道で迂回するところらしい。
・和田山に抜けたのでR429は途中まで。生野~福知山間を走るとコチラも結構な酷道らしい。
 何も知らなかったけど、コッチまで突入しなくて良かった。疲れるし。
・和田山のイオンで土産物を買おうとしたら、めぼしいものがなし・・・空振り。
・福知山市街に入る手前で、大渋滞にハマる。花火大会があったらしい。
・渋滞に嫌気が差して、Uターン。ルート変更して、R175を選択。
 無料実験中の舞鶴若狭道を走って、先を急ぐ計画が崩壊。
・休日特別割引が適用となる24時までに敦賀ICに入るつもりが、
 福知山での渋滞の影響で30分ほど間に合わず・・・。
・高速利用は諦めて、下道で埼玉まで帰ることに。
・道の駅「九頭竜」にて2時間の仮眠をとることに。

最終日の五日目もそのうちアップします。
ブログ一覧 | 遠出ドライブ | 日記
Posted at 2010/08/29 18:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

小民家。
.ξさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年8月29日 20:09
結婚して、22年くらい経ちますが・・・
まぁ、ここだけの話・・・・
料理は母親の味が一番ですね~。カミサンも美味しいものを作ってくれてるのは分かりますけどネ・・・母の鰹節をまぶしたお握りは誰にも真似ができません。。。。

中世夢が原って、私には興味津々ですよぉ~~
コメントへの返答
2010年9月26日 21:18
ウチも美味しい料理を作って貰ってますが、子供の頃からずっと食べてたモノなどが恋しくなってしまったりすることがあります。

中世夢が原は、町興しのためのテーマパークみたいな感じですが、のんびりしてて良かったです。
天文台だけ見る事もできますが、それだけってのも何だか勿体ないので、機会があれば是非に!?

まぁ岡山に行くことがあるなら、もっとメジャーなところを回るでしょうけどw
2010年8月29日 22:30
こんばんは、マル運です。

私も、備中高梁の山城に登ったことがありますよ(^○^)

花火渋滞のおかげで特割に間に合わなかったんですね~残念でした。。。

宮本武蔵なる駅があるとは・・・知らなかったです(^○^)

夜に鹿に出くわすとビックリしますよね(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月26日 21:24
マル運さんこんばんは。

難攻不落の名城「備中松山城」ですねぇ~。
子供の頃、遊歩道をたくさん歩いて行った記憶があります。
大人になってから行くとまた印象が違いそうですから、次に帰省した時は寄ってみようと思います!
マル運さんのお陰で、次回の楽しみが出来たました^^

タイトなスケジュールで行動しちゃダメですねぇ。お陰で下道で楽しく帰れはしましたけどw

「宮本武蔵駅」なんて、普通の人は知らないですよねぇ。
私も大学生に汽車で通るまで、知りませんでしたw
2010年9月6日 20:14
地元の里山の中を歩いていると、名もない旧跡…とゆうか、ただの遺構に突然出遭います。
最初は気にも留めていませんでしたが、郷土地誌などに触れ、これが一つ一つつながってくると歴史浪漫なんですねぇ~。
今では、関八州古戦録がおさんぽのバイブルになってます。
せっかくの天文台ですから、ほんとは星空観望会に参加したいところです。
こどもたちの夏休みも終わったことだし、そろそろこちらの星空観望会もいい頃でしょうか?
コメントへの返答
2010年9月26日 21:29
車でビュンと旅するのも良いですが、自分の足でゆっくり散策して、その土地の成り立ちなどを感じるのも良いですね。
学生の頃、もっと地理や歴史を勉強してれば、更に楽しめたんだろうなぁと後悔することもしばしばです。
知識はないけれど、郷土資料館などに寄ったりしてみると、面白い発見があったりしてワクワクします。

空気も澄んできて、コレから星空観察が楽しい季節になってきましたねぇ。
防寒着を用意して、夜中のお山に繰り出したいです!

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation