• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月21日

宿泊割引「ふっこう割」

恥ずかしながら、宿泊割引制度「ふっこう割」を知らなかった。
熊本地震(平成28年)にて導入された制度とのこと。

どこかで耳にしていたかもしれないが、私の意識が低かったかもしれない。

今年の西日本豪雨(平成30年7月豪雨)については既に適用済で、「13府県ふっこう周遊割」として公式なお知らせサイトが出来ている模様。
https://fukkou-shuyu.jp/

※ただ、まとめ系のサイトだと「11府県ふっこう周遊割」と記されている所がある。適宜対象が変更するなど、更新されているのかもしれない

冒頭に戻り、この「ふっこう割」を知ったきっかけは、下記のニュース記事。
政府、宿泊割引「ふっこう割」を全道対象に
https://www.sankei.com/economy/news/180921/ecn1809210029-n1.html

------------------------------------
政府は21日、北海道で最大震度7を観測した地震による観光への影響を払拭するため、宿泊割引制度「ふっこう割」の導入を決めた。北海道全域を対象に早急に計画をまとめる。北海道では全域で旅行キャンセルが相次ぐなど風評被害対策が急務となっており、割引制度導入で北海道観光の復興を図る。

 同日開いた観光戦略実行推進会議で、安倍晋三首相は「一連の自然災害で多大な影響が出ている。1日も早く立ち直ってもらうよう後押しをしなければならない」と述べ、北海道全域での割引制度を指示した。予算規模や運用方法は今後詰める。

 自然災害後の風評対策や地元観光産業の復興対策の一環として、宿泊料金を割り引く「ふっこう割」は平成28年の熊本地震で導入された。今年7月の西日本豪雨では、交通機関が一時断絶した府県でも観光客が減少したため、割引制度の導入が決まっている。

 今回の地震で北海道観光への影響が広まっている。道や観光関連団体などが15日公表したまとめによれば、宿泊キャンセルはのべ94万2千泊分に上り、影響額は117億円。道庁観光局は交通や飲食などを含めた影響額は292億円に達すると推計している。
------------------------------------


10月には長期休暇を予定しているが、まだ仕事がバタバタしていて具体的な計画が立てられていない。
当初の最有力北海道は、この度の地震があったとはいえ、大半は観光にも問題が無さそうな事は理解しているつもり。
また、昨年訪問して気に入っているので、行きたい気持ちも強い。
「単に遊びに行きたい」という気持ちありきだけど、それでも多少の支援にはなるだろうし、比較的空いている観光地も多くて廻りやすいかもしれないという思いもある。(不謹慎かもしれないが、自分都合で見るとこうなる)

昨年同様に、津軽海峡フェリーで「海割ドライブ」を利用するには、乗船日の5日前までの予約及び事前決済が必要。
それまでには判断をしたい。

ただ、私自身は2週間ほど休めるし、カミさんも1週間ほど休めそうで、遠い九州の地をこの際回ってみるのも良いと思っている。(「ふっこう割」は特に気にせず)
特に、南九州を中心に。

北海道だったら、今後も1週間の休暇が取れる時にフラッと行きやすい距離でもある。

こんな感じで、仕事で手一杯なのに(とはいってもダラダラしている時もある矛盾)、ニュース記事を見ていたら少しだけ現実逃避モードに入ってしまい…。

さて、この週末の3連休はドライブには行けなそうだ。
また現実逃避したくなったら、今度はWeb徘徊じゃなくて道路地図を見て妄想するぐらいに留めよう…。


やっぱり、今のところは九州周遊旅行が一番濃厚かなぁ。(「ふっこう割」如何に関わらず…)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2018/09/21 18:18:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

【240日連】200万円以下な20 ...
ひで777 B5さん

買い換え…
THE TALLさん

ランフラットタイヤを通常のラジアル ...
のうえさんさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2018年9月21日 20:11
こんばんわ。
既に、ご承知かと思いますが...
(知らない方も、多いようなので念のため)
ETC周遊割と言うものもありますよ。
事前登録になりますが、3日以上で高速移動するならかなりお得です。
大手の旅行会社と提携して、宿泊プランの周遊割も、九州と北海道にあったはずです(不確かで、すいません。)
大手旅行会社との提携なので、宿泊プラン周遊割は、ふっこう割も対象となっていると思います。
一度、各NEXCOのHPで、確認されてみてはいかがでしょうか。

コメントへの返答
2018年9月21日 21:27
こんばんは。

そういえばETC周遊割ってありましたね。(すっかり忘れてました、ありがとうございます)

GWに九州北部は少しだけ回ったんですが、その時の私の利用条件には適さないと思ってやめたんでした。
たぶん、現地入りしてからは下道移動を基本と考えるからなのもあると思います(笑)
出発ICが限られているとか、いくつか条件があったかもしれませんが、部分部分で使えそうな気がしますので検討します。
九州をどう回るか考える際に、調べてみます。

ありがとうございます!
(もう完全に九州に行く気になっている)
2018年9月22日 18:02
ETCの周遊割、これも災害復興によるものなのでしょうかね、、
最近全然なかったのですが、九州・四国・中国地方各地でやってますよね!先日の山陰ウロチョロの時に利用しましたが、私も下道比率が高いのでほんの少しの割引でフル活用とまでは行きませんでした(苦笑)
マイナスにはならなかったので良しとします(^^)
コメントへの返答
2018年9月23日 17:52
完全に理解しきれていませんが、ETCの周遊割自体は災害復興に絡む場合とそうでない場合と、どちらもありうるのかなと思っています。
高速道路利用促進と、地方の観光推進の観点からの企画だと思っていますので、災害復興に絡めたキャンペーン化はしやすいモノかなとは感じています。
(といっても、あまりこの手のキャンペーンを日頃から意識しているわけではなく、何となくの推測ですけど…)

結局、我々(?)ドライブ好き連中は、目的地だけではなく道程も大事にしますので、下道比率も高くなってしまいますね^^;

とはいっても上手く活用すればお得に走れるので、「使うとどうかな?」という視点は忘れずに利用したいですね。
(と偉そうなことを書いた割に、検討するのが面倒になってしまったりもするのですが…)

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation