• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月16日

レンタルカート初乗車!!

レンタルカート初乗車!! こんばんは。
今日一日、レンタルカートが気になって気になってしょうがなかったでそでそです。

仕事をちょっと早めに切り上げて帰宅し、軽く食事をとった後にサーキットまで行ってみました。
こういうことだけ行動が早いです^^

最初、場所がよくわからずに通り過ぎてしまいました・・・ちょっとわかりづらかったです^^;

今日は貸切のお客さんが20時まで使われてて、レンタルカートは20時~21時までの営業、しかも気温は10℃を下回っていたためか、全然お客さんがいませんでした。
嫁さんは寒いから今日は乗らないということで、私単独で7周(1、500円)走ってきました~。

以下、初乗車の感想を。
まず、左足でブレーキを踏むのですが、繊細なタッチはまだまだ出来ませんが思ったより踏みづらくなかったです。
以前、でそでそ号で左足ブレーキを試したことがあるのですが(※もちろん、周りに車のいない所で安全を確認した上でデスヨ)、A3のブレーキの初期制動の強さも手伝ってかガックーンとなってしまうことばかりで、上手くコントロールできませんでした^^;
まぁ単純に慣れてなくて下手クソなだけでしょうけど。

走らせてみて思ったのは、乗車前に聞いていましたがハンドルはクイックで重めです。
ちょっと切りすぎるとあっという間にスピンしてしまいそうですね^^;
ドン亀走りですが、思ったように曲がってくれるので次のコーナーが待ち遠しく、とても面白かったです♪
でも、たまーにオーバーステアになってしまったり、挙動が不安定になってしまったりはありました。

次に、コーナーに差し掛かる前にブレーキを踏みますが、ちょっと強く踏みすぎただけでお尻を振っちゃいます。
説明によるとブレーキは後輪にしかついてないためのようです。

コーナーからの立ち上がりでは、たまにアクセルを開けるのが早すぎたためか、ここでもお尻フ~リフ~リ~♪です。(※チェッカーズのガチョウの歌を思い出すのは私だけですかね?)
こういう無駄な部分をなくして、気持ちよく走れるようになりたいですねぇ。

どういうラインどりをすればいいのかとかは、さっぱりわかりませんでした。
見学は自由とのことなので、今度上手な方が走ってるときにどんな走り方をされてるのか見てみたいと思います!

最後に、、、とても楽しかったです!!(小学生レベルの感想^^;)
金銭的に通いつめるのは無理ですが、またちょくちょく乗りに行こうっと

◆結果
今日の私のベストラップ:47.226秒
※参考 本日のベストラップはお昼に走った方で、36.372秒のようです。


P.S
走行中はハンドルをガシっと掴んでるので、7周しただけでもかなり握力が落ちた感じです。。。
今でもまだ腕にダルさが残ってます。

↓以下、適当に写真をペッタンコ。クリックすると拡大します。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/11/16 21:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

これはよい色!笑
レガッテムさん

この記事へのコメント

2007年11月16日 22:07
すごい!! フルバケット……
リヤエンジンというより、斜めリヤエンジンなんですね。クセがありそうで面白そう…
7週1500円なら月一回くらいはできるかなぁ~~
コメントへの返答
2007年11月16日 22:17
j-toroさん、こんばんは。

シートにスッポリ、丁度いい体型だったようです私。
そのままブレーキ・アクセルも踏めました。
そうですねぇ、斜め右後ろにエンジンはあります。
熱くなるので、乗り降りは左からを守って下さいとのことでした。
※たまに、エンジンに手をついて右から降りちゃう人とかいるみたい^^;

アクセルワーク、ブレーキング、ラインどりなどなど、奥が深そうです。
あるサイトによると「インリフト」(だったかな?)といって、コーナーリング中に内側のタイヤを浮かして速くまわるテクニックもあるようです。

まぁ、速く走れた方が楽しいでしょうけど、"楽しく走る"をモットーにちょくちょく遊びに行こうかと思います^^
私も月一回ぐらいになるかなぁ~。

ちなみに、12月からは冬季料金にかわるらしく、10週2000円になるようですよ!

2007年11月16日 23:25
でそでそさん、こんばんは☆
てか、思い詰めて即行けちゃう所に
カート場があるところがちょっと羨ましいですね☆
左足ブレーキかぁ…ちょい難しそう(汗)
コメントへの返答
2007年11月17日 0:00
nene☆さん、こんばんは。

昨日までこんな近くにカート場があるとは思わなかったので、ビックリです。
帰りなんて、15分弱で帰ってこられました。
いい遊び場が近くに見つかりました^^
左足ブレーキ・・・要練習です。
なかなか右足でやるように、微妙なコントロールがなかなかできません。

目に見えた課題があるってのは、やりがいもあって楽しいかも~。
頑張ってみまーす。
2007年11月16日 23:41
う~m 行動に移すのがはや~い♪
で、カートに虜な文面!?
続編、期待してま~す。
コメントへの返答
2007年11月17日 0:04
ヒィロ!さん、こんばんは。

わはは、仕事中も気になって仕方なく、自宅からかなり近いところでしたのでついつい行っちゃいました・・・
趣味に関しては行動が早いです^^

性格上、行く前からわかってたことではありますが、すっかり虜になってしまいました(笑)
お金に余裕もないので、通って月1回ぐらいになりそうですが、またレポしますねぇ。
あまり期待せずにお待ち下さい~(笑)
2007年11月17日 0:35
はやっ!^^
速い人の後ろを走るとカートのライン
取りが巧くなりますよん^^
3コーナー?ヘアピン以外はアクセル
踏んだままブレーキちょい踏みで逝け
そうなコースレイアウトですね。
秋ヶ瀬にも耐久レースがあるので仲間
を集めチーム戦をしても楽しいですよ!
コメントへの返答
2007年11月18日 18:00
mimurinさん、こんばんは。

自分でもこういう事だけ行動が早くて呆れます(笑)
なるほど、確かに速い人の後について走るのが上達のカギでしょうね!
あっという間に置いてかれるでしょうけど。。。
乗車前の注意として、アクセルとブレーキは同時に踏むなと言われましたが、ちょい踏みぐらいなら許されるのかな???
貸してもらってる身なので、一応聞いてからやってみます!

耐久レース面白そうですねぇ。
体力ないからあっというまにバテそうですけど。。。
近場のみんカラ仲間を強引に誘おうかと計画中です(笑)
2007年11月17日 1:12
よかったでちゅね(幼稚園レベルの感想)。

フルオープンですね、これからは寒そうだから暖かくなったらやりたいです。
レーシングスーツを作って、メットに手袋、シューズ‥大変だ!!^^;
シートがまんまプラスチックみたいですね、腰にきませんでした?
コメントへの返答
2007年11月18日 18:29
BOKU-Tさん、こんばんは。

ありがとうございまちゅ(笑)
フルオープンです、、、視線も低くて楽しいデスヨ!
乗る前は寒かったですが、乗っている時にはウインドブレーカーを借りて羽織ってたからか、全然寒く感じませんでした。
後、必死だったからかな??
本格的にハマったらメットと手袋ぐらいは自分のモノを買ってもいいかもしれませんが・・・まぁ全て借り物でもいいかなぁ~。
乗ってる時間もそれほど長くなかったので、腰が痛いとは感じなかったですねぇ。

耐久レースとかでなければ、きっとそれほど辛くないと思いますよ~。
2007年11月17日 7:51
行動早っ!!
う~ん・・・行って見たくなって来た(~_~;)
↑の言う事ももっともなので、暖かくなったら(爆)
コメントへの返答
2007年11月18日 18:30
kumadonさん、こんばんは。

ははは、自分が楽しいことについては行動が早いです。。。
嫌なモノはすべて後回しにしてばかり・・・
確かに寒い時期はつらいかもしれませんねぇ~。
ただ、その分お客さんも少ないので、ヘタクソな私には練習しやすくて良いかも(笑)

もしその気になったら、是非一緒に遊びましょ~♪
2007年11月17日 8:07
カートは面白いっすよねー
あっしも良く昔行ってました。。

クイックで体で曲がる感覚がたまりませんねー
それに目線が・・・
思ったら即実行、さすがです!
コメントへの返答
2007年11月18日 18:33
meriaさん、こんばんは。

カート面白いですねぇ!!
なんと経験者とは!

まだ体で曲がるレベルには達してないですが、ドシロウトでもコーナーは楽しめますね♪
目線も低くてスピード感もあり、うーーんハマってしまいそう^^
即実行できるところにサーキットがあってラッキーでした♪
2007年11月17日 10:33
すぐ近所に、しかも夜まで走れるコースがあるなんて!!\(◎o◎)/!  いいですね!!  気が向いたらちょっと行って走れるなんて羨ましいです。
どっぷりハマってしまって下さい!?(^_-)-☆
コメントへの返答
2007年11月18日 18:35
tetsu24さん、こんばんは。

こんな近所にコースがあるなんて私も知らなかったです。調べてみるもんですねぇ!
ここはレンタルカートがメインなわけじゃないので、どちらかというと夜がメインのようです。
昼間は平日の12時~13時・・・行けません(笑)

仕事が早く終わったときなど、フラっと行けるのは嬉しいです。
お金の続く限り、ちょくちょく遊びに行こうと思います!
tetsuさんも、来週はブイブイいわせてきてくださいな~。
2007年11月17日 10:53
早速走られたようですね
まずは30秒台が目標ですかね。
うちもすぐ近所なので今度ご一緒しましょー!
コメントへの返答
2007年11月18日 18:37
UZZYPAPAさん、こんばんは。

はい、気になって仕事が手につかないので早速行ってみました(笑)
30秒台ですかぁ・・・まだまだ遠い目標ですが、頑張って到達できるように練習したいと思います!
ご近所なんでしたら、是非ご一緒させてください!!
もし良かったら是非後ろを走らせてください、、、どういう走り方をされてるのか興味津々です。

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation