• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月25日

タイヤが・・・さてどうしよう。

こんにちは。
お腹を壊してしまい、午前休をいただいたでそでそです。

割と調子も良くなってきたので、先ほどタイヤショップを数店ウロついてきました。

というのも、昨日のドライブの後、しばらくしてからカー用品店に行ってタイヤのローテーションを行ってもらったんですが、その時にクギが刺さってるのが発見されました。
前後輪を入れ替え、空気圧を調整してくれてる時に気づいてくれたようです。
クギをぬいてもらい、一応の応急処置はしてくれました。
(タイヤ修理キットみたいなので、穴のところを埋めてくれました)

正直、いつ踏んでしまったのかわかりません。
昨日のドライブ中、若干ですが走っていていつもよりフラット感がないようには感じましたが、1ヶ月ぐらい空気圧もチェックしてなかったしちょっと減ってきたかなぁぐらいな感覚で特に気にはしてませんでした^^;
今度から、洗車する際などにもっとしっかりタイヤをチェックしないといかんです・・・。

ちなみに刺さってた箇所は、トレッドの丁度中心の辺り。
今そのタイヤは前輪にやってきてます。
何かあったときにまだ影響の少ないと言われる後輪の方に戻そうにも、そこそこ溝が減ってきたタイヤをそちらに回したばかりので微妙・・・。

しばらく様子を見て、空気の抜け具合が多いと感じたり違和感が出てきたら買い換えようかしら。。。
それとも、ちょっとでも不安に思うようであれば思い切ってさっさと換えちゃうべきか・・・悩んでます。
以前クギを踏んでしまった方などいらっしゃったらご意見を伺いたいです。

ショップの人は「大丈夫な場合もあるし、、、まぁ完全じゃないですから、心配なら間違いなく交換をオススメします」と、予想通りの答えをいただきました。
まぁ、責任とれないから自分も尋ねられたらそう答えそうですけど^^;

お金が出ていくのも痛いですが、嫁さんに「またお金かかるの?」としばらくイビられる方が嫌なでそでそでした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/12/25 12:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2007年12月25日 12:36
Golf Ⅱの時に釘が刺さって完全に空気が抜けているのをゴルフ当日に気が付いたj-toroメでございます。

私の場合、修理剤だけではダメ。ガソリンスタンドにタイヤの在庫なし。。。
裏技を使って応急処置をしてくれました。80km制限付きで高速を矢板まで!!無事、ゴルフをして帰ってきました(スコアがメチャクチャだったのは当たり前ということで…)。

交換した方が良いと思います。タイヤは命を乗せているんです。しかも、これから中国地方の実家に行くとあらば、絶対に買いましょう!!!
手遅れで後悔するよりも安く上がりますよ、きっと。
実家に行く前に見つかるなんて「幸運」だと信じましょう、クリスマスだしねっ!!!
コメントへの返答
2007年12月26日 6:55
j-toroさん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

なるほど、「ゴルフだけにね!」と『いとうあさこ』という芸人を思い出したでそでそです。(マニアックですみません)
GSにタイヤの在庫なしとは、ルポにもあてはまりそうでちょっと心配ですね^^;

裏技があるんですか!?"裏モノ"好きなjさんにはきっとたまらないでしょうね^^
80km制限とはいえ、応急処置でも無理しなければそれなりには走れるんですね。
むろん万全じゃないので、なんとか走れる程度なんでしょうけど。

そうですよね、自身だけならまだしも他人にまで迷惑をかけることになりかねませんし・・・。
高速使用しないのであれば、異変に気づいたらすぐ安全な場所などに停めたり、コマメにGSに寄って空気圧チェックできたりするんですが。。。
確かに、ローテーションを行わなかったら実家に行く前に気づかなかったですし、コレは幸運と考えるべきですね!

話が変わりますが、月曜秩父に行った際、嵐山辺りで黒のルポGTIとすれ違いました。
一台いるらしいと言ってましたが、その人かな??
2007年12月25日 12:56
ミスタータイ○マンなどで行っている
焼き付けパンク修理や裏からゴムの
パッチを貼り付ける方法などは穴に詰
め物をねじ込む簡易的な修理方法より
格段に有効です^^
また、溝ではなくブロックの部分なら
ほとんど問題なし^^
しかし、唯一路面と接してるタイヤな
ので怪しいと感じたら交換が宜しいカト。
コメントへの返答
2007年12月26日 6:55
mimurinさん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

なるほど、もっと有効な修理をしてくれるところもあるんですね~。
カー用品店ではアレかと思って、タ○ヤ館で見てもらったんですが、海外ブランドのタイヤはこれ以上やりようがない(今はコンチのスポコン2を履いてます)と言われました。
聞いてみて損はないので、時間がとれたらミスター○○○マンにも何とかならないか相談してみます^^
なるほど、刺さってたのはブロック部分でしたので、まだマシなのかもしれません。
唯一路面と接してる部分なのでケチりたくないとは前から思ってはいたのですが、まだ使えるタイヤがこうなってしまうと非常に悩んでしまう貧乏性です^^;

帰省時に高速を使おうと思ってましたが、ある程度下道を走って様子みてから判断するのもアリかな~・・・と未だに悩んでたり。
2007年12月25日 18:20
家に遊んでる純正タイヤありますけど・・・
コメントへの返答
2007年12月26日 6:55
9106さん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

おぉ!純正タイヤが余ってるんですか!!
是非不要であれば買いたい!と思ったのですが、3.2Qって標準は17インチでしたよね?
でそでそ号はグレードが低いので、サイズは205/55 R16なんですよ;;

むむ、これはインチアップのチャンス!?
・・・背後から殺気を感じます・・・^^;
2007年12月25日 20:17
ま、様子みてからでも・・

てか、スタッドレスにしないのかな?

イビられついでに。。
奥さんにはタイヤ3本に釘刺さったから、この際スタッドレスに総取替っ!とか適当に・・・・・
コメントへの返答
2007年12月26日 6:55
9375Mさん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

長距離ヒッター、酷道・険道マニアのMさんは今までこういう事態はなかったですか?
そうですねぇ、長距離の帰省がなければ迷わず様子見を選択なんですが、はたまた・・・^^;
やはりある程度下道で様子見ながら帰るのが一番良いのかなぁ。
さすがにダメそうなら迷わず交換となるし・・・。

スタッドレスには換えたいですが、予想通りのボーナスにより(期待とはかけ離れております^^;)、そんな予算がなく。。。
来年こそはスタッドレス買って、雪の中の温泉にでも行きたいと思ってます。

うちの嫁さん、自分が納得できないことはトコトンつっこんでくる性格ですので、中途半端に誤魔化そうものならヒドイ返り討ちに合うこと必至です^^
「3本も刺さったの!?そんなことが起こるんなら、車なんて乗らない方がいいんじゃない?」とか言われてしまいそうな^^;
2007年12月25日 21:08
昨日、タイヤは命を預ける大事なモノだとアラタメテ実感しました。タイヤ一つが使えなくなるだけでも、エライこっちゃ状態だったので、自分だったら思いきって2本交換しちゃいます。
コメントへの返答
2007年12月26日 6:56
Q太郎さん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

なるほど、今日記を拝見させてもらいましたが、大事に至らずホント良かったですねぇ!
私も前車で一度縁石にヒットしてサイドウォールが避けてしまったことがありましたが、それはもうエライこっちゃ状態でした。
なるほど、2本交換という手もあるんですね。
もし時間とれたら、タイヤ屋さんに相談してみようかと思います。

後輪の2本はそこそこ磨り減ってますし、売りたいという意味もあって4本交換を薦められそうですけど^^
2007年12月25日 22:56
これは災難でしたね・・・。ちなみに私ならタイヤ換えます。それも↑Q太郎さんと同様二本一緒に!あまり溝がないのであれば思い切っていってみたらいかがでしょう?何か心に引っかかるのであればなおさらかと。。。
コメントへの返答
2007年12月26日 6:54
ESO BESOさん、おはようございます。
そしてありがとうございます。

なるほど、ESO BESOさんも2本交換派ですか!
見返してみるとちょっと本文が読みづらかったですが、溝が残ってる方のタイヤがやられてしまったんですよ;;
適当な中古タイヤ2本で冬場を乗り切って、季節が良くなってきたら新しいのに換えるなんて選択肢も良いかなとも思えてきました。

時間がとれたら、もう一度タイヤ屋さんに相談に行ってみたいと思います!

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation