• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月09日

引っ越すことになりました

といっても、徒歩10分もかからないところにですが(笑)
お世話になる区役所が変わるぐらいで、生活はほとんど変わりません。

住み慣れたエリアなんでそれほど不安はないんですが、やっぱり実際に住んでみないとわからないようなことも出てくるだろうなぁ~。
まぁなるようになるかぁ~。

来月頭までには引っ越し作業を完了させる予定ですが、相変わらず仕事が忙しいのでほとんど嫁さん任せになってしまいそうです。
アレコレと手続きとかがあってホントめんどそうです。。。^^;

現在、荷物を運ぶのにレンタカーで軽トラを借りてくるか、ケチって台車をレンタルしてきて行ったり来たりしようか悩み中です。
数千円の差もバカにはできませんが、それ以上に原始的な方法で引っ越すってのも面白そうです。
暑くて1~2往復しただけでバテバテになるかもしれませんが(笑)

ちょっとした荷物の運搬にはA3にも活躍してもらおうと思ってます。
(よし、コレで一応は車のブログになりましたね!?)
ただ、前車カルディナ君のように後部座席を倒してもフルフラットにはならないんで、こういう時には使いづらいですね。
前から分かってたことだし、普段使いには十分すぎるほど使いやすい車なんで不満ってわけじゃないですけど^^

鳥取から埼玉へ引っ越す際、車パンパンに荷物を積み込んで移動したのは忘れられない思い出です。
久しぶりに前車のことを思い起こし、いろいろな思い出に浸ってしまいました。


P.S
相変わらずみんカラが放置状態で申し訳ありません。
まだ数ヶ月はこんな状態が続くかもしれませーん^^;
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/07/09 12:02:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2008年7月9日 12:49
近くなら手伝いにいきたいところですが・・・

うちは小さいものは自分の車で
大きい物は実家から軽トラ借りて
作業は会社の後輩を使って
無料で終わらせましたけど・・・(爆

大きい家具とか冷蔵庫なんかは
業者に任せたほうがいいかもしれませんね
コメントへの返答
2008年7月9日 13:28
9106さん、こんにちは。
お気持ちだけでもありがたいです♪

実家の軽トラが使えるのは良いですねぇ~♪
会社の後輩からは、バイト代として焼肉やら寿司やらをせがまれませんでしたか?(笑)

夫婦二人、それほど大きな家具もありませんので多分業者を使わなくてもイケそうです~。
結婚時に、必要だろうと言われて親から資金までもらったのに、未だに冷蔵庫は買い替えずに学生時代のものを使ってます^^;

よくよく考えると、やっぱ素直に軽トラ借りた方が良さそうですね。
2008年7月9日 13:29
「いろいろな思い出に浸って」いないで、奥ちゃんの手伝いをしてください。

書類提出だけでも大変なんだよぉ~

私は、奥ちゃんの味方です!!! わははは・・・・・
コメントへの返答
2008年7月12日 17:14
わはは、確かにそうですねぇ~。
思い出に浸りすぎたためか(?)、木・金と頭痛に苦しむハメになってしまいました^^;

書類提出も大変ですよねぇ。出来る限りは私も協力しようとはしてるんですが、なかなか^^;
2008年7月9日 13:32
こんにちは。
引越し・・大変ですよね。ホント近くならお手伝いしたいところですが・・。
私も、就職でこちらに来たときは車に荷物を積んで来たなぁ~。あの頃はマツダのカペラクーペでした。懐かしぃ~~。
学生寮からの引越しで、大物(箪笥とか冷蔵庫)は無かったので、できたのですが、結婚してからはダメでしたねぇ~。数百mの引越しも業者にお願いしました。f(^-^;)
コメントへの返答
2008年7月12日 17:22
こんにちは~。
いえいえ、お気持ちだけでもありがたいです♪
ほほ~、クーペでお引越しですかぁ~。カペラといえば、世代が違うかもしれませんが学生時代に先輩が乗ってました。サークルの時によく乗っけてってもらったなぁ~。

私は未だに業者さんにお世話になったことがないです。
ケチなのと、まだそれほどデッカイ家財道具がないのが幸いしているようです^^;
2008年7月12日 22:13
この時期の引越し、汗だく間違い無しでダイエットですね。(^^)

引越しの日取りはまだ決定してないんでしょうか。
日にちによってはお手伝いに行けるかも。
コメントへの返答
2008年7月13日 15:32
暑くなってきても食欲だけは一向に落ちる気配がありませんので、良いダイエットになるかもしれません^^

引っ越しは月末の土日辺りにしようかなぁと考えてまーす。
お手伝いだなんてお気持ちだけで結構ですよ、ありがとうございます♪
どちらかというと、それまでの荷造りの方が大変そうですので、運搬作業は案外短時間で終わるかなぁと思ってます。(大して運ぶものもない家なので・・・^^;)

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation