• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月12日

牧場へプチドライブ

牧場へプチドライブ 少しだけ時間がとれたので、早朝ドライブに行ってきました。
場所はいつもの牧場辺りなんですが、偶然某uさんに遭遇したんで一緒に遊んでもらいました♪

早朝の牧場付近は、風も心地よく最高でしたねぇ~。
仕事づけで、最近体調を崩し気味だったんですが、良いリフレッシュになりました。

いつもの場所ですが、よろしかったらフォトギャラリーの方もどうぞ~。
その1~その2まであります。
ブログ一覧 | 近場ドライブ | 日記
Posted at 2008/07/12 17:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

肉活。
.ξさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

プチドライブ
R_35さん

青森の温泉旅その3
いーちゃんowner ZC33Sさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2008年7月12日 17:47
良いなぁ~、Zと遭遇かぁ~。確率高いなぁ~
(私なんぞ、uさんと遭遇するけど、Zとは今年まだ1回ですよ)

体調を崩さないように仕事してください。。。

写真、キレイですねぇ~。カメラのセイか? ウデを上げたか?
いずれにしても、粋な遊びをしてるときに頼みますよ~!!!
コメントへの返答
2008年7月13日 15:37
わはは、確かにZとの遭遇率は高いかも。日頃の行いって大事ですよ~^^

一度体調を崩すと、遅れを取り戻そうと無理をしてしまったりして悪循環からなかなか抜け出せません。
イカンですねぇ^^;

いやいや~、写真はまだまだですよ~。
相変わらずの数撃ちゃあたる方式で、技術は向上してる気がしません^^;
最近は全てRAW撮影にして、適当にちゃちゃっとやってるだけですが現像作業も自分でやってみるようにしてます!なかなか面白いですよ~。

粋な遊びの際にはよろしくお願いします♪
2008年7月12日 22:08
今日は偶然の遭遇&ドライブ、楽しかったです。
帰りにガソリンスタンドへ入ったのを気付くのが遅れ、挨拶できずに失礼しました。
また遭遇した時はよろしくです。

写真、コンデジの私と比べると綺麗ですねぇ。
やっぱり画素数と集光能力の違いは歴然ですね。
これからもバンバン撮って下さ~い。
コメントへの返答
2008年7月13日 15:43
いやぁ、今日は偶然お会いできて楽しかったです。
直売所にまで付き合って下さってありがとうございました♪
いえいえ、こちらの方こそGSの所で別れた際には失礼しました。
直売所で乗り込む際に伝えておけば良かったです、、、といってもその時には寄るかどうしようか迷ってました^^;

いえいえ、写真の方はまだまだですよ^^
最近RAW撮影というのをやるようにして、ソフトで細かい調整などをして色を出すようにしてます。(性格通りいい加減にやってるのでなかなか進歩しない・・・笑)
技術が向上すると信じて、これからもバンバン撮りまーす♪
2008年7月13日 1:37
こんばんわ。
秩父が懐かしく感じるぐらいご無沙汰してます^^

やっぱり牧場からの眺めは最高ですね!
コメントへの返答
2008年7月13日 15:53
こんにちは~。
サーキットに奥多摩に箱根、、、BOKU-Tさんのエリアからは気軽にフラっといける所の選択肢も多いですからねぇ~。
秩父だとS2000では持余し気味になっちゃいますかねぇ~???

また涼しくなってきた秋ぐらいにでも、遊びに行きましょう~。
これからはハチだらけになりそうでーす。

牧場からの眺めは相変わらず最高です!
加えて、Hマークのところは風が吹き抜けるんで、朝は気持ち良いですよぉ^^
2008年7月13日 17:39
こんにちは。

暑くても皆さん元気に走り廻ってますね。
暑さに弱い私はオーバーヒート気味です。(苦笑
早く秋が来ないかと心待ちしてます。(笑
コメントへの返答
2008年7月13日 17:44
こんにちは~。

いえいえ、私は約1か月ぶりのドライブでした~。某uさんなどはよく走ってるみたいですが(笑)
見かけによらず中学までは野球をやっていたせいか、夏の暑さってそれほど嫌いじゃありません。
無駄にやる気が出てきます^^
蒸し暑いのはさすがにダメですけど^^;

とはいえ、やっぱり快適な中でドライブするのが一番ですねぇ。私も秋が待ち遠しい。
コレだけ言っておきながら、夏場は早朝or夜ドライブが中心になりそうです(笑)
2008年8月4日 18:44
はじめまして~ ユニオンと申します。
ひょっとして乳部高原牧場ですか?
この間、下のバス停から歩いて登りました。
たまには、足で登るのもいいかな?と思いまして・・。

でも、歩きだと土産が買えませ~ん。
コメントへの返答
2008年8月5日 17:36
ユニオンさん、はじめまして♪
そしてこんばんは!でそでそと申します。

おっしゃる通り、ここは乳撫高原牧場ですよ~。
写真は「Hマーク」(ご存じですかね?)のあたりから撮りました。

私もたまにはドライブだけでなくハイキングをしたいなぁと思いつつも、いまだに行動に移せてません^^;
車でしか通ったことがないので、ゆっくり自分の足で歩いてみると新しい発見がありそうですね♪

確かにお土産持って帰るのはキツいですね(笑)
麓まで車等で行って、数時間自然散策なり山歩きして帰るのが良いかもしれませんね~。
2008年8月5日 18:12
再コメです。
Hマークってヘリポートのとこですよね。知ってます。知ってます。

前に車で下まで行って3~4時間散策という行動をとったのですが、クラッチ踏む膝がカクカク笑っちゃうので、歩く日はカミさん同行で電車とバス、車の日は一人と分けてます。
追い抜かれるか(歩きの時)擦れ違ってるかもしれませんね。 では。
コメントへの返答
2008年9月7日 9:49
ユニオンさん

申し訳ありません、コメントが非常に遅くなってしまいました^^;
そうですそうです、本当にヘリが降りてくるのか!?って思うその場所です(笑)

確かに散々散策した後にマニュアル車は大変でしょうねぇ~。私はずっとAT車を乗ってるんで、その辛さがわかりません^^;
次はMT車に乗りたいなぁと思ってますが、疲れ具合も考えると今より行動が範囲が狭くなってしまうかなぁ~?
どこかですれ違ってるかもしれませんねぇ~。先週は雨模様でしたが久しぶりにこの場所に行ってきましたよ♪

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation