• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3のブログ一覧

2008年05月03日 イイね!

タ○ヤ館に出かけたついでにお散歩

寝坊して会社に行くのがめんどくさくなったので、雨上がりの午後にササっと洗車をし、タ○ヤ館までタイヤチェック+窒素ガス補充に行ってきました。
作業はすぐ終わり、まだまだ曇り空でしたが心地よい風が吹いていたこともあったので、ちょっと散歩したいなぁと思いまして見沼自然公園までプチドライブに行ってきました。

公園に到着。GWだというのに、人も多すぎず少なすぎずで丁度良かったです。


なんとなく綿毛のたんぽぽにスポットを。


いつの間にか緑がいっぱいになりましたねぇ。
ここ最近仕事づけのためか世の中の流れについてけてません。


池には鴨さんが。。。やたら人馴れしてるようで、近づいても全然逃げません。


この池の周りをのんびり歩くと丁度良い散歩になります。


北側から青空が広がってきました。
池に映りこんでなかなか綺麗でした。


なんとなく。


のどか~。


月・火は出社予定ですんで、今年のGWは明日でおしまいです。
2~3時間寝たら、日光方面に出かけてこようかと思ってま~す。
天気が良いといいなぁ~。
Posted at 2008/05/03 22:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月22日 イイね!

レーシック

レーシック今日は、有楽町にある品川近視クリニックに行ってきました。
嫁さんが、レーシックの手術を受けるためです。
(数日前まで"レーシック"ってものを知らなかったです^^;)

嫁さんは、術後でまだまだ目が辛いようですが、成功してくれてることを祈ります。

よく知らなかったですが、プロスポーツ選手やレーサーなども数多くこの手術をしてるんですね。
私は目に何かされるのが非常に嫌なので(コンタクトも嫌)、いくら実績があろうともメガネのままで良いです・・・^^;
Posted at 2008/03/22 18:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年03月13日 イイね!

独り言

つい先ほど、専務より死の宣告が・・・

とりあえず、新しいプロジェクトで数ヶ月は地獄の日々となりそうだ。
今までJavaなんてやったことないので、まずは勉強から始めないと・・・。

資格取って手当でデジイチゲット作戦!も失敗に終わりそう^^;
(既に申し込んでしまって、これから勉強しようとしてるのにぃ~)

今週末は出かけない予定でしたが、これはドライブに行って発散するしかなさそうですね(笑)
秩父に蕎麦でも食いに行くかなぁ~。


あ、日記書く暇あるなら勉強しろって^^;
本格的に忙しくなったらみんカラほったらかしになるかもしれません~
Posted at 2008/03/13 10:52:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月29日 イイね!

一周年

こんにちは。
2/24にでそでそ号が納車後一周年となりましたでそでそです。

翌25日には、一年点検も受けてきました。
最初の一年だったのでもっと乗るかと思ったのですが、走行距離は18,000kmちょいでした。(某Mさんには到底及びません^^;)
予想外に仕事が忙しくなった時期もあったし、ガソリン代もどんどんあがったのでまぁこんなもんかなぁ。

A3の購入を機にみんカラを始め、いろいろな方と出会うことができました。
そのお陰でとても充実したカーライフを送る事ができており、素直に嬉しいです。
かなり人見知りしますし、気分屋で団体行動の苦手なでそでそですが、今後ともよろしくお願いします。


あ、そうそう。
一年点検を受ける一週間ぐらい前のことですが。。。
いつ一年点検を受ければ良いのだろうと思ってDに電話してみたところ「一年点検のご案内は届いてませんでしたか?」と聞かれてしまいました。
フライングしてしまったのか、それとも郵便物が発送後行方不明になってしまったのか、それとも忘れられてただけか。。。
いやまて、もしかしたら担当セールスの方とかに嫌われてるのかも(笑)

異音対策やドアパンチ食らったときの修理などでDにはお世話になっているんですが、ショールームとサービスが少し離れた場所にあるためか、担当セールスの方とは疎遠になってしまってます。
もう半年くらい音信不通です。実はいつの間にか辞めてたりして???
半年ほど前にお話したときも、ちょっと聞きたい事があって私の方から電話してみただけだし・・・あながち嫌われてる説もありえない話でもないかも^^;

まぁ何にしても数年は買い換える余裕なんてないことはバレてますからね、、、それもあるのかな。
ココは今ベッキーがCMしてるヤツを買って6億当てて、担当セールス氏を慌てさせてやらんといけませんな(笑)
Posted at 2008/02/29 13:23:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月03日 イイね!

本当によく積もりましたね^^;

本当によく積もりましたね^^;おはようございます。
朝起きて、思った以上に雪が積もっててビックリしたでそでそです。

ゴム手袋で積もった雪を払ってワイパーは立てておきましたが、またスグに積もってしまいました。
0時頃に食事から帰ってきたときは、雲は怪しかったけど全く降ってませんでしたので、まさかココまで降ってるとは。

昨夜の我が家は大喧嘩でして、勢いに任せて車で適当に外出し、朝まで時間を潰そうかとも思ってました、、、危なかったです^^;
(話し合って和解できたのでよかったよかった)

今週末は仕事を持って帰ってきましたので、会社まで行く必要がありません。
雪の中の出社は面倒なので、ちょっと得した気分です^^
幸か不幸か、これなら今日はドライブの誘惑もありませんので、のんびり仕事とみんカラをして過ごそうかと思います。
Posted at 2008/02/03 09:32:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation