• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3のブログ一覧

2018年06月12日 イイね!

革靴が修理から戻ってきた

革靴が修理から戻ってきた最近はスーツを着る機会が減っているので、今のうちにと思ってGW前にヘタった革靴を修理に出しておいた。
で、一ヶ月程経った頃に修理完了連絡が来てたんだけど、都内に出たついでにようやく引き取ってきた。

他に持っている革靴に比べるとコレはあまり気に入ってなかったのだけど、こうして綺麗になって帰って来ると、またちゃんと使って、手入れもしたいなと思わされるから不思議。

今回はオールソールに加えて、かかとの内側の革を交換、片足の小指部分の交換も加わり、合計16,200円。
作業依頼する際に、「げっ、思ったより高くつく…。もう捨てようかな…」とも思ったけど、修理でどれだけ綺麗になるんかいなという興味もあったので良しとした。

今回はオールソールだったけど、かかとのゴム交換だけでもアッパーまでいつも綺麗になって戻ってくるし、ありがたや。。。

一度、革底の慣らしもやらんといかんけど、次にスーツを着るのは何時になることやら。。。

車もそうだけど、メンテナンス費が許容範囲の内は、使える限り使い続けたい。
急な出会いで、乗り換えたくなる事もあるかもしれんけど。
(無理矢理車の話題にこじつけた)
Posted at 2018/06/14 16:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年06月08日 イイね!

とある交差点の信号右折制御が変わった

とある交差点の信号右折制御が変わったなるべく避けたいチョイ乗りだけど、ランチのために少しだけDS3で走ってきた。
特に快走区間があるわけじゃないけど、ただクラッチ操作・シフト操作をするだけでも楽しい…こういう時に、MT車にして良かったなぁとしみじみ感じる。

さて、表題の件。
気づいたのは少し前になるんだけど、ちょっと思う所があったので。
ちなみに、大したネタではありませんが…。

片側3車線のバイパス路で、交差点手前にチョロっとだけ右折専用レーンが設けられている所がある。
以前は、日夜関係なく青信号で全方向へ進行可能であったが、日中帯は「左折・直進」と「右折」を分離するように制御が変わったらしい。


以前

↓(一旦赤信号になって…)



現在

↓(一旦赤信号になって…)



以前は、青信号時の右折には少々危険があった。
対向車線は3車線で交通量が多い上、対抗側の右折レーンに車が停まると、対抗車の流れが途切れたかどうか判断が難しい場面も多かった。
多分だけど、見切り発車での事故も何件か起きているんじゃないかと思う。

というわけで、事故防止の観点から、右折を完全分離させた制御に切り替えたのは正解だろうとは思う。

そして今日、この交差点で右折待ちをしていたところ…。
ようやく長い信号が変わって右折矢印が出たのに、前の車が進もうとしない。
結局、次の右折矢印が出るまで改めて待たされた。

原因は、先頭から2台目に居たトラックが、右折信号に気づかなかったためっぽい。
結局、先頭に居た1台だけしか右折できず、私を含めて後続車両はおあずけ状態に…。

そのトラックは私の4台ぐらい前に居たのでおそらくの想像でしかないけど、多分信号待ち中にスマホ操作なりナビ操作なりをしていて、気づかなかったのだろう。
発進ミス(エンストとか)なら仕方ないけど、停止状態から何の挙動もなかったので。
次の右折タイミングでは、何事もなかったように曲がって行きました。

特に急いではいなかったのでイライラする事はなかったけど、以前のように青信号制御(右折可)のままであれば、交差点内へ侵入して右折待ちとなり、対向車が切れるタイミングと右折信号に切り替わるタイミングへ意識が働いて、こんな事にはなりにくいのであろうと思った次第。


長々と何を言いたいのかまとまりが無くなってきたけど、こんなところかな。
①いつの間にか信号の制御が切り替わってた
②信号待ちで停車している際の余所見は程々に


こんなしょうもない説明のために、Excelでお絵かきした…そろそろ仕事しよう(笑)
Posted at 2018/06/08 15:58:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年05月28日 イイね!

洗車中に今更気づいた

洗車中に今更気づいたDS3になってから、記録のため「整備手帳」「パーツレビュー」は逐次載せるようにしている。

といっても、私はDIYとかカスタマイズとかは一切しないので、「洗車」「空気圧点検」「洗車グッズ」といった地味な内容ばかりになっている。
この手の投稿ばかりしている人は少ないので、ウッカリ覗きに来た人がガッカリしているかもしれない^^;
その場合はごめんなさい…。

さて、GWの長距離ドライブとその後3週間で積もり積もった汚れを、ようやく洗い流した。
詳細は整備手帳にて。。。
洗車記録(6回目):シャンプー洗車・油膜取り・水拭き

で、タイトルの件だけど、タイヤを洗っている際に今更気づいた。
最初は汚れかなと思ったけど、等間隔に付いているしと思ってよく見たら…写真の通りだった。

明日は休みが取れたので、信州へ行く事にした。
急だけど、同期メンバ(※転職済)に連絡したら時間があるようなので、久しぶりに会って晩御飯を食べる事に。

ドライブコースといったら、まぁ定番の所になるかなぁ。
気分次第だけど。
Posted at 2018/05/28 22:04:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年05月27日 イイね!

UEFA CL 2017-2018 決勝(TV観戦)

CL決勝戦(レアルマドリード vs リヴァプール)をリアルタイムにTV観戦してしまった。

もともと、録画して朝一で見ようと思って寝たのに、何故か3時43分に目が覚めた(笑)
ちなみに、試合開始は3時45分から。

3時間弱しか寝ていない上、目覚まし時計無しで起きるなんて実に久しぶりすぎる…。

で、せっかくの試合は、サラーが前半に負傷交代するは、カルバハルも負傷交代するは、仕方ない面もあるけどちょっと残念だった。
せっかくの大舞台、ビッグゲームなので、戦術的な交代以外は見たくなかった。

レアルマドリードは好きなチームの一つではあるけど、セルヒオ・ラモスは相変わらずといった所で…。
いつもながら良いプレーは多いけど、いつもながらに荒いプレーや汚いプレーもあり…。
観戦中は気づかなかったけど、相手GK(カリウス)の顔面にひじ打ちしたらしい(?)

ラモス退場劇を見なくて済んだけど、来シーズンもどこかで目にするんだろうなぁ。


あ、ベイルのオーバーヘッドによるゴールは凄すぎた(笑)

カリウスの凡ミス(スローミスを奪われて失点、無回転シュートのキャッチミス←パンチングすべき)は、コレが無ければもっと試合が面白かったのかもと思いつつも、選手の負傷交代よりは残念さは少ないかな…。

リヴァプールのディフェンス陣は結構頑張ってたなぁ。
ロヴレンもファンダイクも、吉田麻也とサウサンプトンで一緒にプレーしてた頃が懐かしい…。
この試合には関係ないけど、麻也ちゃんはCBとしてプレミアで頑張ってて凄い!!


車には何の関係もなく、思いつくままに書き殴ってしまった…。
先ほど、土日の仕事がなんとか片付いたので、解放感から、つい(笑)

これでなんとか、6月からはドライブする時間が出来そう!!
(無理やり車の話題にした感がプンプン)

晩御飯をまだ食べてないので、何か食べに行ってから寝よう。。。
Posted at 2018/05/28 03:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2018年05月22日 イイね!

ガソリン値上げが続いている?

ガソリン値上げが続いている?GWの遠出後は、ほとんどガソリンを使っていないものの…。
そこから何回か、値上げ情報のメールが飛んできた。

これからまた上がるのかな。
車を使わない時はガソリンスタンドの近くをほぼ通らないので、今はどのぐらいか把握しておらず…。

6月になったらドライブに行けそうだけど、その頃はどうなっていることやら。
Posted at 2018/05/22 12:13:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation