• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3のブログ一覧

2020年07月09日 イイね!

休暇なれども遠征は自粛

休暇なれども遠征は自粛この一週間、全国各地で豪雨災害により甚大な被害が出ていますね。

被災者の方にはお見舞い申し上げるとともに、
今後微力ながら募金やら復興後の観光などで、
少しでも支援したいと考えております。

被災地が多すぎて全てを網羅しきれませんが、
 ・八代~人吉の球磨川沿い
 ・上高地周辺
は、好きな景色であったので特に色々な思いが巡るところです。

これら以外にも、行ってみたいなと思っていた箇所も幾つかあります。


さて、今日・明日は休暇を取れたので、
どこか遠征へ行きたいところでした。

ただ、諸々の事情を踏まえて、控える事にしました。
新型コロナウイルスの感染者数が増えてきており、
首都圏からの移動は嫌がられそうな雰囲気ですしね。

車はやめて、今日・明日なら天気が良さそうな青森か函館あたりまで、
新幹線でブラっと行こうかなとも迷ったんですけれど。


今後また土日にくっつけた休みが取れた際に、
心置きなく出かけられるように、
今のうちにToDoをせっせと片付けちゃおうと思います。


(追記)
今回の災害が、気象庁により「令和2年7月豪雨」と命名されたことが発表されました。
Posted at 2020/07/09 15:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年06月06日 イイね!

代車はVWルポでした~!

代車はVWルポでした~!代車が何であるか、
微妙に出し渋って(?)おりましたが…。

小出しにした段階でお気づきの方もいらっしゃいまして、はい、Lupoでした。

一応はパワーウィンドウがついているので、「コンフォートパッケージ」というやつなのかも?
なんと、ベーシックグレードにはパワーウィンドがないんですね^^;

細かい事は、WebCGに記事があるので下記参照ということで。
https://www.webcg.net/articles/-/22581
https://www.webcg.net/articles/-/22591


お借りした代車について、見て乗って気づいた所はこんな感じ。

・アルミホイールではない。
 ※純正ホイールなのかどうかは不明、多分非純正のに変わっている?

・ミラーの調整は手動式。

・ミラーは「バコンっ」と折り畳めない。

・ハロゲンライトが懐かしい。

・オートライトが無いのも懐かしい。
 でも手動でちょこちょこON/OFFするのは、久しぶりだとなんだか楽しい。

・後部座席真ん中のヘッドレストが邪魔、後ろが見づらい。可倒式にしてほしい…。
 ※確か運転席/助手席は外して走ると違反になるけど、後部座席は大丈夫だったなという事でしたよね…。

・非力だけど、生活の足としては十分使える。

・エンブレがほとんど効かないので、アクセルだけでの微調整がやりづらい。
 ブレーキ多めで、完全に下手な人に…。
 もうちょっとで慣れるかな?

・4ATは、あまり賢くない。変速ショックはそれなりに出る。

・60km/h程度(1,500rpm付近)で巡航時、アクセルOFFにすると「ガクン」とショックが出る。


最後の、60km/h程度からのアクセルOFF時のショックは、とてもストレスです。
ただ、この個体特有の問題なのかもしれません。

じわ~っと2~3秒かけて丁寧にアクセルOFFすると、
ショックが出ない時もありますが、なかなか難しいです^^;


ネガティブな事を書きましたが、案外楽しめている面も多いです。
でも、この車で遠出してみる気にはならないかなぁ。

DS3の復帰が待ち遠しい。
まだ予定がハッキリしませんが^^;

いよいよ梅雨になっちゃいますねぇ。
Posted at 2020/06/06 20:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年05月18日 イイね!

JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念

JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念 東峰村がBRT専用道延伸案容認
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/609190/

上記リンク先の記事の中で、筑前岩屋駅の上空写真が掲載されています。

旅行者として、被災前に偶々立ち寄った場所です。
例によって、ツーリングマップルに従っての車旅ですが…
もう6年も前の事になります。

2年前(被災後)に訪れた写真をまだ整理できていないなぁ…
その中の一枚をペタリ。

また福岡に行く機会があったら、ココへ立ち寄ると思います。
Posted at 2020/05/18 19:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年05月11日 イイね!

高速道路「ETC休日割引」適用除外期間の延長(2020/5/31まで)

高速道路「ETC休日割引」適用除外期間の延長(2020/5/31まで)掲題の件、先ほどメールがやってきました。

特に驚くべきことではありませんが、
数年後にブログを見返した時に懐かしむための備忘的な投稿です。

不要不急の外出は控えておりますが、
世の中の動向の一端の記録という事で。

深夜割引は利用可能なようですね。

そういえばどこかでチラっと目にした意見ですけど、
休日深夜は深夜割引の割引率をアップした方が良いのでは、
という話がありました。
※念のためですが、平時の場合の話です

コレは利用者側としては大いに賛成ですね。
利用料、交通量分散、のいずれの面からも。

なるべくそうなってほしいものです。
少々脱線しました…。

****************************
「休日割引」の適用除外期間は4月29日~5月10日までとしておりましたが、
5月31日まで延長することとしましたので、
4月29日から5月31日の間は、土日祝日に通行された場合でも、
「休日割引」が適用されません。

これは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、
広域的な人の移動を最小限にする取組みについての依頼を
国土交通省から受けて行うものです。
****************************
Posted at 2020/05/11 16:13:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2020年04月30日 イイね!

夜の幹線道路が空いていました

近頃は外出自粛を行っておりますので、世の中の流れからだいぶ取り残されているかもしれません。

どうしても必要な時だけは電車に乗って都内に出ます。
いつもなら帰宅ラッシュでギュウギュウな時間帯でも、だいぶ空いていますね。
在宅勤務や営業自粛、そして今週からは早めのGW休暇の方もいらっしゃるからなのもあるかと思います。

さて、ガソリンタンクが少ない状態で放置するのは少し嫌だなと思いまして、先ほど給油してきました。
3/10以来なので、ほぼ2ヵ月ぶりです。

3/10時点では144円(税込)でしたが、現時点では128円(税込)でした。


ガソリンが安くなっている事はニュース等で見知っていましたが、ドライブシーズンだったらウキウキする状況ですね。
北海道だとレギュラーで100円を切ったというニュース記事も目にしました。


車にはサービスランプが点灯していて、なんだか鬱陶しいですね。
自分で切る方法があるかもしれないですが、まぁいいかという事にしました…調べるのもめんどくさい。


めんどくさがりなので、相変わらず洗車をしておらず、だいぶ汚れています。
いつもお願いしている洗車屋さんが休業中ですので仕方ない、という言い訳をして納得しています^^;



給油したついでに、30kmほど夜ドライブをしてきました。
幹線道路と田舎道を流して走ってきましたが、圧倒的に車が少ないですね。
駅周辺は人も少なく、コンビニにもほとんど車が止まっていませんでした。

飲食店を中心とした各種店舗や娯楽施設が営業時間短縮や営業自粛をしているので、当たり前といえば当たり前なんでしょうけど。
車で探索するのは久しぶりだったので、今更ながら世の中の流れを実感できたという事で。
Posted at 2020/05/01 01:07:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation