• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3のブログ一覧

2017年12月19日 イイね!

二ヶ月弱でのDS3所感など

相変わらず昼夜逆転の生活。

他人様が寝ている時間に自分のペースで仕事を進め、朝か昼ぐらいから寝る始末。
午後から夜にかけては電話応対・メール対応や電話会議など、集中した作業はやりづらいので、多忙な今はコレが一番良いスタイルなのかも???

そんな中、深夜に小一時間ほどのドライブを週に何回か続けている。
先ほども少し幹線道路を絡めて空いている道を気持ちよく走ってきたが、今日はカミさんも着いてきた。

その際のカミさんのコメントも踏まえつつ、現時点でのDS3の所感などを少し記しておく。
何年か先に読み返した時に、コレをどのように感じるかが楽しみでもある。


■カミさんが車酔いしてしまう
・コレまでの車(カルディナ、A3)では車酔いなど皆無であったが、DS3では少し酔ってしまう時がある模様。
・私がまだまだマニュアル車の扱いが不慣れなのが一番と思われる。
 ⇒シフトアップ時のアクセルの抜き方をもう少し丁寧にして頭が揺さぶられるのを減らそう。
 ⇒シフトダウン時に(特に2速へ落とす時)にエンジン回転が低くてショックを出してしまったりすることがある。ちゃんと回転を合わせる事と、カミさんが居る時は半クラ気味にクラッチを繋いだ方がいいかも。
・ただ、カミさん曰く「車の匂いが原因ではないか」とのコメントあり。
 ⇒匂いなのか化学物質だったりするのか何とも言えないが、一応今後も様子を見よう

■轍に反応しやすいように感じる
・タイヤのサイズ(205/45R17)なのか、製品特性(ミシュランPS3かPS4)によるものかわからないが、運転していて轍に反応しやすく感じる。
・A3の時は205/55R16で、ブリヂストンS001かREGNOだったが轍にハンドルをとられるような事はほぼなく、高速移動時などは非常に楽だった。
・DS3ではまだ高速を走っていないが、A3よりは緊張感を持って運転した方が良さそうかも??

■アクセル全開にすると少し怖い
・前述の轍の件もありつつ、A3(2.0LのNA)よりも軽くてパワーがあるせいか、私には怖いぐらいの加速感。A3はドッシリした乗り心地と安定感で、安心感があったからかも?
・また、全開にしてシフトアップする際、ほんの少しとはいえ右手一本でハンドルを握っておかないといけないし。(当たり前)
 ⇒自身のスキルを弁えて、程々の加速に留めよう。
 ⇒これもそうだが、マニュアル車に早く慣れよう。。。

■慣らし運転終了???
・必要かどうかわからないものの、気持ち的に1,000kmまではなるべくエンジンを回しすぎないように走った。
・とはいえ、エンジンも温まったしいいかなぁ?といったところで、ちょくちょく5,000回転や6,000回転まで回してしまっていたけど、まぁちょっとぐらい大丈夫ということで…。
・どちらかというと、乗る人間側の慣らし(運転操作)がまだまだ終わっていない。。。

■異音???
・走っていると、「ジーーッ」と音がすることがある。気になる時もあれば、許せる時もある。音がしないときもある。
・インパネかウィンドウ周辺からかわからないが、我慢できなくなるまでは様子見ということで…(ディーラーに行くのが面倒)

■坂道発進はもう大丈夫
・もう大丈夫そう。場合によってはサイドブレーキも使うけど、基本的に無くても大丈夫になった。

■クラッチは軽くて楽チン(だと思う)
・そもそも比較対象が無いけど、軽くて楽なので渋滞でもまぁなんとか大丈夫そう。
・今の所、渋滞する中でわざわざ運転していないのでまだまだコレから知る事になるのだろうが…。

■ヒール&トー
・まだ習得する段階には無いものの、DS3の諸先輩方の情報にもあるように、このペダル配置だとやりづらそう。
・踵の足裏側で踏むというより、踵の側面側をアクセルに押し当てるような感じでやるしかない??
・いずれ練習しようとは思うが、多分私には出来なそう…無理に覚えなくて良いか。


俄か知識で書いているので、おかしなところは遠慮なくツッコミをどうぞ。

これにて、備忘も兼ねた独り言終了。
もう少しだけ仕事を進めてから寝よう。

**** 2018/5/10追記 *****
下記、半年後のレビュー投稿を参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/264881/blog/41461170/
Posted at 2017/12/19 05:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213 141516
1718 1920212223
24 252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation