• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でんでん@DS3のブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

野鳥観察→うどん→高原牧場

1ヵ月前の雨天ドライブの汚れが残ったまま、未だに洗車しておらず、最近の乾燥した空気と強風で埃コーティングも少し酷くなってきました。
なるべく、今年中に洗車をしよう…。

さて、今日は野鳥観察に出向いてきました。
で、お気に入りのうどん屋さんでうどんを食べ、その後もう一見野鳥観察ポイントに行くかどうか迷ったものの、久しぶりにエンジンを回そうということで少しだけ山道も走っておきました。

以下、写真を中心にダラダラと。

まずは野鳥観察。
ルリビタキとキクイタダキ(?)は、暗いところで上手く撮れずですが…証拠写真程度に。


13時過ぎにうどん屋さんへ。
13時半辺りで早仕舞いする事もありますが、今日はセーフ。
ただ、大盛りは出来ない、とのこと。


これで650円は安い!

で、天気が良くて久しぶりにドライブをしたくなったので高原牧場まで行ってみることに。
先日の積雪の影響は皆無で、2速で引っ張り気味に走ってエンジンを回しておきました。



猛禽が飛んでいたけど、望遠レンズを用意している間に居なくなってしまった。
しばらく待ったものの現れてはもらえず…
このまま夕景を狙ってまだまだ遊ぼうか迷いましたが、帰ってジムでも行くか、ということで15時過ぎには撤収。

帰りがけ、夕景は目で楽しみました。簡易的にパシャリ。


年末年始は、野鳥観察中心で近場ドライブのみになるかな。
Posted at 2019/12/29 02:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | 日記
2019年12月23日 イイね!

埼玉の峠道もいよいよ積雪ですね

埼玉の峠道もいよいよ積雪ですね過去の旅行記をちゃっちゃと書いて纏めたい気持ちがありつつも、毎度ながらの放置状態です…。

さて、明け方にかけて降雪・積雪の予報が出ていましたので、秩父エリアのライブカメラを覗いてみました。
現時点(2019/12/23 1:45付近)では、峠はバッチリ積もっていますね。

明け方に再チェックする余裕があったら、追記するかも。
以上、ただの記録としての呟きです…。


★2019/12/23 8:45追記★
災害の影響で県道自体は通り抜け不可となっているはずですが、通行可能な秩父側は除雪されたようだ…。
Posted at 2019/12/23 01:51:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2019年12月04日 イイね!

夫婦で免許更新へ(今回もゴールド)

夫婦で免許更新へ(今回もゴールド)誕生日が近く、たまたま5年更新の周期が重なっているため、今回も妻と一緒に免許更新に行きました。
免許センターは遠いので、平日に警察署でサラっと終わらせました。

毎度ながら、交通安全協会の入会はお断りしました。
早口で概要を説明されたあと、
「入りません」
「次回はよろしくお願いします」
と淡々と会話があるだけで、特にしつこく勧誘されることはありません。

30分の講習がありますが、説明してくれるオバちゃんの喋り方が少々独特で、呼吸でも苦しいのかなと思いましたが平常なようでした…。
トピックとして、本年12/1から「ながら運転」の罰則強化が行われたことなどが説明されました。

更新後の免許を受け取ると、ようやく西暦表示が取り入れられたのか、といったぐらいでしょうか。

これから5年間無事故無違反で、次もゴールドになるように心がけよう。

ちなみに、妻はペーパーゴールドです。
Posted at 2019/12/04 19:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月23日 イイね!

HiGEさん乗換お披露目→ジャンボ餃子とラーメン

夏ぐらいの飲み会でHiGEさんが乗換を検討中との事でしたが、いよいよ決断されたとのことでお披露目会に参加してきました。
どんな車にされたかは、参加者の誰も知らされていません。(たぶん)

きっとフィットRSのMTにしたんだろうと思い込み、朝7時半に自宅を出発。

R254で行こうと思っていたところ、スマホナビによると熊谷まで行ってからR140に入れ、とのこと。
たまには違ったルートも良いよねということで、ナビ任せで向かいました。


長瀞に入ると良い具合に色づいていました。
天気が残念ですが、予定がないと雨の日はドライブする事がほぼないので、こういう珍しいシチュエーションもたまには良いなと思って、割と気分良く走れました。


皆さん遅れる事なく時間にはバッチリ集合。
以前は日独伊という感じでしたが、今は日仏ですね…


…ということで、カングーにお乗り換えとのこと!!
6MTとの事で、むしろ奥さんの方が前向きだったとか。

ランチ会場に向けて移動します。
ちょっとだけ山道を走りましたが、真後ろからカングーを見られてラッキー。(狙ったわけではなく、流れでこの位置に入り込みました…)
1.2Lターボとの事でしたが、よく走りそうでした。


時間つぶしにJAに寄り道。
たけのこ芋って何だろう、食べてみたい、と思って購入。

帰宅後に調べてみたところ、「京いも」とも呼ばれほとんどが宮崎県で作られているだそうです。

ランチ会場へ移動。
信号待ちでじっくり拝見。


ランチ会場へ到着しました。
オープンの11時に来ましたが、続々とお客さんがやってきました。
駐車場待ちもなくスムースに入れて良かったです、案内役のj-toroさんに感謝。

陽気ラーメンとジャンボ餃子で、合わせて850円…安っ!!


ジャンボ感をどうやったら表現できるのか…苦戦


ラーメンはあぶり焼きチャーシューが特徴的!!
餃子とあわせてお腹いっぱいです^^;


カミさん用に、お土産餃子を購入しました。


12時頃に解散し、各自帰路へ。
R254で帰ろうと思ったら本庄経由でR17バイパスへ向かうようナビに促され、言われるままに帰りました。

ワイパーのふき取りが悪くなってきており、ボチボチ交換時期かなとも思いますが、車検のあたりまで半年近く引っ張ろうかなと思います…^^;
Posted at 2019/11/23 15:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年11月16日 イイね!

奥秩父で紅葉と蕎麦→帰りがけにディーラーでメンテ

前夜、快晴との予報でしたので紅葉を見に行きたいなぁと思い、幾つか調べてみる。

富士五湖周辺が良さそうだけど、圏央道~中央道は相当早くに通過しないと混雑しそう…
考えるのが面倒になってきて、結局いつもの秩父で良いかという事に。(最近、面倒だから秩父で遊ぼうという判断が多いかも…)

2点ほどディーラーに作業をお願いしようと思っていたので、流れ次第ではディーラーに立ち寄るつもり。
⇒結果、立ち寄りました。
⇒内容については整備手帳参照。「エンジンオイル交換」「ウインドウォッシャー清掃


以下、写真中心にダラダラと。

予報通り快晴。富士山がクッキリで気分が良い。


本日はR299にて秩父入り。レッドアローかな。


武甲山が見えてきました。秩父方面に走ることが少ないせいか、なんだか新鮮。


モクモク…。いよいよ秩父。


奥秩父までくると、部分的に紅葉が奇麗なところが。
このあたりは、朝早くから撮影している人が何人かいるようでした。


お気に入りの場所にきました。



野鳥を探したりして多少のんびりし、滝沢ダムに移動。
まだまだ台風による豪雨の影響は残ってるようですね。

APS-Cで100mmマクロですが、そこそこ近くを飛んでくれたので割としっかり写りました。(面倒なのでトリミングはしていません…)

再訪です。ここの蕎麦はお気に入りです。
開店20分前ぐらいに着いちゃいまして、一番乗り。
そのあと続々とお客さんがきていました。




R140→R299にてディーラーに到着。
ところどころ、自身の走るリズムと合わない車が何台かいましたが、こういうのはお互い様ということで…。
ただ、ノートe-POWERでワンペダルドライブを頑なに実行するのは、状況を見てもうちょっとうまくやってほしいかも^^;



C5エアクロスを見物。



リアのトランクは電動でオープンしますが、閉め方がわからず…
聞いたところ「赤いボタン(写真の左上)」を押せばOKでした。時代についていけていません…。


次にC3エアクロスも。なんというかカジュアルな感じ?
長距離はこのシートだと疲れるかなと思ったけどどうなんだろう。


帰り道、なんだか新しいショッピングセンターか何かが出来たようで渋滞。
入間基地が近いせいか、自衛隊の輸送ヘリっぽいのが見えました。(小さいですが…)


16時半近くになると、もう日没ですね。
この時間になってもヘッドライトを点けない人が結構いますね…我がDS3のオートライトは少し点灯が早いですが、これぐらいで良いかと思っています。



紅葉は部分的にチョロっと見たぐらいですが、混雑は嫌だしこんなもんでヨシとしておきます^^;
Posted at 2019/11/17 00:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近場ドライブ | 日記

プロフィール

「まだDS3に乗っております http://cvw.jp/b/264881/48231751/
何シテル?   01/29 21:15
気分屋で大雑把、そしてめんどくがり屋です。 そのくせ、妙なところが細かいです。 人見知りが激しく、割と人付き合いは苦手な方です。 それでも20代の頃よ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

暫く昭和シェルで運用してみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/04 19:56:55
Youtube チャンネル 55Driveの一般公道実践編公開~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 01:26:48
MIRAREED DK14-06 ツインドリンクホルダーBK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/08 14:55:25

愛車一覧

DSオートモビル DS3 DSオートモビル DS3
MT初心者です。 坂道発進は平気なレベルになりましたが、念のため、後ろに停める際には車間 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
快適にロングドライブが楽しめる車です。 大きさも丁度よく、使い勝手が良いです。
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
学生時代~フリーター時代、そして社会人となってからの私を支えてくれた一台です。 結婚後も ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation