• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍飛のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

(((;゚д゚))) ガクガク 解消♪

(((;゚д゚))) ガクガク 解消♪












ハィ、おはようございます♪龍飛です!


トレノのロアアームのナックル部ジョイントが ((;゚д゚)) ガクブル なので交換です!

今までピロロアアームが付いていたのですが、

調整なんてしないし、違いは解らないし、車検通らないし、

とイイ事ないので強化品にしちゃいますw


セクション製の強化ロワアーム だそうですw




で、ついでにこの間付けた純正加工品のタイロッドもキレ角足らない気がするので交換w


ユーラスのキレ角UP強化タイロッドチビの輪 です!





画像は、右が今まで付いてたヤツで、左が今回付けるヤツです!






作業的には、外して付けるだけですが・・・

5時間もかかっちゃいました(汗)

オイラってやっぱ不器用なのかなぁ (´・ω・`)










で、チビの輪なんですが、オイラのは1枚しか入りませんでした!

↓↓↓ 画像を参照して下さい! (デカすぎ!w)


画像は右側(運転席側)なんですが、ご覧のように2枚入れるとタイロッドが入りきりません!

逆に左側(助手席側)は4枚入れても大丈夫でした(汗)






って事はですょ。
右に1枚、左に3枚入れて、ハンドルでセンター合わせればOKって事ですよね、きっとw







でもオイラ左右非対称ってのが嫌いなので、左右1枚でやめておきましたが(汗)






どうなんでしょう?皆さんのも左右で入る量って違うんでしょうか?

それともオイラのトレノがおかしいのかなぁ? (´・ω・`)








皆さんも交換する時は、タイロッドにロックタイト塗って締め込む前に一度チェックした方がイイかもですょ!











あ!そぅそぅ。オイラのトレノのキレ角の感じを載せてみますね♪

キレ角UPタイロッド + ヘイメンナックルでこんな感じッス!




解りにくいですかね?結構キレてると思うんですが^^;

ハンドルきっても少し戻っちゃうんで、走ってる時はもぅチョィきれるんじゃないかと思います♪









ま、これ内緒で買ったのバレた時の妻の方がよっぽどキレてましたが (≧▽≦)





・・・お後がよろしいようで アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!

Posted at 2007/12/08 10:06:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事・・・_| ̄|○ ヤメタクナル」
何シテル?   09/23 01:23
壁]_・)ノ こんにちわ♪ 龍飛でっす! ドリフト仕様のAE86トレノ乗ってます(サーキットのみw) ちなみにグリップ走行とやらをすると、なぜか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2 3456 7 8
9101112 131415
161718 192021 22
23 242526 272829
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
「20万Km以上乗るからさぁ~」 とダダこねて購入したオイラの通勤快速車です♪ オイラ憧 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今のサーキット仕様の86です。 ハイカム&ハイコンプの4スロ、ドリフト仕様です♪ きっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
妻のサーキット仕様のセリカです。 これでもなんとドリフト仕様なんですねぇ(笑) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G です♪ 親の車です! 恐らくウチの最速マシンです!(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation