• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍飛のブログ一覧

2007年10月24日 イイね!

タイヤ準備OK♪

タイヤ準備OK♪











ハィ、こんにちわ♪龍飛です!

先程、昨日組めなかったタイヤを組んで来ました♪

TOYO『Vimode』185/60R14 でございます!


これで27日のサーキットのタイヤは準備OK!


後は・・・エンジンオイル交換くらいかなぁ~^^




しかし・・・27日、天気悪そうです 。゜(ノд`)゜。エ~ン



コラッ、良純!何とかしてくれぇ~!!


Posted at 2007/10/24 13:55:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

オイラがボランティア Σ(-ロ-ノ)ノ

オイラがボランティア Σ(-ロ-ノ)ノ











ハィ、こんばんわ♪龍飛です!

Vモードが入荷したらしいので、今日行き着けのタイヤ屋さんに組みに行ったのですが・・・

なぜかメチャ混み!

「そこにあるから組んでってイイよぉ~」

と言って頂くが・・・チェンジャー使うの気が引けちゃいますね(汗)



ってな訳で、お手伝い。ボランティアで御座います!


しっかし最近の車はホイールがデカィ!18インチなんてザラですね!

しかもメッキしてあったりして、そんなホイールに限ってリバース!

キズ付かないようにアタッチメント?噛ませたりして・・・

あぁ~、めんどぃ!(汗)


もぅ何度内噛みして組んでやろうかと考えた事か(オィマテw)




そんなこんなで結局、今日は組めませんでした (´・ω・`)

コーヒーご馳走になって、明日出直す事を告げて帰ってきました。



んで、画像は買ったVモードっす!

なぜか家にあります!

・・・・・持って帰ってきてしまいました(滝汗)

明日組むんだから店に置いておけば良かった (ノ▽≦)

Posted at 2007/10/23 20:38:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月23日 イイね!

(;゚Д゚) try again!!!

(;゚Д゚) try again!!!











ハィ、こんにちわ♪龍飛です!

昨日、テケト~にやったハブグリス入れ替えですが、コメント頂いた方の情報によりますと、やはりグリスはタップリ入れるみたいです。
オイラの場合、グリス少なすぎて隙間全開なので・・・グリス不足のようです(汗)
なので再チャレンジでございます (`・ω・´)



画像が入れた後です。

ベアリング外して、いわはちさんの教え通りに、指で
ヽ( `д´)ノ  「これでもか~!」
ってくらい入れた後に、更に割り箸で追い討ちかけておきました!
その後ベアリング入れたらグリスが溢れてきました!
こんだけ入れれば大丈夫でしょう^^



で、スピンドル部のナットの締め方もご教授して頂きました♪

ワタハチさんに教えて頂いた方法と、r-wingさんに教えて頂いた方法を、両方試してみたのですが・・・
2つとも同じ締め加減になりました^^

いや~、色んな方法があるんですねぇ。勉強になりました^^



これでトレノのハブベアリングは半永久的に大丈夫でしょう!

・・・ってか、もぅやりたくないッス (≧▽≦)






さて、Vモード入荷したようなので、これから組みに行って来ます (*゚д゚*)ゞ




Posted at 2007/10/23 13:42:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月22日 イイね!

白くてベタベタしてる (;´д`)

白くてベタベタしてる (;´д`)











ハィ、こんにちわ♪龍飛です!

タイトルでもお解かりかと思いますが、

・・・グリスです(ォィw)

今回は、ハブベアリングのグリスを交換してみました!

本当はベアリングなど交換したかったのですが・・・金欠にて手が出ませんでした(汗)

作業はコチラで!・・・画像超~少ないですが(滝汗)


グチャグチャベタベタヌルヌルするのを我慢して、ハブの中のグリスを指で出して、洗って・・・そこで気付きました!

グリスってどんだけ入れるの?(汗)

解らなかったので、オイラが出したであろうグリスの量と同じくらい入れてハブ付けてみたら・・・

結構隙間だらけ!(←イイのか!?)

不安を抱きながら組み付けちゃいました(汗)

グリスって隙間無くめいっぱい入れるモンなんですかねぇ?



それとベアリングを留めるナット!

どんだけ締めるもんなんじゃい!?

【締めて】   →   【ホイール付けて】
  ↑             ↓
【ホイール外して】 ← 【ホイール揺すって】


散々四苦八苦して、とりあえずガタが出ない程度に締めたつもりです(笑)



いっつも思い付きで始めて、バラしてから自分が浅はかだった事に気付きます(笑)


さて、これで焼き付いたりしたら・・・笑ってやって下さい (ノ▽≦)
Posted at 2007/10/22 13:17:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月20日 イイね!

さよならビスタ

ハィ、こんばんわ♪龍飛です!


今日、デフのOHが完了したとの連絡を受け、我がトレノを取りに行ってきました♪

快適だったビスタ?ともお別れッス。。


これで異音の発生が直っているとイイのですが・・・

高速を走ってみないとオイラには解りません!(汗)



で不具合箇所ですが、

●イニシャルトルクが3kgチョイ(汗)

●ピニオンギア部のシムが2枚破損でガタ発生(滝汗)

だそうです!


イニシャルトルクは8kgにして貰いました。

どうなんでしょ?イニシャル低くてもLSDの構造上踏めば効くと思ってたのですが(汗)

イニシャル高い方がイイのかな?・・・レスポンスがイイって事??

まぁ、良い方向になったのは違いないッスけどね^^;


ピニオンギアのシムはTRDのモノに交換♪

壊れたの見せて貰ったのですが、1枚はボロボロ!刃こぼれみたいになってました!

で、もぅ1枚が・・・バラバラ!(汗)

「始めて見たょ」って言ってましたね。

オイラも聞いた事なかったです!

・・・ってかピニオンギア部にシムなんてあったの?(滝汗)



他は特に問題無いみたいなので、そのまま組んで貰いました。

「慣らしって・・・必要ですか?」って聞いたら

「この程度ならいらないんじゃない!」と。

って事で27日はこのまま日光行きます!

恐らくオイラ程度だとデフOHしても走りは変化ないと思います^^;

・・・多少乗り易くなってんのかな?(汗)



でお値段は、部品&オイル&工賃で

¥27,000

バラしたついでに色んな所点検してくれます。

過去OHした時はドラシャが歪んでたので交換してくれたりと、とても良心的です♪

なのでオイラ的には安いんじゃないかと思っているんですが・・・相場かなぁ^^;
Posted at 2007/10/20 00:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事・・・_| ̄|○ ヤメタクナル」
何シテル?   09/23 01:23
壁]_・)ノ こんにちわ♪ 龍飛でっす! ドリフト仕様のAE86トレノ乗ってます(サーキットのみw) ちなみにグリップ走行とやらをすると、なぜか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
78910111213
141516171819 20
21 22 23 2425 26 27
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
「20万Km以上乗るからさぁ~」 とダダこねて購入したオイラの通勤快速車です♪ オイラ憧 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今のサーキット仕様の86です。 ハイカム&ハイコンプの4スロ、ドリフト仕様です♪ きっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
妻のサーキット仕様のセリカです。 これでもなんとドリフト仕様なんですねぇ(笑) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G です♪ 親の車です! 恐らくウチの最速マシンです!(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation