ハィ、こんにちわ♪龍飛です!
頭を悩ませていたのですが、開き直ってレポ強行です(汗)
前回は
『出発~第2集合ポイント』まで書きましたが、ここから本章ですw
ALTについて書かせて頂きます!
まず最初に思ったALTの印象ですが・・・入り口何とかしてほしい!
段差が激しく、車高短な車は餌食になっちゃいますね!
スタッフさんが車1台1台に板を下に敷き対応しておりました。
・・・ご苦労様です。
さて、いきなり逸れましたが・・・(汗)
ALTの印象ですが、「道幅が狭い!」って印象を受けましたね!
実際走ってみるとそうでもないんですが、ホームストレートは狭めではないでしょうか?
あ!参考までに
ALTのコース紹介のリンクでもw(いいのかな?)
まずは鬼門の1コーナーw
オイラは最近日光しか走ってないので、ALTは難しく感じました!
なんたって、
1コーナー進入が右曲がりなんですものw
日光は左です!
なんか全然解らないので、いわはちさんに聞くことに♪
そしたら「アウトギリギリくらいで蹴るんですょ」って教えて頂いちゃいました♪
いわはちさんの走行を参考にしようと観察!
さすがです!朝一番なのに、フェイントからコースギリギリで蹴ってました!
ド派手でカッコイイ~っす!
[岩蔭|]_・) スゲーョ、イワハチサン!
・・・ですがオイラは結局コースギリで蹴るのは止めましたw
だって・・・舞うんですものw
とりあえず3蹴りで進入はしていますが・・・終始インチキでした^^;
「左右違うだけでこんなにも出来ないモンか!」って実感しましたね!
見た人はインチキ解っちゃいましたよねぇ(汗)
さて、↑に反してコーナー間は比較的長いです!
ハチロクだと届かせるのが辛いくらいですね。
たかけんさんに「ノーマルレブだったりすると辛いかもですねぇ」って言われてたのですが、実際オイラのトレノでもキツかったです。
ハイカム&ハイコンプのレブ9000rpm、100ps仕様で、本当にベタ踏みの所が多かったです。
ラインミスると届かないコーナーとかあって、とてもテクニカルなサーキットでした。
↑ラインミスっても強引に届かせようとすると、
ダートを耕すハメになりますw
・・・ってかオイラは耕しました(笑)
あ!で↑で書いた『たかけんさん』・・・すごいッス!
他にも上手い人は沢山居ましたが、オイラの中では最高でしたね!
また是非ご一緒したいです、師匠w
オイラ的には1コーナーからブラインドコーナー出口くらいまでがツボに来ました♪
とても疲れる、エンジンが心配になるwサーキットです(≧▽≦)
オイラは4ヒート目で右足の裏を
フルスロットル時にツッて死にそうに Σ(-ロ-;|||
カカトでブレーキを咄嗟に踏んでなんとか無事ですたがw
・・・体にキタので4ヒート目で終了でした^^;
足の裏をツルなんて・・・歳なんですかねぇ (´・ω・`)
5ヒート目は撮影に専念!
画像は
コチラ と
コチラ に少しだけ(汗)
皆さん、最終ヒートまで熱い走りをされておりましたねぇ♪
走行終了後はコースのタイヤカスを皆で拾います。初体験♪
でゴミ拾いも終わり、車の片付けのをしようとした刹那、
「ゲート10分で占めますょ~!」 Σ(-ロ-ノ)ノ
どうやら、次のフリー走行の時間になっちゃうみたいです!
ってか次にフリー走行入れるサーキットも初めてでしたがw
オイラは5ヒート目走ってないから片付けは終了していますが、
キセノンさん、いわはちさん、たかけんさ、まさ吉さん、は捕まっちゃいました(汗)
寒い中、1時間も監禁状態!
オイラは良く解らないグリップ走行をボ~ッと眺めてました^^;
ホント寒かったですねぇ(ノ▽≦)
サーキットの真ん中にピットがあるってのは、あぁ言う特典があるんですね(笑)
監禁から開放された後、駐車場で少しお話&集合写真を撮って解散です。
これから長い帰路につきます・・・・続く(マダかょw)
さて、オイラ的ハチロクによる作手の攻略法でも
底が抜けるほどアクセル踏め!
・・・・お後がよろしいようで(笑)
Posted at 2007/11/26 12:38:21 | |
トラックバック(0) | クルマ