• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍飛のブログ一覧

2010年09月10日 イイね!

(´ε`*) ネ申々の世界から無事?帰還w ( ̄▽ ̄)

 (´ε`*) ネ申々の世界から無事?帰還w ( ̄▽ ̄)










ハィ、こんばんわ!龍飛です。


火曜ですが、エビス北に走りに行ってきました!

参加されたのは、86Jさん76さん、そしてラベンダーさん(ネ申)
そしてラベさんのお友達な神々w


見渡す限り4AGばっかり♪ しかも皆さん激ウマ!
86Jさんから 「超~やべ~人達だから楽しいッスょ~♪」 とは伺ってたんですが・・・
もぅメッサハイレベル!

自称サイド番長ってくらいサイド多様するオイラですが、この日はほとんどサイド使いませんでした。
と言うより使えませんでしたw
皆さん速すぎるので、サイドで飛距離調整なんてする走りしてたら「あっ!」ちゅー間に見えなくなりますw
エンジンも直線を加速するのにレブまで使ったのは今回が初めてだったりw
もぅそのくらいマジモードで走らないと着いて行けません!・・・・・ってかそれでも撃沈でしたが^^;

いかに『井の中の蛙』だったかって事ですねぇ(-∀-)

でも超~楽しかったッス♪
今までこんな萌える走行会は参加した事なかったです^^











さてさて、軽く皆さんの事でもw


マズはオイラを誘ってくれた86Jさん!

今回はお互いヘアピンからマジ加速をしたので実感しました!
オイラのトレノの方がマッハです!(・∀・)
にも関わらず、オイラが撃沈された神々と団子で走ってるし( ̄▽ ̄:)
きっとラインやらトラクションのかけ方などを駆使して走ってるんでしょうねぇ。
何て言うか・・・引き出しの多さでは適いませんw

んでもって今回も隣に乗せてもらったんですが、まぁ~安心な事!
オイラ乗せたままラベさんとツインドリとかやってるし (・∀・)
隣で笑っちゃいましたw

次回ご一緒する時は張り付いて勉強させて頂こうかなぁw
離されても直線でガンバれば・・・着いて行けるかな?(コラッw)

また遊んで下さい^^





続いて76さん!

久々にご一緒しました!20Vに換装してからだと初でしたね!
が、今回は余裕が全くなかったので絡むどころではなかったですがw
今思うと 「絡んでおけば良かったなぁ、、、」とちょい後悔www

走りはピットから拝見させて頂きましたが、浅い角度で「パッ、パッ」と振り返す走りはカッコ良かったっす!
オイラあ~いぅ走りは結構好きです♪・・・マネ出来ませんけどwww
他のコーナーはピットから全く見えなかったのでコメ出来ず・・・スイマセン。。。やっぱ後ろに張り付けばよかたw

次回は絡んで走りましょう♪ 日光辺りで(・∀・)
同じ歳どぅしガンバりましょうねぇ^^






最後にラベさん!

86Jさんの話や、動画を拝見させて頂いてたので凄いのは解ってたんですが・・・
実際にナマで見ると圧巻ですね!
86Jさんの隣に乗せて頂いた時に、ラベさんとツインみたいになったんですが、
後ろに着いた時はもぅベタベタに寄せてくるし、前走ってる時は終始振り向いて笑ってるしwww
しかも激ウマのゲロッ速! まさにネ申!!!
更に前を走っている時はダート落としして行くしw
間近で見れて感激しました^^

それとオイラが走ってるのを見てすかさずアドバイスをしてくれたのですが、これがまた的確!
今までオイラも気にはなってたんですが、説明されて納得ですw

「こんな人ともっと前から走れてたらオイラももぅチョット上手くなれたのかなぁ?」って思いました!

また機会がありましたら是非ご一緒させて下さい♪
その時まで団子に着いて行けるよぅに精進しまつ(>Д<)ゝ









でもホントすっごぃ楽しかったし、メッサ勉強になる走行会でした!
神々にひっぱられて走ってるので、いつものオイラのスピード域を超えていたと思いますw
サイド使うどころじゃなかったのが物語ってますかねw
壁を一枚ブチ壊せた気がします♪


ま、そんな壁をブチ壊せたオイラですが・・・・・・



























パナもブチ壊して来ましたwww


↑ ↓ これ以外にも数箇所ひん曲がってしもたwww




走ってたら突然横向かなくなったんですよねぇ。プッシュアンダーみたいな感じでw
どんなにガンバっても無理そぅだったんで、ピットに戻ろうとアクセル抜いたした時に
「ボコッ・・・ボコッ・・・ボコッ・・・・」 ってリズミカルな怪音が(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

ピットに戻ってみてビックリ!タイヤがぺちゃんこwww
そりゃプッシュアンダーも出ますかねw


原因はだいたい解ってるんです。
1ヒート目に調子こいて走ってたもんだからコースアウトしちゃったんですよw
結構岩ゴロの深い所だったので、その時ホイールにクラック入ったんでしょうねぇ。
徐々にエアー抜けて、そのまま気付かずに走ったもんだからビード落ち。
って感じでしょうか^^;
ま、ビード落ちしてても気付けなかったんですけどwwwww

パンクしてても走れるなんて♪
偏平タイヤ恐るべし! ←違うだろ!w



ってなワケで午前中でオイラは終了!
いつも通り午後から動画の撮影に入ろぅと思ってたので・・・
今回は動画なしですw スイマセン。。。






その後は皆さんの熱い走りをギャランドゥ~して、仕事もあるので2時頃帰途につきました。




帰りには妻の依頼により、佐野SAで



購入してwww
(キーチキ、和牛メンチカツ、和牛コロッケ、黒豚シュウマイ・・・・・燻タマはオイラのw)



お家に帰ってから美味しく頂きました♪













その後は・・・会社に il||li _| ̄|○ il||l  ← 最後が最悪www















ま、何だかいつも通り支離滅裂なブログになってますが、
こんな感じの楽しい1日でした♪ (会社除くw)

チャンチャン♪













しっかしタイヤはサイドフォールが切れちゃったから・・・・買わないとなぁ(´・ω・`)
パナはオケネ無いから・・・直すのは来年か? (≡д≡)


Posted at 2010/09/10 22:55:24 | コメント(9) | トラックバック(1) | 車ネタ~ | クルマ
2010年08月30日 イイね!

(´ε`*) 一応生きておりまつぉ~w



ハィ、こんばんわ!龍飛です。 放置気味でしたが生きておりまつw

職場変って、な~んだか転職したよぅな気分で精神的にヤラレておりますw
しかも給料が激減して懐も蝕まれていたりして(涙)
ぶっちゃけ小遣いゼロだす! il||li _| ̄|○ il||l

今の職場は今年いっぱぃの予定なので、ヘソクリ使ってなんとか凌がねばw
厳しい年越しになりそぅでつ(ノ∇≦)




さて、凹んでばかりいても精神的に良くないので、昨日はトレノのデフオイル交換してみました♪
ま、暑さで余計に凹んだりしましたがwww


その後、暇だったので家族でトヨタDラーへ!
以前に仲間とハイブリッドカーの話をした時に、
「プリウスならサイの方がかっこイイんじゃね?」
的な事を言われたのでサイを見に行ってきました♪

Dラーに着いて 「サイ見にきたんだけど」 って営業マンに話したら、試乗させてくれました♪
でもな~んか営業する気がなさそぅな感じなんですよねぇ。。。
試乗してる最中に 「んでこのサイいくらするの?」 って話してみたら

「コミコミ500マソくらいですかねぇ」


ご、500マソ! (゚∀゚;)


オイラはプリウスと同じくらいだと思ってたりしたんですが・・・(汗)

そりゃ半袖短パンにビーサンのボウズ頭じゃ冷やかしと思われてもしかたないですかねぇ^^;

車見に行くのに、事前調査もナシに行くのは良くないと実感しますたねwww

ま、サイはきっぱり諦めて、ハイエースの見積もり貰って、ジュースと茶菓子ご馳走になって帰ってきますたw






で、帰ったら ↓ のモノが届いてますた♪



不死鳥 RS-1 (・∀・)


賛否両論ですが、オイラ的には楽しく走るには丁度イイ感じのタイヤなのでまた買ってみますた。
いつ使うかは未定ですが、余裕のあるうちに買い溜めしとかないと(汗)
今年はもぅタイヤ買えないかなぁ(´・ェ・`)






あ!あと現在とある走行会に向けて外堀を埋めている所ですw
参加出来るとイイなぁ^^;



ってなワケで生存報告ですたw
Posted at 2010/08/30 20:11:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車ネタ~ | クルマ
2010年07月20日 イイね!

(´ε`*) 無事帰還! ( ̄▽ ̄)

(´ε`*) 無事帰還! ( ̄▽ ̄)

















ハィ、こんばんわ!龍飛です。



昨日は、ぬっこぅサーキットへ走りに行って来たのでレポを書かせて頂きます。





【注意】
今回は前回の教訓を生かしてカメラのマイクであろぅ部分にチリ紙でミュートさせてみました♪
でも・・・・・_| ̄|○
動画、音量デカィので注意です!









今回参加されたのは、しるはちさん86K君
そして!遠路遥遥5時間半もかけて静岡から遠征してくだっさった”ポリさん”とそのお友達(名前忘れちゃったょ)




更に!
今回は超~サプライズなゲスト!
当日の朝、サーキット入り口に車並べたら、3台前に見慣れたハチロクが!
「まさか!」と思っていたんですが・・・なんとこの方! ヽ(‘ ▽‘ )ノ

↓↓↓




86Jさん!
ってか超~ウケるwwwwww

今回はギャランドゥ~として来てくれました!( ^ ^ )
と言っても、86K君にアドバイスとか、メカニック的な事などしており、結構忙しそぅにしてました。
「相変わらずとても面倒見の良い人だなぁ」と再認識^^
オイラはご期待通りの走りをお見せ出来なかったですが、86K君の走りを見て満足したんじゃないでしょうかね?

次回は是非ぬっこぅでもご一緒したいです♪

3発お見せ出来なくてスイマセン。
次回86K君の前でやるか、もしくは動画に収めておきますね^^;











で走行会なんですが・・・結構凹みましたねぇ!


ゲロ厚い!

まぁ、コレしょうがないですかね^^;


参加台数140台くらい!?
 Σ(=∇=ノノ
大会以外で、こんな混んでる走行会には初めてです!
15分×4回・・・・・さすがにオイラでも最後まで走りましたね^^;

まぁ事前情報通り・・・芋洗い 。゜(T^T)゜。


3ヒート目のルーレットドリコン・・・
 _| ̄|○
「ドリコン嫌いなの?」って思う人も居ると思います!
論より証拠、ドリコン画像↓↓↓をご覧下さい!




渋滞!
ま、ここまで酷くないにしろ、渋滞が1ヒート目から続くワケです!
裏3発どころか2発だって出来やしない!
ってか加速すら出来ない(TДT)
これにはご一緒した方達も相当ストレス溜まってましたねぇ(汗)


動画はオイラが先頭なので映ってないですが、後ろにハチロク3台団子状態で続いておりますw
「前に張り付くぜぇ!」精神全壊!
他のターボ勢はコンテスト意識して間隔空けてるのに・・・・w

ハチロク乗りってアフォなんですかねぇwwwww

ま、それが楽しいんですけどねぇ(≧∇≦)







気を取り直して4ヒート目の動画っす!

↓↓↓







ドリコン終了してるのに渋滞解消には至らず(´Д`)
間隔空いた時に一度3発やってみたんですが、やっぱ前が詰まっちゃいますね^^;

しっかししるはちさんのターボ勢煽り具合がステキ♪









さて、皆さんの事でもw


●しるはちさん。
ご一緒する回数が最多なだけに、後ろを何の不安も無く張り付けますねぇ♪
動画を観ても解る通り、オイラとほぼ変わらぬ走りをします!(←失礼かな?)
と言うか、最終立ち上がりをインチキ脱出しないと追い着けませんw
ぬっこぅはオイラのホームなはずなんですけどねぇ(汗)
来年辺りはしるはちさんよりリアタイヤをランクアップさせないとヤバィかもw

また遊んで下さいね^^



●86K君。
ノーマリエンジンに3クロスミッチョンのボス猿仕様www
ぬっこぅは初めてと言う事でしたが、初めてとは思えない走りを披露してくれました!
オイラ達にビタビタで張り付いて来ますからねぇ(・∀・)
しかもクラック入り賞味期限切れタイヤでwww
今回は後ろを走る事が出来なかったのがチョィ残念でしたかねぇ^^;

何か休みが合いそうなんで、次回ぬっこぅ行く時はお誘いしますねぇ^^



●ポリさん。
ノーマリエンジンにフルクロス?のエロ汁仕様wwwww
ポリさんもぬっこぅは初めて。
以前ドリパでご一緒してるので解ってはいたのですが、やはりさすがです!
走行前は 「((( ;゚Д゚)))ガクブル ですよぅ」 って話してましたが、走り出したら
ベッタベタに張り付いてきますねぇ(・∀・)
密かにもぅちょっとブッチ出来るかと思ってたんですけどね^^;

エロトークも健在でかなり笑わせて頂きました!
「ぬっこぅ楽しいぃ~♪」 って話してたので、また機会があったら是非来て下さい♪



●ポリさんのお友達 (←名前忘れてもぅたw  (TДT) ゴメンナサィ
今回はポリさん号でダブルエントリーだったので一緒に走る事は出来ませんでしたが、もぅ一つの上級クラスで他のハチロクと楽しそうに走っておられました^^
オイラと同じよぅに、以前はS14を乗っていたよぅで何だか共感出来る人です♪
次回ご一緒する機会があったら是非絡んで走りたいですねぇ。
また遊びに来て下さい^^














さて、最後になりますがタイヤのインプレでも。今回初使用の

不死鳥 RS-1



このタイヤはしるはちさんも使ってたんですが・・・・・
いや~、相変わらず意見が割れますねぇ(≧∇≦)
唯一意見が一致したのは 『縦横バランスがイマイチ』って所ですかねぇ。
縦は意外にも結構喰うんですが、その割に横に滑るんですよね^^;

ただ!画像の通り全く減らないし、正に不死鳥!

ま、今回はサイドをほとんど使わず、いつもよりタイヤに優しい走りだったので、他のタイヤと比較が出来ないんですけど(汗)

オイラ的には、かなりアリなタイヤです♪
しるはちさん的にはナシっぽぃですけどwww

また買おう♪ (・∀・)












こんな感じですw (どんな?

4ヒート目はそれなりに楽しかったですが・・・チョィ不完全燃焼ですね^^;

ん~、また走りに行きたいなぁ ( ̄▽ ̄)



Posted at 2010/07/20 00:06:53 | コメント(15) | トラックバック(1) | クルマ
2010年07月17日 イイね!

(´ε`*) 出撃準備完了!(>Д<)ゝ”

(´ε`*) 出撃準備完了!(>Д<)ゝ”










ハィ、ご無沙汰しております。龍飛です。

何気に・・・と言うは、やはり職場変わって忙しくなり、みんカラ放置気味ですんません。







タイトルですが、

明日ぬっこぅサーキットまで出撃して来ます!

仕事のせいで参加を諦めかけてたんですが、行ける事になりますた♪



ご一緒予定は、しるはちさん86K君、ポリさん♪





明日はゲロ暑そぅですが・・・(ノ∇≦)

久々のぬっこぅなので楽しんで来たいと思います^^







明日、参加される皆様、よろしくお願いします m(_ _)m















あ! ↑画像は今日付けてみた『ラテラル補強バー?』ですw

ラテラルのボディ側が折れると言う話を良く聞くので、遅ればせながら付けてみましたw

本当は溶接とかで補強出来るとイイんですが・・・溶接機ないので(汗)



しっかし軽さ命のハチロクなのに、なんだかオイラのトレノはどんどん重くなっていく気がwwwww

今度は軽量化出来る部品付けたいなぁ^^;









Posted at 2010/07/17 20:10:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月25日 イイね!

。゜(T^T)゜。

。゜(T^T)゜。












ハィ、こんにちわ!夜勤の龍飛です!

↑画像のテレビですが・・・・・映らなくなってしまいもぅした _| ̄|○

音は出るんですがねぇ( ̄▽ ̄;)

買ってから約3年半! こんなにも早くブッ壊れるとわ (´Д`;)

や~まだ電気さんの延長保証入ってたので速攻電話しました。

きっとタダで直ると思いますが、何気に無いと不便ですね^^;





















ハィ!本題!!!

オイラの仕事の事なんですが、急遽他工場へ応援に狩り出される事になっちゃいました。

解り易く言うと、 『長期出張』というか『短期転勤』というか・・・ (´ヘ`;)

予定では年内いっぱいです。。。。。


んで何が問題かと言うと、仕事が今以上に大変になるのもあるんですが・・・

好きに休めなくなる可能性が大なんです!・・・・・ってか確定!?

今までは、ずっと努めてきた職場ですから”わがまま”が通用したんですが、それが出来なくなると思います(≡д≡)


ですのでコチラへ帰って来るまで走行会の参加。特に平日になるであろぅ『Xシリーズ』の年内参加は絶望的に!
il||li _| ̄|○ il||l


と言う事で、一緒に走る約束をしていた方、出来るだけ何とかするつもりではいますが、ご一緒出来ない可能性が高いですw

申し訳ないです m(_ _)m






願わくば、申し込みしてしまっている走行会だけでも参加したいッスねぇ o(TヘTo)





って事で、報告ですた。
Posted at 2010/06/25 11:23:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「仕事・・・_| ̄|○ ヤメタクナル」
何シテル?   09/23 01:23
壁]_・)ノ こんにちわ♪ 龍飛でっす! ドリフト仕様のAE86トレノ乗ってます(サーキットのみw) ちなみにグリップ走行とやらをすると、なぜか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
「20万Km以上乗るからさぁ~」 とダダこねて購入したオイラの通勤快速車です♪ オイラ憧 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
今のサーキット仕様の86です。 ハイカム&ハイコンプの4スロ、ドリフト仕様です♪ きっ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
妻のサーキット仕様のセリカです。 これでもなんとドリフト仕様なんですねぇ(笑) ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
マークX 250G です♪ 親の車です! 恐らくウチの最速マシンです!(笑)

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation