• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

77 Torchのブログ一覧

2023年06月12日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月19日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/06/12 19:55:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月19日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!5月16日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
触媒です!

■この1年でこんな整備をしました!
車検通しました!

■愛車のイイね!数(2023年05月19日時点)
204イイね!

■これからいじりたいところは・・・
外装頑張ります!

■愛車に一言
これからもよろしくお願いします

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/05/19 19:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月18日 イイね!

全てが完璧なスポーツカー

自分がこのお車に乗れる日が来るとは夢にも思ってなかったです。
こんな機会を頂いた方には心より感謝したいです。

スポーツカーを作り続けて長きに渡るメーカー ポルシェのフラッグシップモデル 911
このお車はやはり自分が乗ってきた車の中で最も完璧なお車だと思います。
外装 内装も完璧 走行性能も完璧
全てが完璧です。

自分は将来でもこんな車買えないと思うのですが、これからの車のベンチマークになる衝撃的な1台になりました。
Posted at 2022/12/18 22:06:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月02日 イイね!

The 総括!!

The 総括!!まずはこの車を世に出して頂いた椋本氏をはじめ制作陣一同に深く感謝申し上げます。
自分はエスロクが生産終了する際にこの文書を書くと決めてました…
この車に出会うまで本当に乗りたい車がなかった。
車という物に興味があまりなくて本当に欲しい車がなかったので買おうとも思ってませんでした。
そんな中自分の目にこの車がとまり購入することになったのは偶然なのか必然だったのかはよく分かりません。
この車との出会いから、車に興味がでて今ではまた違う車趣味までも初めてしまったのは驚きでしたΣ(゚□゚)
車はただ所有して運転するだけではなくてこの車を乗ることによって人との関わりがもてたりと人生を変えてくれました。
確かに嫌なこととかもありましたが、それはそれです。

エスロクはこの価格でこれだけの内容。
もう二度とこんな車は販売されないかもしれません。
専用プラットフォームの車は本当に少なくなってきてます…

Sシリーズはホンダのモータースポーツと密接に関わっていてF1と共に姿を現し、F1と共に姿を消す…
歴代シリーズもそうだった…
今のホンダのラインナップには確かにtypeRもあり素晴らしいのですが、他に買いたいと思える車があるのでしょうか??
僕はまた自分が思う最高のホンダが帰ってくるまでこの車を大切にしていきたいと思います。
また別のホンダがもどってきた時のために…
Posted at 2022/04/02 20:09:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月19日 イイね!

ハンコック スーパー耐久シリーズ 第5戦 鈴鹿5時間耐久レース S660 6th Anniversary

ハンコック スーパー耐久シリーズ 第5戦 鈴鹿5時間耐久レース S660 6th Anniversaryやっと時効とのこと(個人的判断)なのでこのことについて書きます!

例年生誕祭は三月に行われてたと思いますが、スーパー耐久シリーズのカレンダー変更と共に今年は9月開催でした!

前入りで前日の宿泊先にも既に3台ぐらいエスロクが止まってて、『オフ会行かれるのかなぁ〜〜』と思ってたのですが朝同じ時刻に出発だったのでそうだったみたいですね(^^)
(自分は宿の駐車場が空いてなかったからコインパーキングに止めてました…)

例年GPスクエアでの駐車でしたが、今年は交通センターでのオフ会でした〜〜
台数は後で追加募集したこともありすごい台数でした!



上から眺められるところもあり






白ばっかりが並んでるのは圧巻でした(°▽°)

ピットビューイングの時間の関係ですぐさまエスロクのオーナーズパレードがおこなわれました!




やっぱり鈴鹿サーキットは神が作りしサーキットと呼ばれるほどチャレンジとして知られてますが、低速で走っても素晴らしいです(^^)

レースがスタートし自由時間になったので久しぶりに食べたくなった最終コーナーのピザを食べて🍕



いつもマシンを撮影するヘアピンで観戦してました〜〜


スーパー耐久は世界的にみてもっともマシンの差が激しい混走レースと称されていて、かたやフィットRSやロードスターの1500ccとGT3の500馬力クラスのマシンが混走するのは恐怖しかありませんね!
ドイツでおこなわれている ニュルブルク24時間耐久レースの方が台数は多いがここまで速度差はないとのこと…
他にも数多くのマシンが混走してるのでいくつか紹介します!



マクラーレン720S GT3とポルシェ911 GT3はカテゴリー同士の激しい順位争いを行ってました〜〜
マクラーレン720Sのドライバーさんは好きな方がたくさんいるので応援してました〜〜



今回一際目を引くのがKTM クロスボウじゃないでしょうか?? こんな車みたことないと思うでしょう…
最近このミニカーが発売されて…


シビックのレーシングカー シビックTCRとBMWのGT4クラスのマシン
日本ではGT4が唯一出走できるカテゴリーです!
逆にTCRクラスはどんどん数が減ってきて…
耐久向きじゃないからなのかな…




あーーー広島デミオがバンパー落ちてる(;ω;)
スーパー耐久だとランサーエボリューションXも走ってます!

その後生誕祭に戻り、抽選会に参加して珍しく景品が当たり嬉しかったです^_^

その後どうしてもパルクフェルメウォークに行きたかったので参加してきました〜〜


スーパー耐久にはクラウンもレースに参加してます^ ^


今、CMで話題のルーキーレーシングさんから参戦している水素を燃料に内燃機関で走るカローラスポーツです!
事実上、前がヤリスで後ろがカローラスポーツらしいのですが、出力がガソリンエンジンと同じ272馬力になったそうです!
この車を豊田章男氏ことモリゾウ選手もドライブしてました!


もう一台のルーキーレーシングさんのスープラも出てます!


ホンダカーズ東海さんのフィットです!


スーパーGTでもお馴染みのみきゃんが書かれてるMaxレーシングさんのZ34です(^^)


ロードスターボコボコ(;ω;)



広島デミオさんはもうテープまみれでした(T_T)

今回も貴重なサーキット走行が出来てとても楽しかったです!!
また次回以降も参加したいです^_^


参加された方お疲れ様でした〜〜







Posted at 2021/10/03 17:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「スーパーGT開幕戦でリタイヤした「トムス」が第2戦で優勝できた理由とは? チームの団結力の秘密を伺いました
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20230611-10899297-carview/
最終戦まで分からないのがSGT」
何シテル?   06/12 19:56
77 Torch です! サンデードライバーですのであまり車に乗る頻度が少ないのと、車のこと以外ブログも書かないので更新頻度は少ないですが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Honda ブルーノレザーエディション純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 22:57:34
ミニカー紹介6 ウィリアムズ FW16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 23:55:01
スバル WRX STI STI NBR CHALLENGE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 22:58:31

愛車一覧

ホンダ S660 ILO-6 II (ホンダ S660)
初めての愛車です(*´∇`*) H28.5.14納車! 主に内装ばかりをなぶってます笑 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation