• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジルっち@音ゲー大好きのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

次の通勤車 ~オーディオ周りを考えてみる~

カプチーノがショップの手に渡って1週間。
代車はATなんだけど、いつもの通勤路で左手足が非常に退屈。
まぁ仕方ないか(^^;)
次の車はMTだし少しの辛抱かな。

…それにしても「いま、マニュアルに乗る」ってキャッチコピーはどうなんですかね?
セールスポイント、そこ!?

さてさて、少しずつでも次の車の準備をせねば!ってことで、簡単なオーディオまわりから考えてみる。

納車前から先走り感ハンパないですが(^^;)
関連情報URLからどぞ!
Posted at 2016/02/14 22:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | その時の出来心 | 日記
2016年02月05日 イイね!

QQQ! Goodbye"(ノ_・、)"グスングスン


10万kmを超えたあたりから電気系のトラブルが多発し年末から悩みに悩んでました。
これから起こる(…であろう)想定外のトラブル、オーバーホールの要否、、などなど
どんな車に乗ってても起きるときは起きるものですが(^^;)


で先日、大好きなカプチーノを降りる決心をしました。。


約3年間で55,000km。買ったときは57,000kmくらいだったから、ほぼ買ったときと同じ距離を3年で乗ってしまった… 乗ったなぁ(^^;) 通勤車だから仕方ないけど。

買ったのと同じカプチーノショップに下取りをお願いしたのでキレイになって、年間2万kmなんて過酷な乗り方をしないオーナーさんの元へ嫁いでくれるだろうと思っています。

いやでも、もっと乗りたい!!と思わせるいい車です。
この3年でいい経験をさせてもらったです。
楽しかった(≧▽≦)
Posted at 2016/02/07 23:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その時の出来心 | 日記
2016年01月31日 イイね!

モンスタースポーツ周年祭に行ってみた♪

モンスタースポーツ周年祭に行ってみた♪モンスタースポーツ 静岡磐田店さんのイベント、周年祭に行ってきました!

駐車場は会場を通り過ぎた所にあったのですが、車越しから会場をチラ見しただけで「おぉ!カスタムカー勢揃いだ!!」とわくわく(≧▽≦)



会場に入ってまず目を引いたのは、開発中のパーツが多いのに展示されていたHA36アルトワークスのデモカー。



あ!カーボンボンネットだ!すげー(゜o゜;スゴ
さっそくチェックです(^^;)



スペック表を見ると、、、ほぅほぅ
ローダウンスプリングやFRPのGTウィング、クラッチペダルとフットレストとHPでは開発中のパーツが搭載されている!

まずはGTウィング



HPの写真だとイマイチかなぁと思ってたのですが、FRPでボディ同色になっていると、、イイですね☆

続いて、ペダル&フットレスト。



そうそう。試乗したときに足をクラッチペダルの左側に置こうとすると、足がペダルに当たっちゃってたんですよね~。フットレストの使い勝手はどうか??



お!お!いいですよ!コレ(^o^) 足がちゃんと置けるぅ!
アルトワークス買ったら必須アイテムかもです。足のやり場に困りません。

お次はダウンサス。



下がってますね~。これまたいい感じです。
乗り心地はともかく、ボディへの影響がないかスタッフさんに聞いてみたところ、特に問題ないとのこと(まぁ、自社の商品に問題あるとは言わないと思いますが^^;) もともと硬いセッティングなので乗り心地も大きくは変わらない印象だそうです。
ちなみに春に発売予定のオーリンズ車高調については、オーバーホールや細かなセッティングも可能な商品になるようです。
それとデモカーのボンネットは純正にカーボンシートを貼ったものだそうですが、今後カーボンボンネットやエアインテーク付きのボンネットも開発していくそうです。

各パーツ、発売が楽しみです(^o^)

時間の都合で帰る間際、スーパースイフトのエンジン始動イベントがあったので見てきました。



そこら辺の爆音カーとは桁違いの爆音!マフラーからのバックファイヤー!大迫力です!!
見た目も音もコレがスイフトなのか!?と、ド肝抜かれます。
いやぁ、良いもん見れた♪

午後には2回目のエンジン始動と工場見学もできたようです。
また来年も行きたいです。もっとゆっくり見たかったと思いました!
Posted at 2016/02/01 01:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その時の出来心 | 日記
2015年09月19日 イイね!

カプチ退院☆




マフラー異常温度警告灯点灯で2週間入院していたカプチーノが帰ってきました♪
写真の通り、ランプが消えました!

結局、直接の原因解明には至っておらず、温度センサーの交換と電気系を疑ってバッテリー交換で様子をみることに。



それと、作業のついでにプラグコードをウルトラに変えました! イリジウムとかそこまでこだわりなかったので赤です。
点火系も疑わしいことを考えると、純正が結構くたびれていたので良いタイミングだったのかなぁと(言い聞かせてみる^^;)

高速を使って帰ったときの印象は、純正のときより100km/hより上の加速が心なしか良くなったかな(安全速度は守ってますよ;;;)。うーん、、気持ちの問題?(^_^;)



ケーブル類がきれいだとそこだけきれいに見えますね~

2015年09月06日 イイね!

マフラー異常温度警告灯!?

先日の木曜日、雨が降りしきるなか仕事からの帰宅途中にエンジンの吹けが悪くなった…
3500回転くらいから上がらない
完全に止まりはしなかったので点火系?プラグまわりかコードかディスビ?
なんとか走ってくれていたので家までは到着できたものの、その途中でマフラー異常温度警告灯が点灯。



ヤバいかなぁ…と思いつつショップに相談。
バッテリーのマイナスを外しても点灯しっぱなしなら入院と言われた。
1分くらい外して接続。…ついたままだ

というわけで、入院決定です。これからショップに行ってきます。
せっかくなので、プラグコードをウルトラの赤にしてみよっかな。

プロフィール

「[整備] #ヴェゼルハイブリッド パーソナルCARパーツ リバース連動ドアミラー下降装置 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/264949/car/2963225/6030663/note.aspx
何シテル?   10/03 21:49
車を購入していろいろ(?)いじっていたのですが、やりっぱなしで何をやったのか残していませんでした… これから付け加えるものの工程のなかで、載せられるものがあった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

リアバンパーの穴あけ&メッシュ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 11:04:25
マフラーの籠り音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/20 21:38:48
ルームミラーのブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/06 13:00:15

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
北国に転勤になり、10万キロ超えのFFアルトワークスでは心もとなくなり乗り替え 地元の ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
H28.3.26納車されました! 通勤メインで乗ってます。 発売日の2015.12.24 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
転勤を機に通勤用に乗ってます。 会社に入社して初めての先輩が乗っていて気にはなっていまし ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
前車のエアコン不調により悩んだ挙句乗り換え。 あまり金が掛けられないご時勢ですが、できる ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation