• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

アクアのオフ会に初参加してきました

アクアのオフ会に初参加してきました昨日の豪雨??から一転、よく晴れた日曜日。

かねてから予定されていたアクアのオフ会に初参加してきまして。。。

息子も一緒に行きたいというので、今日は息子を連れて朝もはよからハリキって、集合場所へ。


写真は集合場所で(息子が)パチリ。。。


総勢20台オーバーのオフ会なんて、久々でド緊張でしたが、
先週のパパひろさんしかり、みなさん気さく&親切な方たちでよかったです。



会中は、ひとまず名刺配りがてらごあいさつに回ってると、あちこちでいろいろな作業が開始され・・・。

ボンネットが開いたかと思ったらわーっとヘッドライトが外され、みなさん各自ご担当の?? 作業につかれてましたが、ものすごい連携プレーでびっくりしました。

私はというと、みなさんがオオワザに取りかかってる中、どさくさに紛れて移植物ホーンの取り付けに。。。
エンジンルームのカバーをめくって格闘してたら、バンパーをズラしちゃった方がケガしないっすよ~と、あちこちからいろんな方が集結していただき、サクっと作業のしやすい状態をつくっていただきまして。。。

しかも、用意していたステーの長さが足りないとなった時には、この方が、「ステーね。ちょっと待って。」と、在庫されてたステーをくださったり。

かなりむりくり押し込もうとしていたのが、かなりスッキリ装着できました。
ありがとうございました!

また、一緒に参加させていただいた息子は、この方からのおみやげを、一目散に頂きに走ってました(その瞬発力が普段の生活に生きればどれだけ頼もしいことか・・・)
おいしくいただこうと思います。 ありがとうございました!


そして、他のメンバーさんのアクアたちは、吊るしの私には凄過ぎて・・・何から手をつけていいやら・・・な状態で、今後の刺激には強すぎた感がありますが、すこしずつ吸収していこうかと思います。

また、息子にもいろいろ声をかけてくださった方もいらっしゃって、とてもありがたかったです。

ちなみに、場の雰囲気に浮かれ立って、いろいろ聞いてみようと思ってたことの8割くらいは聞けずじまい。
こちらも今後いろいろお伺いしていこうかと。。。


何はともあれ、参加されたみなさん、お疲れ様でした&またよろしくお願いします。

久々のクラブ活動で、久々のまとまった台数のオフ、楽しかったです。
(参加を迷われているアクアのオーナーさんがいたらぜひ、参加をお勧めしたいですね。。。)
Posted at 2012/11/18 19:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2012年11月15日 イイね!

気になるその後・・・

我が家にアクアがやってきてもうすぐ2週間。
アクアと引き換えに旅立った、前車エスのその後の雄姿をとある場所で発見しました。

ピッカピカに磨きあげられ、小傷という小傷も見事になおされた状態のようで、元気になって? 佇んでるようです。

マフラー、社外品付けたまんま出したけど、ノーマルに戻ってました・・・(汗
その他はパッと見、出した姿そのまんま。


気になるお値段は・・・。
そこそこ積んでそう(爆
が、キズ消しに意外とかかってる??  を考えてもそこそこ積んでそう(核爆


ま、長いおつきあいで、エスを購入した時は取るのも出すのも相当頑張ってくれてたので、
今回は回収な感じかしら・・・ね(今回は納期でがんばってくれたということにしときましょう・・・)。

とはいえ、ある意味不人気仕様なので、その値段で出ればラッキー! くらいな感じのチャレンジ設定でしょうか。。。
食いついた人がいたら、ガツンと引く手というか。。。。


何はともあれ、早く次のオーナーが決まって、かわいがってもらえるとよいなぁ。
しばらく動向を見守ることにしましょう。。。


そして、アクアの方は、今日も元気に走ってます!
が、土曜日は息子の部活の試合だとかでAMが潰れ・・・。そもそも天気予報は雨っぽい。。。
なもんで、何もできなさそう。

でもって、日曜日はいよいよアクアでの初オフ。
久々にクルマ名刺なんてものを作ってみてみたりしようかと。。。
(オフで名刺交換ってしてるのかしら・・・)

日曜日は天気は回復の予報なので、ひとまず安心・・・な感じです。


オフに参加のみん友のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/15 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

偶然が偶然を呼び・・・

こんなことってあるのね・・・。

本日は、朝っぱらから自治会の防災訓練。
去年の3.11もあったし・・・ね。いつ、何が起こるかわからないご時世。

今は? もしくは、これまでは?平気だったから・・・と思わずに、参加しときましょう。。。
とはいえ、メインイベントは、非常食の試食と消防車展示(の前で、子供が消防士の格好して写真を撮れる)だったりするんですが。。。

その中で、地元消防署の署長さんの話とかがあり、去年の3.11の時、119番通報の受付のうち、用途違いの通報の内容というのが実例として紹介されましたが、その中に。。。

・水道やガス会社に電話が通じないから何とかしてほしい。
・土砂が噴出したものでクルマが埋もれて動かせないから押してくれないか。

というものがあったそうです。
明らかに消防に通報する内容じゃぁないやね。。。

報道などで、救急車をタクシー代わりに通院する輩がいるというようなものが社会問題として紹介されていたりしますが、ほんとにいるのね、そんな通報入れるのが。。。

幸い去年の3.11では、市内で火災がなかったということで、今はちょっとクスっ(笑)としてしまう紹介で済むんでしょうけど。。。

「救急、消防は正しく利用しましょう。」というお願いがされてました。


そんな防災訓練を終え、娘が昼寝して起きた後、
雨降りそうなのもあり作業はやめてのんびりかな~。と思ってましたが、カミさんの要望でちょっといつものコストコへ買い物に行くことに。。。
息子が別行動だったので、息子の帰宅前には帰るつもりで。。。

久々に午後でかけましたが、今日はなんだかごった返しの様相。
店舗のはるか手前から入場待ち行列・・・。駐車場もどの階見ても空き待ちがズラリ・・・。
初めて屋上まで上り、(グルグル回ってても入れるタイミング逃すだけなので)出そうなクルマに目星をつけて、その前でハザードたいて待機。

っで、停められた後に「何シテル? 書いてみるかな・・・」と。
しばらくすると、メール着信。。。
コメントがつきました・・・。と。

したらば、みん友の この方 が近くの店舗にいますよ~。とのこと。
っが、ちょっと向うには時間がキビしそう。。。

と思っていたのですが、レジ通過までが意外と早く済んだので(とはいえ、行ってもほんとにごあいさつだけ・・・な状況でしたが)、向かってみると、いらっしゃいました。

ちょっと買い忘れ(端子と配線ケーブルを。。。)があったので、どさくさまぎれで購入した後、クルマに向かってみて、はじめましてのご挨拶を。。。

時間にして2~3分でしたが、気さくに話しかけていただいてよかった~と。
今度の週末にオフ会で再会するお約束をして、本日は退散を。。。
(パパひろさん、突撃訪問で台風のように突然やってきて突然去るというとんでもない初対面で失礼しました。)

ちょっと興味を引く装備をされてたので、次お会いする時はお話を伺おうかと思います。。。

そして、帰りも若干詰まったりしてましたが、息子の帰宅に間に合いまして。
無事本日の予定が終了。

バタバタな中にも新鮮味ある一日でしたっと。
週末に向けての緊張が、ややほぐれた・・・かも。。。

さ、明日からまた1週間頑張ろう!
Posted at 2012/11/11 21:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

3人寄れば・・・

3人寄れば・・・3人寄れば文殊の知恵といいますが・・・。
新たな妄想はじめました。。。


昨晩は、来週、はじめましての皆様とお会いする前哨戦で、久々の方々との集まりをば。
納車予定が出たときに、あし~もさんからお声掛けいただき、前々からやろう!と話をしていた首都高速芝浦PAでの夜会。

あし~もさんとは今年のGWに数年ぶりの再会を果たし、それ以来半年ぶり。
もうひと方、BMにお乗りの方とは去年の12月に、とある方が上京されたときに集まって以来の約1年ぶり。


とりあえず、一番近くからの私が遅れるわけにはいかないのでちょっと早めに出ましたが、昨日の首都高はあちこちで事故?やら工事??やらで結構な混雑っぷり。

PAへの側道に入った時、真後ろに白のアクアがついてました。
PAの駐車場に停めてみたら、数台離れたとこに停められてましたので、パチリ。
一瞬、みんカラつながりのどなたか???
と思いましたが、そんなことはないやね。。。



そして、しばしひとり撮影タイム。
私、下の写真の角度から見たアクアに一目ぼれでした。
(リアのドアからタイヤにかけてのボリューミーな感じのラインが・・・ね)





ちなみに、カメラ持ってきたのに、夕方ブログアップしたときに外したSDカードを戻し忘れてて、PAのファミマで買ったというのはナイショの話・・・(笑


そうこうしてると、御二方、到着。
並べてみると、見事な「青な集団」。
パッと見、何のつながりもなさそうな車種ですが、乗ってる人はポルテつながりだったりします。
そして、やはりオフにはオンにはない醍醐味がありました。

あし~もさん、到着するなり「ハイッ! 色違うけど」と、



粋なおみやを下さいました。ありがとうございましたっ!

そして、御二方によるあれこれチェックをしていただき、先日のカミさんとの会話の内容をお伝えし、今後の方向性の検討を、しばし熱く語り。。。

しばしオンラインで妄想した後、今度はあし~もさんの工房へお邪魔して、妄想を形にしていこうということで、あっと言う間の1時間半ほどお話して解散に。

移植品が済まぬうちから新たな妄想・・・。
常に妄想してますが、完全に火がついちゃった感じです。
が、そろそろ思いつきだけで動くのは卒業しなくちゃ・・・ね。と、今回はしっかり妄想してから動こうと
思います(笑 <- 結局ヤル気満々。。。


そういえば、行き、帰りにハイドラを起動してみようと試みましたが、サーバに接続できませんエラーが出て結局つながらず。
アップデートでもされたかしら。。。

何はともあれ、とても有意義な週末でした。
あし~もさん、おみや&コーヒー、ありがとうございました!
○○さん、仕事終わり&今日も朝から・・・な中での駆けつけ、ありがとうございました。


そして、今度の週末に初めてお会いする方たちとの会合がこれまた楽しみになってまいりました。
アクアなみなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/11/11 08:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

今日からよろしく!

今日からよろしく!大安吉日な日曜日。

本日、無事アクアの納車となりまして。。。
朝もはよからDさんへ受け取りに行ってまいりました。

今日は納車ラッシュ???
午前中すでに3台目だったようで。。。

1台はプラド、1台はスーパーレッドのアクア、そして私のブルメタのアクア。。。
(最近、Dさんではアクアがガンガン届いてきてるんだとか。。。)

車検証やら自賠責やらの内容確認をした後に、いよいよご対面となりまして、今日でお別れのエスを隣に並べてパチリ。
エスティマ、4年間、本当にありがとう!

そして、アクアの方は、発注後2か月弱で到着になりました(T店だったのが功を奏した??のかも。。。)。色も深みがあってよい感じ。
エアロ巻きも相まって、イイ感じに締まってみえました・・・(<-これは自己満足です・・・が)

っで、オプション検討でどうしようかと思っていた一品、とりあえず1カ月眺めてみて考えることに。
(フロントガーニッシュなんですけどね。。。今の状態だと中途半端かなぁ・・・と思うところもあり)

40分ほどDさんで過ごし、納車後すぐに使えるように持っていったビニールマット(リア用のヤツは左右席分を跨ぐ横長のヤツ(<-エスの3列目に置いてたやつ)にしてましたが、見事サイズが合わず、中央のカップホルダー部分が×)やらを乗せ変えてから出発。

納車後初ドライブは、成田山での御祓い。
途中のPAで昼食をとり、12:30頃、成田山交通安全祈祷殿に到着。
ちょうど前回の回の方々が抜けるところだったようで、そのまま本殿の前に突っ込みフロントロー獲得。






13:00からの回でしっかり御祓いを受けてきました。
これで、アクアライフも護っていただけることでしょう。
(ちなみに、同じ回に、ソーダのアクアも1台いました。。。そして駐車場にはイエローのアクアも。。。大増殖な予感・・・です。)

その後、帰路につきがてら、最近海浜幕張にできたABに立ち寄りリア用のビニールマット(分割式のものを2枚・・・)と、やっぱりないと不便なゴミ箱を購入して、帰宅。

ABから自宅までは、ドライバーチェンジしてカミさんに運転してもらいました。

帰宅後、改めて全体を見回してみると、カミさんから早くもダメ出しが・・・。
1:「ホイール、カタログで見たらよいかな・・・だったけど、やっぱりあの試乗車(タイトル画像のブルメタアクアの後ろにチラっと見えるホワイトアクアについているモデDOPのホイール)のヤツみたいなデザインのがよくない?? そのうち交換すれば??」
2:「でも、ホイール以前に下スッカスカ(最低地上高が高)すぎない??? シャコタンしろとは言わないけど・・・」(ってか、言ってるがな・・・)
(今度の土曜日に前々からのお友達の方と会うので、相談に乗ってもらうことにしようかと。。。)
3:「走り出して勝手にロックしてくれないの危ないよね。。。自動ロックの後付けできないの???」

ちなみに、上記のうちのホイールの方は、私的にはツーパケのホイールが結構気に入ってるんですが・・・。3については激しく同意なので、後付けユニットを購入して付けることにします。

何はともあれ、無事に初日は終了。
本日の走行距離は、、、


特に何も考えず、一般:高速(5:5)、エアコンフル使用で、エスの3倍以上走ります。ステキ!

明日は休暇なので、朝娘を幼稚園に送った後、ちょっと作業をしようか、ひとりドライブをしてみようか。。。考え中。
パーツ取り付けよりも、ドライブ熱の方が高そうな気も。。。

あ、そうそう、今日は、リアワイパーのとっぱらいと、ルームランプ交換だけはやっときました。
(ルームランプの動確、OK!)

ということで、あとで(特に変哲もないものですが自己記録のため・・・)パーツレビューもあげます。

長々となりましたが、アクア乗りのみなさん、
晴れてオーナーになりました。

今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2012/11/04 19:48:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation