• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

午後のおでかけ

午後のおでかけ夏季休暇3日目。珍しく連日投稿してみます。(とはいえまだ2日)

息子は近所にあるばぁちゃん宅へ出かけたので、カミさんと娘が昼寝している間の暇つぶしに、久々にいつものSABへ。

この方からの情報で我が家の庭周辺の渋滞は激しいらしいとありましたが、まさにその通りな感じで。。。
何事もなければ15分もあればスルーできるところの所要時間が40分ほど。。。


今月は誕生月だったりするんで、DM片手に出かけたわけですが、せっかく15%オフだから何か買ってみようかしら・・・と物色。

そういえば、ブリスがなくなりそうだったっけ。。。
ということで、一番小さいヤツを。
(春先に年初からのプチバブルが崩壊したので、レギュラーサイズのボトルには手がでませんでした・・・哀)

あとは、猛暑なので大がかりなことはする気も起きないので、超お手軽にできそうなものを。。。
と、ヒートブルーエンブレムシートなんてものを。
(あってもなくてもどうでもよいものだけど、割引記念ということで。そのうち貼り付けてみます。)


ちなみに、バースデープレゼントは景品がいくつか用意されてましたが、とりあえず目に付いたペットボトルホルダーをいただいてきました。


しっかし、今日も暑い~。
明日も暑いんだろうなぁ。。。
明日はカミさんが出かけるので留守番の予定。
おとなしくしとこうと思います。はい。
Posted at 2010/08/11 15:48:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2010年08月10日 イイね!

真価が問われる日・・・

真価が問われる日・・・月日が流れるのは非常に早いわけで、かれこれ2か月強ほど放置してしまいまして。。。
みなさまお変わりありませんでしょうか???(爆

ようやっと人並みの夏季休暇なんてものが取得できましたもんで、前回のこれの効果の検証と?? 息子のお出かけ欲の充足のため?? 昨日、今日の一泊、那須で遊んできました。

世間一般の夏季休暇は来週だと思ってましたが、実際今週だったようで、道中は結構クルマ走ってました。
早起き一家のため、初日の出発は6:00前でしたが、中央環状~川口線はところどころ詰まっていたり。
東北道も埼玉県内は流れているもののダンゴ状態。
しかも天候は微妙・・・。

今回は、那須ICまでの道中、羽生、都賀西方、矢板北のPAストップで攻めてみました。
羽生で朝食を~なんて思っていましたが、PAゆえ?? 
施設は近代的になれど、営業時間が古代的な感じのところもちらほらあり。。。
DONQでパン&スタバでコーヒーで。

初日のメインは、息子たってのリクエスト「りんどう湖ファミリー牧場」。
なんでも、学校で入園割引券が配られたとかで、それ以来「連れてけ!」口撃を連発され、折れました。。。
園内では、乳牛の乳しぼりやら、ゴーカートやらのアトラクションで遊んできましたが、久々の家族(息子?)サービスでした。

那須近辺の宿泊施設って、ペンションやらキャンプ場やらが多く、温泉宿的なものは結構イイお値段してしまうようで、その中でもリーズナブルな方? の宿に泊まりましたが、りんどう湖からその宿に向かう道中にちょっと小洒落たラスクやさんが。。。

毎回メインのところ以外の下情報調べはゼロで行くので、そのラスクやさんもスルーしてたんですが、宿で周辺ガイドを見てみたら結構話題のスポットなんだとか。

ということで、2日目(今日)の朝イチに向かってみました。
写真は、そのラスクやさんにてパチリ・・・。

その後は、アウトレットに立ち寄り娘のサンダルとお土産数点を購入し、帰路へ。

黒磯板室から首都高扇大橋まで(扇大橋からドン詰まりだったので、下道へ・・・)。
西那須野塩原付近は、よろしくない思い出があるので、あわてず急いで??走り抜けてきました。
(今日はお咎めなし!)

途中、佐野~羽生間は、自分以外の全員に快眠オーラを出され、自分も引きずり込まれないよう耐えつつも、羽生で撃沈。
(30分ほど休んできました・・・)


そうそう、行きの矢板北で休憩中に先日取り付けたこれのうち、運転席側の一発がお亡くなりになっていることを発見。。。

ここんとこの猛暑でやられちゃったのかしら???
とりあえず、端の一発なので、別のところが切れて歯抜けになるまでは放置しとこうかと。。。


気になるところの前回のこれの効果の検証は???
結局「しまじろう」のDVDは家に忘れましたが・・・。
おかあさんといっしょ@教育テレビ を流していたら娘はご満悦でした & ここ数カ月でちょっと成長したのか? 若干長距離移動でもギャーコラと言わなくなってました。
(フリップダウン、なくてもよかった?? とは言わないお約束です。)


とりとめのない文章でしたが、私は元気です!のご挨拶ということで。。。
Posted at 2010/08/10 22:49:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | 日記
2010年05月03日 イイね!

久々の会合へ

久々の会合へ今日は、前車オーナーズクラブの時のお仲間の方々との集まりで、某公園へ出かけてました。
乗り替えた方、増車した方のお披露目会と、乗り替えた方の足交換等などの作業見物ということで。

朝の高速は渋滞が激しかったので、行ける所まで行って、下道へ。
高速1000円だからなのか? 下道を使おうというクルマがあまりいなかったような感じで、下は結構流れてました。(おかげで早めに到着~)

会中は、LEDウィンカーバルブの点灯っぷりを見せてもらったり、雑談したり。
息子との趣味 が2倍楽しめるようなバッテリーのプレゼントをいただいたり。

自分の作業としては、 先日いただいたものを装着 してみたり。
っで、お昼は例によってみんなでお弁当広げて・・・な感じでしたが、今日はこれまた暑かったぁ。
軽く日焼けして帰ってきました。

ちなみに、写真は帰りの道中、浜崎橋付近で見かけた二階建てバス。
初めて実物を見ましたが、ホントに屋根がありません。

レインボーブリッジを渡ってましたが、かな~り気持ちよさそう。
エミーナのツインムーンルーフが懐かしい。。。


追記~~~~

そうそう、道中、クルマに乗ると退屈からか?? 泣きじゃくる娘対策に、今日は「しまじろう」を流しながら行ってみました。

そうしたらば、普段の大泣きが小泣きくらいで(それでも泣くんかい!)済み、効果あり!な気配です。
そして、大蔵省から「前の画面、見えにくそうだから宙吊りモニターつければ?? そうすれば前だけナビ画面とかにもできるんじゃない??」と。

思ってもみなかった発言に、


純正OPナビに市販モニターって接続可能なのかしら・・・。
フロントはナビ画面でリアモニターにDVD画像ってできるのかしら・・・。


を大蔵省の気が変わる前に調べてみようかと。。。
Posted at 2010/05/03 19:42:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2010年04月23日 イイね!

もうひとつのカーライフ???

もうひとつのカーライフ???先週末から息子のカーライフ??が始まりまして。。。
(昨今かまけてあんまり相手もしていなかったので、何か一緒にできるものを・・・と、「ゲーム以外」で振ってみたらこんなことに・・・)
なので、私もついでに・・・と、ナンバーのないこの子たちがやってきました。

向かって左の黒のZが息子のもの。
めんどくさいので、工場組立済みの完成品を。

右のGOLFが私の。
こちらはキット品で組み立てを。。。
小学生以来のラジコン組立。童心に帰りました(笑 が、ボディの塗装、デカール貼付で、改めて不器用さを痛感しました。。。


ちなみに、さすがに息子にまだドリフトと言ったところで「なんのこっちゃ???」なので、ドリフト仕様ではないのですが・・・。
(お店の人は、タイヤ換えればドリフト仕様に・・・と言ってましたが・・・詳細は不明。。。)
とーりあえず、初心者向けと思われるものを購入してみました。

Zの方は先週末、試運転してますが、ドライバーが小学生故??既にフロントのスポイラーは凹んでます・・・(笑
GOLFの方の試運転は、週末、授業参観やらなにやらがあるのでできるかは??? ですが。


ま、しばらくはこれで息子と会話もできるかしら・・・(爆


ちなみに、(あまり触れたくない??)エスの話題としては、諸々のガリゴリ事情により相変わらず前後異ホイール状態です。。。
(つまるところ、1本リペアに出してるんですが・・・。)

明日上がる予定。取りに行けるかしら。
って上がるのかしら。
リペアやさん、かなりいっぱいいっぱいな感じだったところ、半ばムリくり??頼んでみたのであんまり急かす気もないのですが・・・。
Posted at 2010/04/23 22:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | 趣味
2010年04月03日 イイね!

よく晴れた午後には・・・

よく晴れた午後には・・・かなりヨゴレてたので、洗車してみました。

というか、そもそもはいいかげんこれに日の目を見せなくては・・・。
と思っていたのですが。。。


あまりのヨゴレっぷりに、まずは洗車!


こんな日の洗車場は混雑極まりないのでバケツ洗車ということで。
最近手伝いに目覚めた息子がいい助手になってくれました。。。

洗車も終わり、さ~て、と思いきや、3h睡眠が祟ってヤル気ゼロに。。。
もはや、「いつでもできるさ病」が発症している感じ。。。



夕方は保険やさんが営業に??やってくるので、早々に切り上げてまた~り中。


ネタ構想ばかりが膨らんでゆく・・・。
シートカバー、今回もなんだかんだベレッツァにしてみようかしらと。。。
あとは色かなぁ。。。

暖かくなってきたので、めんどくさいものその2にもとりかかりたい。。。

ワイトレ、どこのヤツがよいんだろう。。。

あれもしたい、これもしたい・・・。誰かの歌みたいだな。。。こりゃ。。。
Posted at 2010/04/03 15:30:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation