• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2009年10月04日 イイね!

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁっ!

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁっ!今日は朝から自治会恒例行事のお掃除。
ま、ちゃちゃっと終わらせて、買い物にでかけようとしてみたら・・・。

助手席側のリアタイヤの上に見慣れない白ラインが・・・。
遠めに見て、きったねぇから洗車しないとなぁと思いながら近づいてみたら、ヨゴレぢゃない。

キ・・・キズじゃんよ! orz...

昨日の朝は雨だったもんで車体を良く見てなかったから気づいてないだけかもしれませんが、
なかった気がする~。

ということは、昨日出かけた某SCか???
いずれにしても第三者に当てられたか10エン食らったか。。。
意外と深くエグられてるようだから、人為的な感じもしなくもないけど・・・。

妻は海外ドラマの見すぎ??で、「鑑識つれて来い! 鑑識!!」と言ってますが、つれてきたところでどうしようもないしねぇ。。。

さすがにこんだけのキズは放置できないので、直すことを考えましょう。。。
今日はあとでDさんに行くので、塗装の見積もりだしてもらうことに。。。

それとも、金額次第では自分で塗るか・・・。
(塗装は失敗したら痛々しいから悩ましいところですが。。。)

どうなることやら・・・。

いずれにしても、錆がきそうなので早めに何とかせねば・・・。
Posted at 2009/10/04 11:18:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2009年10月01日 イイね!

どこでも平気みたいよ・・・

とはカミさんのコメント。

こんばんは。
バネ変えてもうすぐ1Wとなりますが、日々地元を走り回ってるカミさん曰く、今回のバネ交換は成功だったようです。

カミさんの基準はあくまでカミさんが運転して立ち寄る場所の段差&輪留めにヒットしないこと。
という、一見低そうに見えて意外と侮れないハードルなんですが・・・。

でも、こないだ私自身実測してみましたが、マフラーはあらかじめ上げてあったから助かったようなもんだったようです。

まさに、縁の下の力持ちです。

そして、フロントのエアスパッツに至っては、近所のコンビニで前向き駐車したら見事にガリってます。
カミさんがガリっといくのも時間の問題かと。。。


でも、乗り心地への影響は皆無です。
総じてかなり良い感じ。


違いのわからないカミさんも、今回はひと目で落ちたのがわかったようで、いい感じの車高になったと申してます。
成長したもんだ・・・。
Posted at 2009/10/01 22:05:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2009年09月21日 イイね!

ありえねぇぇぇ。。。

本日、義母が上京しまして。。。

午前中、羽田まで出迎えに行ってきたのですが、空港Pが1~4までどこも満車。
ANAだったので、とりあえずP4の待ち行列に並んでみましたが、数台進んで駐車場係りのおっちゃんがいるところまでたどり着いたときに、おっちゃん曰く。。。

「ココよりも、P1、P2のほうがデカイから回転がいいかもよ~。ちなみに、このまんま並んでも発券ゲート通過までみんな1時間以上待ってるよ・・・」と。

この時点で到着予定時刻の40分前。

くぅ。これまでは連休中でもこんなことはなかった。。。

ひとまず、言われるままにP2の待ち行列に向かったところ、P2の駐車場係りのおっちゃんに止められ・・・。

お:「今日は出発?? 到着??」
私:「アライバル・出迎えです。」
お:「じゃぁ、この紙もって、次の信号の先右入って! 無料の臨時駐車場空いてるから・・・」


おっちゃんナ~イス

待ち行列並ばなくてよい上に、無・無料って!最高!


でしたが、帰りの湾岸線がまたありえない。。。

空港中央から葛西まで55分って・・・。
どう考えてもありえねぇ~!

ということで、下道で台場を抜けて戻りました。


見送りのときはちょっと気をつけなくては。。。
(事前予約も既に埋まっているし・・・)
Posted at 2009/09/21 21:02:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2009年09月19日 イイね!

スライドドア完治??

スライドドアにちょっとした不具合がありまして。。。
ようやく昨日1日まるまるクルマが空く時間ができたので、Dさんに入庫の上、ロック部品、ワイヤー、内側ノブ交換をしてもらいました。

事象としては、スライドドアを全開状態でスライドドア室内側のノブをひいて閉めようとする際に、ノブが何かにひっかかったような状態で動かない(かなり力を加えると「バキっ!」っと音がして閉めることができる)というものでした。

ウチのカミさんがやると100発100中の勢いで再現してたんですが、Dさんのメカニックの再現割合は30回に1回だったとか・・・。

ま、不具合がDさんでも再現したので、「たぶんここだろう・・・という部品をひとまず取り替えさせてください」ということだったんで、お任せしてみました。

昨日は仕事だったので対応を妻に任せ、帰宅後に直ってきたらしいという話でした。


っで、今朝、買い物の出掛けに確認をしたら・・・。
確かに閉めるときのあの「バキっ!」という精神衛生上よろしくない音は聞かなくてよくなりました。
ちゃんと閉まるようになりました

っが、今度は全閉状態から内側のノブをひくと、ひっかかりも何もなく、空振りした感じでドアが開かない!

「なんじゃ~???」
と、私。

「閉めるときに不具合出るから、そもそも開けさせなきゃいいという対応されたんじゃない??(爆」
と、妻。


何回か試しても一向に内側ノブで開く気配がないので、Dさんにテレフォン。
っで、「時間があったらすぐにでも見せてほしい」 というので、帰宅後また入庫。。。
の予定でした。

その後、出先で昼食をとっているときにふと、「チャイルドロックと同じ状況???」と思いつき、見てみたらBingoでした。

出先からの帰りがけにDさんに寄って、「チャイルドロックがかかってただけだったみたいで、不具合じゃなかったようです。」と話をして帰ってきましたが。。。

昨日の部品交換の作業をされたT店のメカニック氏、営業担当氏のみなさま。
お騒がせしました・・・(汗

でも、助手席側はチャイルドロックをかけた覚えはないので、たぶん動作確認してロックした状態だったものかと。。。

今度からは、チャイルドロックしたならしたって言ってくださいね。(笑


Posted at 2009/09/19 16:40:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2009年09月08日 イイね!

みちのくひとり旅

この週末に諸事情から秋田までかっとんで来ました。

行きは高速1000円フル活用。
本来ならば片道10k円ほどしますが、1.5k円。
距離乗るとやはり、安っすい!

しかも、道中そんなに車も多くなく。
佐野、安達太良、国見、長者原、錦秋湖の各SAで5ストップしつつ。

毎回国見で止まったときに、3時のおやつ(注:AMですが・・・)タイムがあるんですが、ここで食べる喜多方ラーメンが時間も相まって??最高です(笑

現地で2日ほど過ごし、帰宅は通常料金。
前沢、国見、安達太良、上河内、佐野(給油のみ)の同じく5ストップで。。。

平日だけに空いていますが、昼間は特に要注意ですね~。

○原手前でサイン会場にお呼ばれし、急遽サイン会に参加してくることになりました・・・。
パンダ色のが来たのが見えて、コソーリ減速・レーン移動したときには既に計測完了してたみたいです・・・。

今年2枚目の青紙。ゴールドお預けさらに5年延長。
ひとまず、1年間はおとなしくしておかねばなりません。

って、今年はちょっと気が緩んでるのかな。。。
気をひきしめて気をつけねば・・・。

○木県内は毎回こえぇ・・・と思ってましたが、自分がご厄介になるとは・・・。

注・・・タイトルはひとり旅ですが、決して一人旅ではありません。
    6名+荷物フルフル~。
Posted at 2009/09/08 20:15:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation