• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

リベンジ

リベンジ昨日の大失敗のリベンジをしました。

朝、5時過ぎに隣で寝ている息子から「かかと落とし」を食らったので、そのまま起床。
アリナミンを飲んで、じっくり作業しました。

戦績としては、昨日の失敗も含め6戦、2勝2敗2分(2敗=運転席側スライドドアを前日と当日で計2回ということで・・・)。

大きい上に開く窓はやっぱり難しいです。
これ、開かない窓だったら結構イイ感じになったかと。。。
(TCRのエミーナが懐かしい・・・)

まぁ、でも昨日のどうしようもない大失敗ほどではなかったので、今日はよしとしました。

車内がかな~り暗くなりました。
っが、本来の目的は少しは達成されるか???

カミさんは剥がせといいそうな気もしますが・・・。
(言われても、剥がれるまでは剥がしません・・・)


なんとか雨がパラつくまでには作業終了!
先ほど選挙に行ってきました。

さ~て、昼寝するか。。。
Posted at 2009/08/30 11:53:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2009年08月29日 イイね!

炎天下で・・・

時間ができたからといって、フィルム貼りして大失敗した男がいたんですよ~。

なぁ~にぃ~! やっちまったなぁ~

男は黙って日食メガネ

とは言えずに、SABまでフィルム買いに走ったのは私です。。。



こんばんは。
ということで、上記のとおり、大失敗(位置決めするのにスライドさせてたらグシャグシャグシャ・・・)しちゃいました。。。

夏の昼下がりの炎天下では、スプレーしてもすぐ蒸発しちゃうんですね。。。
と、ひとつお勉強をしました。
(って、やる前に気づけよ・・・とカミさんに言われましたが・・・)

めんどくさいスライドドアからはじめたのがまだ救い??
左右対称なので、夕方SABへフィルムを仕入れに行き、カット済みフィルムを元に型を取り、未カットフィルムをカットしました。(<-ややこしや~)

しっかし、先に届いたものは厚みがありそうだと思ってましたが、透明フィルムはがしたらペラペラでした。(エッ!?
しかも、スライドドアのフィルム、よくよく合わせて見てみたら若干要カットだったみたいだし。。。

明日は朝っぱらから、3列目から再チャレンジしてみますが、他のところも大失敗しそうな気配。。。
ひとまず1枚貼ってみてダメだったら、素直に諦めて「厚手」とキチンと明記されているフィルムを再度購入しようかと。

とかなり後ろ向きな今日この頃。
Posted at 2009/08/29 21:49:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月26日 イイね!

めんどくさいものその1到着

本日めでたく?? めんどくさいものその1が到着~。
5年ぶり、7度目のチャレンジ。



本日届いたのは、写真左のカット済みフィルム。
長女の顔面に直射日光直撃なもんで、それをやわらげるために?? 
今回は、可視光線透過率5%のものにしてみました。
以前は断熱仕様とかを使ってみましたが、効果が???だったので、今回は普通ので。

これでダメなら、カーテンを入れようかと・・・。
(妻ははなからカーテン希望でしたが・・・)


写真右は、前使ったのがなくなってたので、とある買い物に出かけたついでに新たに購入してきました。
プロ仕様という謳い文句ですが、使いやすさが追求された形を実感できるかは???

3列目とリアハッチはある程度ごまかしがきくと思いますが、問題はスライドドア。
久々に可動式の窓だっていうことをすっかり忘れてました・・・。
(可動式窓は、1?年ぶり・・・)
キレイにできるかなぁ???

お貼り付けは週末に。。。
この作業、毎回毎回「今回こそは、根気よく丁寧にやってみよう」と思ってますが、おそらくいつもどおりのアバウト作業になるかと。。。

っていうか、こんな時間になんで投稿できるの?? というツッコミはなしでお願いします。一応、クビになったわけではありません。
Posted at 2009/08/26 16:16:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

ここまでできれば?

ここまでできれば?ショックが降ろせそうです。

今日はいつものとおり早起きしたので、朝っぱらから練習してみました。
(意外とスムーズにいった??? と思って時計を見たら30分かかっていましたが・・・)

ま、でも、ここまでバラせればあとはショックを摘出の工程に移れるかと。
っで、今日はあくまで練習なんで、これにて終了。

バラしたついでにエンジンルーム内軽く清掃してくみ上げました。
どうせならタワーバーくらい用意しとけばよかった???(核爆

来月はちょっと小慣れた分?? もうちょっとは早くバラせるかと。
しっかし、暑い。


今日は、この後スライドドア(のノブ)の点検のためDさんに向かいます。
Posted at 2009/08/23 11:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2009年08月21日 イイね!

キタキタ!

キタキタ!休み明けの1週間、お疲れちゃ~ん! で帰って来たら、届いてました。

いろいろ考えた結果、バネを買ってみまして。
ヘタリ永久保障のTi2000にしてみました。

前後25~30mmのダウン量(メーカー発表値)ということなので、実際は30mm前後くらいになるかな?? と予想してますが。

カミさんは「マフラーに気を遣わないといけなくなるのはイヤだよ」と言っていますが、最悪着けたもん勝ちと思っている今日この頃の私。


交換作業の前に、ワイパー周りのバラシの予習でもしておこうかと。。。

まだまだ暑いですが、みなさま体調等崩されないようご自愛ください。
(昨今、新型インフルネタもまた熱くなってきてることですし・・・)
Posted at 2009/08/21 22:16:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
1617181920 2122
232425 262728 29
3031     

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation