• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

顔の印象を変えてみる・・・

顔の印象を変えてみる・・・昨日のことですが、私のアクアにもマークレス・バージョン2が・・・。
商品が木曜日にやってきてたのですが、昨日は結構やらねばならないことがあり、いつやろうかと思っていましたが、そんな日は早起きを・・・。

ということで、朝もはよから装着をしてました。
洗車してから・・・。と思いましたが、時間の都合上貼り付け面周辺だけ拭き上げて・・・。

装着後、フロントマスクの印象が結構変わりました(/・ω・)/


その後、先日、寝室のエアコンが壊れたようなので、修理を頼めるかひとまず見てもらおうとエアコンメーカーの方に来てもらったのですが・・・。

丸12年経過したエアコンだったので、基盤などのなんとかちょっとした修理で済めば・・・と思っていたのですが、世の中そんなに甘くはなく・・・。
コンプレッサーがダメになってるとかで、交換するにしても8万~。
ということで、買い替えなくてはならない問題が勃発しました。

っで、電気屋さんへ・・・。
とりあえず、そこそこのものを選択しましたが、工事は来月半ばな感じに・・・。
なので、しばらくの間はエアコンのあるリビングで家族川の字になって寝ることに(^^;)

そして、昨日の夜は、地元市主催の花火大会へ。

開会の市長のあいさつの中で、「私の日頃のオコナイがよいから天気もなんとかもった・・・」みたいなことを言ってましたが、その10数分後、ポツポツ降りはじめ、しまいにはバケツひっくり返したような豪雨に・・・。

市長サン、お天道様を怒らせてしまったようです・・・(^^;)

我が家は降りはじめた時点で撤収し始めましたが、自転車に乗り出した頃思いっきり降られてしまい、近くの施設に避難したり。。。

雨が弱くなったところで改めて帰路につきましたが、家に着いた頃には上から下まで水浴びしたような状態に・・・。

家に帰った後ニュースを見ていたら、同日に開催だった隅田川の花火大会も30分で中止になってたんだとか・・・。

とんだ週末になってしまいました・・・orz...
Posted at 2013/07/28 08:53:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2013年07月23日 イイね!

こうしてまた運を使い果たしてゆく・・・

こうしてまた運を使い果たしてゆく・・・典型的な真夏の気候(ゲリラ豪雨等々・・・)がやってきた今日この頃。

帰宅してみるとデスクにエーモンさんから封筒が・・・。

比較的当たりやすい(と思っている)エーモンさんの懸賞、見かけるととりあえず応募してみるのですが、また当たったようでフラットLED白2個をいただきました(/・ω・)/

エーモンさん、ありがとうございました<(_ _)>

同じものが手持ち在庫も含めて都合4つになったので、そろそろ使い道を考えようかと。。。


そして、職場では昨今夏季休暇日程の争奪戦がはじまりまして、私は8月初めに取ろうかと目論んでます。
今年は泊まりの旅行はやめて、日帰りでちょこちょこ近場を動き回る作戦にでてみようかと・・・。
近所の市営プールでぼへ~としてるだけかもしれませんが・・・(笑

何はともあれ、明日で今週も折り返し。
頑張ってまいりましょう・・・。
Posted at 2013/07/23 23:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年07月21日 イイね!

モデリスタ東京・夏の大感謝祭に行ってみた・・・

モデリスタ東京・夏の大感謝祭に行ってみた・・・東北オフも終わり、私的には東北前に発注していたマークレスVer2の到着はまだかまだか・・・と首をキリンさんのようにして待っていることろですが、発注タイミングが結構遅かったので、もうしばらくかかりそうな気配。。。

そんな中、先週のはじめ(だったかな・・・)モデリスタから感謝祭でノベルティあげるので来てくださいな~という葉書が到着してました。。。
特に買う予定のものもないし、ノベルティだけもらいに行くのもなぁ。。。と思っていたので放置してましたが・・・。

っで、昨日土曜日のこと。

朝の買い物が終わったあと、カミさんと話している中で・・・

カ:モデリスタって、あのコーヒー飲めてレクサス(<-我が家のチビ2号の愛車のバッテリーカー)
  が置いてあるところだよね???
私:そうね。。。フリードリンクだったね・・・。
カ:近くになんかお店あったっけ???
私:食品館・イトーヨーカドーとちょっと離れたところにオートバックスと
  ユニクロの独立店舗がなかったっけか???
カ:ユニクロ寄ってくれれば行ってもいいよ・・・。

ということで、お昼過ぎに急遽のお出かけで行ってまいりました(^O^)

で、チビ2号のお目当てのレクサスは充電中でお休みでしたが(^^;)、アンパンマンなどで遊ばせ、カミさんはコーヒータイム。
私は一通り店内を見渡してコーヒータイム・・・。

となったところで、カミさんから一言・・・。

カ:コーヒーもごちそうになってるし、何か買って帰らないと悪くない???
  そんなに高くないもの何か買って帰れば~??
私:(内心:よっしゃ・・・キター!) そうね、何か買って帰ろうかね・・・。

アクアのカタログを見回しつつ・・・。
カミさんは、ステアリングに興味があったようですが(2~3千円で買えるんじゃないの???
と・・・(-_-;))

さすがに決済するのは自分なので、おいそれと買える金額ではないものは却下し、ちょっと気になっていた これ を購入し、タイトル画像のノベルティ(飲み物を持ち歩きするためのパック)をいただいて帰ってきました。

特に交渉もせずに一品追加ができ、なんだかんだよい週末になりました(^O^)
Posted at 2013/07/21 20:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2013年07月15日 イイね!

3連休のおでかけ~東北オフへ~

20122013年7月の海の日を含む3連休。
(ポリ吉さん、ご指摘ありがとうございました((ノェ`*)っ))タシタシ)

今年は春先から予定されていた東北オフへ行ってまいりました。
私は前日入りして前夜祭から出席させていただく予定でいました。

そして、会場が岩手県ということでちょっと足を伸ばせば秋田の祖母の墓参りができそうだ・・・
ということで、前日12日の22:30すぎに、ドリンクその他の買い物をしつつ、出発前に満タンにして出かけました。

秋田・横手ICに13日の6:00頃つけばいいかなぁ。。。と思って出かけたのですが、道中、ちょこちょこ寄り道したり、明け方に自分が睡魔に勝てなくなり仮眠したこともあり、7:00頃の到着となりました。

東北道に入ってからの道中は、蓮田SA、黒磯PA、国見SA、長者原SA、前沢SAの5ストップで、国見で3時のおやつに・・・。

喜多方らーめんを。。。


秋田に到着してからは、現地のホテルでやっている日帰り入浴でちょっとゆったりしたあと、道の駅で買い物したり・・・。

その後、横手ICすぐそばにある秋田ふるさと村へ・・・。
ここでもちょっと買い物をした後、フードコートで横手焼きそばを・・・。
付け合わせは紅しょうがではなく、福神漬け・・・。


その後、アクアに給油をし、岩手に向かいます。

自宅付近から秋田に入ってちょこちょこ回って・・・で、598.4km走ってました。


岩手ではホテルの近くにあるということだったので、平泉の中尊寺へ。
写真撮影禁止とあったので、写真はなし・・・ですが。

1時間強ほど現地で過ごし、前夜祭&宿泊会場のホテルへ。。。
親子2名参加で一部屋割り当てていただいておりましたが、とても広く快適でした♪

宴会も、いつもは食事をあれこれ残すちび1号も完食だったようで何よりだったのですが、途中ちびの弱い面がでてしまい、一部の方にはご心配・ご迷惑をおかけし、大変失礼いたしました<(_ _)>

宴会終了後は、部屋に戻って、布団を敷いたところまでの記憶はあるのですが、その後の記憶が・・・ありませんでした。

そして迎えたオフ会当日。
朝、しばらくは雨が降っていたのですが、朝風呂に入っている頃から晴れ間が差し始めまして、風呂上がりに雨水を生かしての拭き上げ洗車だけしときました。

ホテル前での洗車後にパチリ。



その後朝食を経て、オフ会会場入りを・・・。

9:00~13:00まで、あっという間の会でした。

70台以上も集まると、もはや人と車を一致させるのも難しく、参加車を眺めながら歩いても結構時間がかかってしまうくらい。。。

じゃんけん大会、私が出ると秒殺敗退なので、今回もちびに代理でがんばってもらってましたが、そこそこイイ線行っても、敗退・・・残念・・・。
一瞬ハネが頭をよぎったり、イイ夢を見させてもらいました(^.^)

参加車の一覧を・・・。
大した枚数があるわけでもないのに、画像にかなり荒く手を加えているのはご了承ください。。。



去年からこの日に向けた準備をしてくださった、norichan@さん、碧い月さんはじめ、オーナーズ・クラブ AQUAsRISTのスタッフのみなさんや会の運営に携わっていらっしゃったクラブメンバーのみなさんのおかげで、昨日もとても楽しい思い出が残りました。

ありがとうございましたm(__)m



閉会後、高速手前のファミレスでちびと昼食をとった後、14:30過ぎに東北道へ入りました。
途中、ちょこちょこした渋滞と集中豪雨?? に見舞われ、どうなるかと思いましたが、22:00前に無事帰宅することができました。
ちなみに、帰りは、国見、那須高原、大谷の3ストップでした。

そして、帰宅後に今朝給油した時のものがこちら。


今回の往復距離、1227kmでした。
九州の方の片道にも及ばない距離でしたが、久々に走り回った週末でした。

遠征オフ会、毎回は参加できないと思いますが、また機会があれば参加してみたいと思います♪
Posted at 2013/07/15 20:59:02 | コメント(12) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年07月06日 イイね!

今日アクアじゃないくるまを・・・

今日アクアじゃないくるまを・・・一気に真夏の空がやってきた・・・。
と思ったら、関東地方、本日梅雨明けしたようですね。

昨今週末といえばアクアをいじくってたのですが、今日は「こっちもやって!」と言われ続けてきたものを。。。

チビ2号の愛車(いきなり自転車14インチ)ですが、補助輪の撤去とスタンドの取付を・・・。

まだまともに乗れる気がしないんですが、周りの子が取れてきたようで、チビ2号も「スタンドをカチャンってしたいの~」なんだそうです。

とりあえず、補助輪を撤去してしまったので、あとは乗れるようになってもらうしかありません(^_-)-☆
陽が落ちてから公園にでも行って、練習させようかと。

そしていよいよ東北オフまであと1Wですね。
アクアの方は、先日の仕込みで準備完了な感じなので、あとは行くのみ! です。

混雑度合いにもよりますが、私は金曜夜から走って土曜の朝に秋田の祖母の墓参りに寄ってから岩手に戻ってくる予定でいます。

久々にドライバー一人での深夜長距離走行なので、ある程度走ってからはのんびり休憩取りつつ移動してみようかと思っています。


東北オフ参加の皆様、どうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2013/07/06 16:31:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々思うネタ | 日記

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation