• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tossyのブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

連休も終盤になりました。。。

連休も終盤になりました。。。新年4日目。

今日は今年初の通院へ。。。

連休あけの土曜だけに??? 結構な混みっぷりで待ち時間が長かったです。
診察を受け、リハビリ治療を受けて1時間半ほど。。。

帰宅前にホムセンに行くということになってたので、そちらに向かいました。
災害復旧工事をやっていて渋滞が激しいところなのですが、渋滞にハマってふと対向車線(とはいえ数メートルは離れてるのですが・・・)に目をやると、カスタマイズされた白いアクアが・・・。

へぇ、市内で初めて見るな・・・と思いつつ、よ~く見てみるとな・・・なんと、ポリ吉さんでした(^O^)

私の目指していたのと同じホムセンでお買い物を済ませてきたところだったようです。
すれ違い際に窓から大きく手を振ってご挨拶(^^;)

なんとびっくり・・・な出来事。
今年は、よく偶然の出会いのある一年になりそうです。

ホムセンで私は両面テープを仕入れまして、昨日取り付けたヴァレンティに純正リアコンビガーニッシュの貼り付けを・・・。


こんな感じに。再び側面の一体感が出ました。

その後、だぶさんにリニューアルしていただいたちび子の写真を撮ってみたり。。。


色味を比べてみてもバッチリな感じです。
だぶさん、遅くなりましたがリニューアルありがとうございましたm(__)m


その後、思い立ってエアコンパネルに続いてのステアリングスイッチの打ち替えなどをやって今日は終了です。
(本日のタイトル画像は、ステアリングスイッチ打ち替え後のものです)


明日は、連休最終日&3が日も過ぎ、そろそろ空いてきたでしょう??? ということで、初詣でに行ってこようと思います。。。
Posted at 2014/01/04 21:17:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

そうと決まれば話は早い・・・

そうと決まれば話は早い・・・新年あけて3日目。

元日の会話でカミさんにLEDテールへの交換に関しての同意が得られた旨を1日のブログに記載しましたが、そのブログにいただいたコメントで市川のSABに在庫がある(1日にはあった・・・)との情報をいただいていました。

翌2日は親族の年始会が夕方からの予定だったので、見に行ってみようかな・・・と思っていたのですが、年始会が昼からになってしまったので断念。。。

っで、さらに日が変わった本日、「行ってみてあったら買ってしまう計画」で足を運んでみることに・・・。

カミさんが買い物から帰ったあと、11:00前くらいに店舗到着しまして。。。

店内うろちょろはせずに真っ先にヴァレンティ・コーナーへ。
大晦日に見た光景がそのまま残っていました(つまるところありました♪)

そのまま箱を抱えてレジへ・・・。
支払いは・・・お得意の信用取引(ぇ?? (きっと来月末には年末調整等々で帳尻があっている・・・ハズ)で。

さっさとラゲージに積み込み、帰宅をば。。。

店内の滞在時間はレジで2~3分並んだのを含めてもおそらく5分ほど・・・でした。
行って帰ってきてのドアtoドアで1時間弱。

その後昼食をとり。。。

今日もちょこちょこ作業を終えてから、お取り付けを。

購入決定から装着完了までまる2日ほど。私にしてはいつになく早業でした。
(そこにある・・・となると止まらなくなる性格・・・)
その分も手伝って、満足度非常に高いです。

ちなみに、取り外した純正ユニットは先日交換したての新品なので、ガーニッシュもキレイに剥がれそうです。
なので、ヴァレンティ×純正リアコンビガーニッシュの組み合わせで使用します。

リアコンビガーニッシュの装着は後日・・・また。
Posted at 2014/01/03 20:29:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

本年もよろしくお願いしますm(__)m

2014年が始まりました。

旧年中は、たくさんの方にやりとりしていただき、楽しい時間をありがとうございました。

今年は、残念な出来事がないように運気向上を図りながら・・・参りたいと思います(^^;)
皆様、引続きどうぞよろしくお願いしますm(__)m


年末年始今日までの出来事を書いてみます。。。


***12月28日**********
年内最後の通院に向かった後、ちょこちょこ作業を。。。


***12月29日**********
ニュージョリー号の納車後に集まっているということだったので、ちょっと出遅れてでしたが行ってきました。

某SCの屋上Pにて・・・

ジョリーさん、シュウさん、パパひろさん、アニーさん、にいるさん、しげさんとご一緒でした。
皆さん当日はお疲れ様でした。

にいるさん、ドリンクごちそうさまでしたm(__)m



そして、盗難されそうになりつつも、しげさんのアクアとボンネットを交換こ。

理解ありそうでなかった(T_T) おカミからの要望で、事故修理から帰って来たらボンネット戻せ!令が出されてしまっていまして・・・。

同じブルーのしげさんに引き受けをお願いすることができたので、交換させていただきましたm(__)m
しげさんの奥さま査定はいかに・・・

せっかくシュウさん、ジョリーさんにキレイに仕上げていただいていたものだったので、無駄にならずでホッとしました。

ちなみに、サイドステップも自分でやってはいたのですが、事故修理の際にサイドステップの脱着があったようで、再利用のリスクから交換対象となったとのことで跡形もない状態で戻ってきてます・・・。


***12月30日**********
朝の買い出し後、エンブレム等々の復旧を・・・。


***12月31日**********
またちょこちょこ作業した後、午後からお茶会の予定されていたSABに向かってみました。
開始時刻には会場を後にしなくてはならない感じの予定だったので、年末のご挨拶に・・・と。

パパひろさん、ポリ吉さん、アニーさん、みったん7さんとご一緒でした。
この後、シュウさんとジョリーさんが到着されたとのことでしたが、お二方の到着前にタイムアップで帰宅をしていました。。。

SAB店内に欲しい~と思っていたクリア・クローム他3つのヴァレンティ・テールの在庫が・・・。
パパひろさんと話をしている中で、「買っちゃいますか~」と悪魔のささやきがありましたが、事前のネゴが全くとれていないので、「今日買って帰ったらコロサレル~」ということで、我慢を。。。

屋上でみったんさんが到着したあと、ブルメタ×クリア・クロームの組み合わせの現物を拝見。
やっぱりイイ! ということで・・・。
頭の中でおカミのご機嫌取りプランを練りはじめました。。。


参加のみなさん、お疲れ様でしたm(__)m

帰宅後、夕食をとって地元の花火大会??まで起きていようかと頑張っていましたが、2時間を残してダウンでした・・・。


***1月1日**********
年が明けまして、朝からお雑煮食べたりとなんとなく新年ムードを満喫した後、「さて、今日はどうしようか?? 初売りとか行ってみちゃう??」と、おカミに話を振ってみたところ、「アウトレットで新しい財布を買いたい」ということで、道は空いていそうだったので木更津へ。。。

店舗は混んでいましたが目的のお店を回り、お目当てのもの+αを手にしたカミさんはやや上機嫌。

昼食に寄ったファミレスで、「そういえばさ。。。」と話を切り出しまして、ヴァレンティ装着のお伺いを・・・。
結果、「ま、いいんじゃない。そこは好きにしていいよ。」と相成りました。

そんなこともあって、帰宅後に年末年始クーポンが来ていたいつもの東雲へ出かけてみたところ、在庫ありました!

っが、「ライトスモーク・ブラッククローム」のみ。
奥にないかしら?? と店員さんを捕まえて聞いてみたところ、「在庫は表に出ているだけなんですよ~」ということで、撃沈。。。

ま、もう少し考えなさいというお告げなのかも・・・と帰宅しようとしたところ。。。
となりに、G's??? あれ、ジョリーさんのナンバー???

携帯見たらジョリーさんから着信してました・・・。
(店内の音楽等に交じり気が付いてませんでした)
慌てて店内に戻り探してみたら、いらっしゃいました(≧▽≦)

ということで、新年のご挨拶がてら店内を物色したり、あーでもないこーでもないと話をした後、途中までランデブ~して帰宅しました。

示し合わせたわけでもなく、ホントの偶然だったのでびっくりでしたが、年始から幸先良いスタートになりました♪
ジョリーさん、今日はありがとうございましたm(__)m

ちなみに、今日のSABの初売りでは、結局洗車セット\2000-のものを購入。
次回の手洗い洗車時に使ってみようと思います~。


というわけで、今年も少しずつ進化できるように頑張っていこうと思います。

長々と失礼しましたm(__)m
Posted at 2014/01/01 20:32:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年12月27日 イイね!

満身創痍からの復活へ

ご無沙汰していました。

ここ一か月強ほど、みんカラからちょっと離れてました。。。
実は、先月23日からアクアを旅に出しておりまして、本日ようやく帰ってきてくれました。

というのも。。。

先月23日の朝「買い物しようと街まで出かけたが・・・」(サザエさん風??)、信号待ちで止まっていた時にけたたましい破壊音と強い衝撃に襲われました。

リアシートに妻と娘が乗っていまして、動揺した感じではありましたが意識はある(息子は同乗しておらず、難を逃れました・・・)。
自分も正直何があったのか頭の中が???でしたが、クルマの確認に出てみてようやく状況を理解しました。



追突・・・されてました。
どうみてもコツンときた感じではなくガッツリ突き刺さってる感が・・・。
出発後わずか2~3分で、この有様。
ちなみに、私の第一声・・・「マジかよ。。。」でした(^^;)

後ろの車を引っこ抜いた後の潰れっぷりは・・・。



警察を呼んで処理してもらっている中で、警察官の方から「病院どうします???」と聞かれ、「この後自分で行きます・・・」と答えてみたものの、よく考えればこの日は祭日だったので飛び込みで普通に診てくれる病院はなさそう。
警察官の方からも、「今日は祝日だから、救急車呼ぶからそれで行った方がいいですよ」とあって、救急車を呼んでもらい妻、娘とともに地区の医療センターの救急外来へ直行でした。

身体の方は、全員幸い大きな怪我等はなく入院等の必要もありませんでした。
が、それなりに上半身を強打したりしていたのがあり、今もまだ最寄りの病院に通院治療に通っています。
少しずつよくはなっていると思いますが、調子の良し悪しに波があるのでまだしばらくはかかりそうです。

クルマの方は現場からDさんに電話を入れ、搬入の受け入れをお願いして別途手配してもらったレッカーで運んでもらったようです。

そして、アクアの身代わりは病院から帰るときには手配完了の連絡をもらえ、くろのわ(黒い「わ」ナンバーのアクア)がやってきました。
(というか、その日の午後にはないと困る!と最優先で手配してもらうよう依頼したのもあってのことですが・・・)



医療費等はすべて相手方負担の事故だったので、自分の立て替え分は通院時の移動費用くらいで医療費自体は病院から直接請求扱いとできたのでその点はよかったです。
(まだ解決したわけではないので、諸々思うところの記述は控えますが・・・)

私自身15年前にも大きなもらい事故にあってまして、その際の相手は無保険はおろか無車検(=強制保険すらない)な状態だったので、そこから考えれば今回はまだマシだったかと。
その時は、ややこしい手続きを経て健康保険を使えるようにしてもらったりしましたが、3割負担の医療費だけでも相当な金額になった記憶があるので、自費診療費なんて立て替えることすら容易ではないです(^^;)

クルマの方は乗り換えることも頭をよぎりましたが、中途半端なりに手を入れて愛着持って乗ってきていたことや、乗り換えるにしても追金は避けられない(現状の仕様まで持っていくのは相当な持ち出し・・・)ので今回はキッチリ直してもらう選択をしました。
それにより、形成外科的???な手術を受けさせるため、メーカー直系の修理工場にお出かけさせてました。

そして、年を跨ぐかも・・・と思われていましたが、キレイに直してもらって戻ってきたようです。
(一部、修理に伴い原状回復になりきっていないところもありますが・・・)

くろのわくんは、同じ車種とはいえ乗っていても全く楽しくはなく当然ながら愛着もわかず・・・。
これはカミさんも同じ考えだったようで、早く帰ってきてくれ~!と待ち望んでました。
そんな意味では2度目の納車の気分・・・とでも言いましょうか。。。

年末年始のバタバタが落ち着いたらとりあえず人とクルマにお祓いかけに行ってこようかと思います。
(納車した時にもお祓いしてもらいましたが、確かその時「今後も年に1回くらいは参拝してください・・・」と言われていたのを思い出し・・・っていうか、お祓いの有効期間は1年なのか???(^^;))

そんなこともあって、みんカラはじめクルマ関係の情報を眺める気にもなれず、だんまりしてました。
だんまりにご心配いただき声をかけていただいたりと、クルマがつなぐ人の輪を感じたりな出来事もありました。
お声がけいただいた方、ありがとうございました。

今日からまたリスタートしようと思いますので、またよろしくお願いしますm(__)m

とりあえず、みん友のみなさんのひと月分の投稿の追い付きから・・・(^^;)

もらい事故は気をつけようがないのですが、みなさんも事故にはお気をつけください・・・。
Posted at 2013/12/27 22:12:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | かーらいふ | クルマ
2013年11月17日 イイね!

今日はサイドステップを・・・

今日はサイドステップを・・・この週末は天気が結構よく、気温も低すぎずで過ごしやすい週末でした。

昨日の夕方は汚れに汚れていたボディーを水洗い&車内掃除機掛け等をして、今日は先月末の若洲オフでやりのこしていたサイドステップのカーボンシート貼りにチャレンジしてみました。

先々週、ちょこちょこ作業をしていて、サイドステップの型をとってシートのカットまではしていたのですが、先週末は天候がよろしくなく・・・で、今日作業に。

貼り付け自体は、やりはじめたら後には引けないので、一気にエイヤっ! っと。
エイヤっ! っといった分、仕上がりはちょっと残念な感じに。。。

補修の荒がのこってますが、ガン見しなければ大丈夫か??? ということで、そのままにしてます。


ちなみに、若洲オフのときのブログでボンネットにカーボンシートを貼って帰った翌日のカミさんの反応をご報告しましたが、今回も実はシレっとやってみました。

っで、買い物に出る時の反応は・・・。

なにもなし (つまるところ、気づいて・・・ない・・・)


ボンネットの方も、数日後にママ友から「どうした??」とツッコミが入ったという話がありましたが、それ以降は特に何事もなく。。。

先日ボンネットを見ながら話をしていた中で、こんな会話が・・・。

カミ:これ、見慣れはしないけど・・・

私:え~。剥がさなきゃいかんか???

カミ:剥がさなくてもい~んだけどさ、何が足りないんだろう・・・
   なんかここだけ・・・っていうのがひっかかるのかなぁ???
   ホイールまでは黒よかっただけど・・・。

私:あ~、屋根じゃないかなぁ・・・。屋根もやっとくか???

カミ:それは絶対違う!

ということで、屋根は絶対ダメ~なようです(^^;)

っが、当初の目論み通りのところまではたどり着き、無事自分の気に入ったカタチに落ち着くことができそうです(≧▽≦)


そして、いよいよ12月に向けて?? 11月も月末に向かっていくことになります。
来月頭の成田オフは午後からでもなんとか参加できないか??? と思ってきましたが、夕方以降子守りになってしまったので、完全にノックアウトでやはり参加ができなさそうです。

参加される皆さんのレポを指くわえながら見て楽しませていただこうかと思います。


そして、次のイジリは・・・。
今年はグリルふさぎをやろうかと、プラダンを仕入れてきました。

月末あたりにでも作業しようかと思います。。。
Posted at 2013/11/17 18:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズネタ | クルマ

プロフィール

2022年8月より、トヨタ・ランドクルーザープラド(TRJ150W)に乗っています。 一時期は2台所有していましたが現在は再び1台所有に。 頻繁に手を入れる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コムテック 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/08/06 01:55:07
 
Pivot 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:23:14
 
パーソナルCARパーツ 
カテゴリ:パーツにまつわるURL
2022/05/14 20:21:35
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
7年目に入ったプリウスαから代替しました。 一度は乗ってみたかった大柄なSUV。 202 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
諸般の事情からふと思い立ち、メイン車は手放さずに5MTの中古車をサブ車として増車すること ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ダウンサイジングしすぎた問題を解決するためにアクアから代替しました。 納車:2016年 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
大人数での民族大移動がほぼなくなったこともあり、もはや8人乗りはいらなくね??? という ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation