• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月03日

バッテリー寿命判定ユニット、購入!

バッテリー寿命判定ユニット、購入! 最近は、カーショップよりも東急ハンズや、ホームセンター、ディーラーでDIY素材を仕入れることが多いのですが、久々にマックスイエローハットをパトロール

あまり新商品ないなぁ~とテンション下がっていたら見つけました!
偶然目が会いました^^
私は完全にサンデードライバーで、しかも土日とも運転しないこともザラです。
そんな方には是非おススメだと思います!
まぁ、これつけてもバッテリーが上がらなくなるわけじゃないですが、
一目瞭然なので、弱まってきた時が分かるのは画期的だなと^^v

ブログ一覧 | LR-V | 日記
Posted at 2008/02/03 13:39:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

邑楽タワーとボ〇旨い名店(群馬県)
よっちん321さん

さらば相棒
M2さん

CANインベーダーによる車両盗難
パパンダさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

富士山が見えないのでリニアを見てき ...
ライトバン59さん

ノスタルジック
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年2月3日 19:42
最近バッテリー上がってしまったのでこれいいなーと思います。でもパナソニック専用だったので買いませんでした。
最近のバッテリーは性能が上がったため何の兆候も無しにいきなり来ます。なので3年なら3年で上がる前に買い換えるのが良いです。(もったいないのでなかなかできないですけど)
コメントへの返答
2008年2月4日 0:02
そうなんですよね…
昔は、(といっても聞いた話ですが…)エンジンがかかりずらくなった時が変え時だったらしいですがね。
これはパナソニック専用なんですか?
何も見ずに飛びついて買ってしまった;;
まだ車に装着はしてないですが、使えるのかなぁ~
説明書みてみよう・・・
2008年2月3日 23:10
不思議なもので、昨日、黄色い帽子屋さんで私もこれを見つけました。
値段も手頃でいいな~と思いつつも、エンジンスターターのリモコンでバッテリーチェックができるのでとりあえずパスした次第です。
今まで、出先で2回もバッテリー上がりでガソリンスタンドまでてくてくと歩いた経験があります。得に冬場は要注意ですよね。
コメントへの返答
2008年2月4日 0:06
恐いですよね~、バッテリー上がり!
僕も今までですでに2回経験してます。
そのいずれも運良く地元で助かりましたが^^;
おやぢさんも見つけたんですか~!
新発売なのかな♪
一回説明書よんで、週末辺り付けてみようかな。
来週、バッテリー上がってたなんておちがありませんように(笑)

プロフィール

ホンダHR-V乗りのKei号です♪ お蔭様でとうとうみんカラを初めて2年がたとうとしています。 ありがとうございますm(__)m 自分にとってはこのH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラチナモータース 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:58:08
 
ジュネスエンタープライズ 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:51:07
 
サウスコーポレーション 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:48:22
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
購入から早五年・・ 暇さえあればどこかしら弄ってた・・ 当初の目指す所がこの車でのラグジ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車です。ほぼ弄りなしです。 やっぱノーマルが一番??^^;

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation