• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kei号のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

寝てるのかな~って、そーっと戸を開けてみれば…

寝てるのかな~って、そーっと戸を開けてみれば…起きてました
初めはキョトンとしてこっちを見ただけだったのですが、
そのまままた、戸を閉めようとした途端の顔です^^;
いつのまに僕を一人ぼっちにしたんだよ~~!
って、しゃべれてたらそんなことを言うことでしょう(笑)

Posted at 2007/10/20 21:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 子供^^ | 日記
2007年10月19日 イイね!

前まで使ってたツィーターは…

前まで使ってたツィーターは…ここに埋め込みました^^v
Cピラーの ど真ん中です。
オーディオ関係は全くの無知なので、実は良く分かってないんです^^;
スピーカーの数が増えた!
ただそれがカスタムしてるっぽくて嬉しかったり・・・
そう、最近は内張り切ったり、穴開けたりするのが……楽しい!!
Posted at 2007/10/19 21:07:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | LR-V | 日記
2007年10月18日 イイね!

スワロフスキーの仕入先・・

スワロフスキーの仕入先・・今流行りのスワロフスキー。
私は、メーター周り、前後エンブレムに施してます。
最近では、カーショップでも似たような物は売られていますが、
私はキンカドウ(刺繍屋?)で買ってます。

裏はシールにはなっていないので、接着剤使用ですけど・・
色んな大きさ、色、形が選べて楽しいですよ~

でも、問題は刺繍屋なので、男は皆無なこと・・
そんななか座り込んでスワロどれにしようか悩んでる様は少しだけ怪しいですが(笑)
Posted at 2007/10/18 09:45:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | LR-V | 日記
2007年10月15日 イイね!

あの穴へ・・^^穴隠し?

あの穴へ・・^^穴隠し?先日のブログにも書いたのですが、ツィーターを変えたため、
前のツィーターの配線穴をどうふさごうか悪戦苦闘しています。

リベットを貼っても違和感あるし、モール引く場所じゃないし・・
ステッカー?は・・ないな。

で、ホームセンターに素材物色へ。
そしたらこんなすばらしい物見つけました!
材質はプラスチック、極うす、適度なシボ感^^
ほか、木目調などもあって、なかなかの掘り出し物。
内張りの穴はこれで隠すことにします。
Posted at 2007/10/15 23:10:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | LR-V | 日記
2007年10月14日 イイね!

ハンパなく欲しかった(笑)ツィーターをゲット

ハンパなく欲しかった(笑)ツィーターをゲット今まで使用していたアゼストのツィーター。
内張りの上部分に乗っけて取り付けるタイプで最近では後付け感が気になり始めて・・
で、アゼストで埋め込みタイプを探すとSRH213ってタイプらしい。
で、早速ショップに問い合わせると絶版との事

うーん、こうなると私の性格上どんどん欲しい感は募るばかり^^;
そんな時、ヤフオクに発見!!タイミング良過ぎです!!
競いましたが、1万でも落札しようと思っていたほど欲しくなっていたし(笑)
私の迫力に押され??3600円で落札できました。

Posted at 2007/10/14 11:34:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | LR-V | 日記

プロフィール

ホンダHR-V乗りのKei号です♪ お蔭様でとうとうみんカラを初めて2年がたとうとしています。 ありがとうございますm(__)m 自分にとってはこのH...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123 45 6
789101112 13
14 151617 18 19 20
212223 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

プラチナモータース 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:58:08
 
ジュネスエンタープライズ 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:51:07
 
サウスコーポレーション 
カテゴリ:HR-V
2008/12/20 23:48:22
 

愛車一覧

ホンダ HR-V ホンダ HR-V
購入から早五年・・ 暇さえあればどこかしら弄ってた・・ 当初の目指す所がこの車でのラグジ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の車です。ほぼ弄りなしです。 やっぱノーマルが一番??^^;

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation