• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月08日

デイズ(B45W・2019型)のリチウムイオンバッテリーについて

デイズ(B45W・2019型)のリチウムイオンバッテリーについて デイズのメーター中央には液晶モニターがついていて、ステアリングのボタンでいろいろな表示内容に切り替えが出来る。

市街地走行の時は加減速が多いので、リチウムイオンバッテリーの充電(チャージ)と放電(アシスト)がどんな風にされているのか「エネルギーモニター」を見ながら走るのも楽しい。

現在オドメーターは1700kmほどだが、そうやって見ながら走っているうちにいくつか気づいた点がある。

列挙すると、

1)イグニッションオンから数分間は充電も放電もされない。

これの理由が分からないのだが、システムがバッテリーの状態をモニターして、充電/放電しても大丈夫かどうかテストしてるのだろうか??? 目的地が近いとハイブリッド状態になる前に到着してしまう。

2)走行中、アクセルがパーシャル状態の時と、停車してアイドリング中のときでも放電状態になっている。エアコンオフの状態でも同じ。

後から説明書(画像)をよく見たら「車両へ電源供給している」とちゃんと書いてあった…

鉛バッテリーだけではまかなえない(か、双方の負荷を減らすためそのように制御している)のだろうか…

3)バッテリー残量表示で、平坦地の自然な走行で満充電=目盛り「5」になることはほとんど無く、「2」〜「3」である事が多い。

おそらく、電気が貯まったら、躊躇なく存分にエンジンをアシストして燃費に貢献しようという制御が入っているのではないかと思う。もったいない気もしないではないが、満充電を維持し続けるのは無駄ってことだろうか。


4)充電放電がやたらとスピーディーである。
   ↑
しばらくしてから気づいた事。

普通の携帯電話やモバイルバッテリーのリチウムイオンバッテリーは残量が20%程度の場合、ご存じのように、数十分からものによっては2・3時間位かかるのが相場だと思うのだが、

デイズの場合、充電しようとしてわざと高い速度から長めの距離をエンジンブレーキで減速するような走行パターンを繰り返すと、ものの数分で満充電を示してしまう。

これは…いくら何でも満充電になるのが早すぎないだろうか…
この表示は本当なのだろうか?

それともデイズの残量表示は、モバイル機器のバッテリーとは違い、実際に満充電になっていなくてもユーザーにそのように見せる「演出」なのだろうか?

…などと考えていたが

よく調べてみると、そんなことはなく

デイズのリチウムイオンバッテリーは東芝製の「SCiB」というもので、実際に6分間で約80%を急速充電できるものだと言うことが分かった。



(…ということは、メータ内のモニターの「満充電状態」は、おそらく100%ではなくて80%+っていうところではないか。寿命に配慮してそれ以上に充電していないかも知れないな…)

デイズの開発に当たって、日産が設計する初の軽自動車として本当に力を入れてきたんだな、と感心した次第。

ところでこのSCIB、スマートフォンなどに搭載できればかなり便利になりそうなんだが?

参考:
東洋経済のデイズの記事
https://toyokeizai.net/articles/-/278852

NEDOの「常識を覆す発想で革新的なリチウムイオン電池を開発」
https://www.nedo.go.jp/hyoukabu/articles/201901toshiba/index.html

東芝のSCiBとは
https://www.toshiba-itc.com/lithiumion/scib/
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2020/02/08 02:38:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車に貼るオリジナルステッカーを作り ...
のうえさんさん

夕方前に夕やけこやけラインへ🚗
ちゅん×2さん

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

FJ CRAFT 創立10周年記念 ...
FJ CRAFTさん

道の駅天城越え 定例イベント♬
ケロはちさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation