• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

横浜で一番の急坂にいってみた。

横浜で一番の急坂にいってみた。 横浜はとても坂道の多い街だと思う。

港に近い方は平地なので、繁華街や工業地帯になっているが、すこし陸側に入ると丘陵の起伏に沿うようにびっしりと家屋が建ち並んでいる。

そんな丘陵地では、道が複雑に曲がりくねっていて、軽自動車でなくては通りたくないような狭いところも珍しくないし、20%位ありそうな急勾配も多い。

最近は車(日産デイズ)で横浜市内に出張に行く機会が多いので改めて横浜の道路の事情を実感しているところ。

そんな狭い急坂(上り坂)ですれ違いになると、MT車でなくても一旦停止しての坂道発進はしたくなくなる…。

先日、あるサイトで、横浜で一番急な坂はどこかというような記事が配信されていた。

https://hamarepo.com/story.php?page_no=1&story_id=7504

たまたま目にしたこの記事だったが、記事中にある北寺尾7丁目は出張先に近かったので立ち寄ってみた。

iPadのMapアプリのスクリーンショットがこれ↓

この画像で見る限り、本当に「ギネスもの」なのか
良くわからないが…



実際に坂のLook Around(ストビューの類)でみてみると

こんな感じで、水平に置かれたはずの塀のブロックの境目を基準にみると相当急なことが分かる。

実際に走って坂道発進を試みると、かなりエンジンが唸っていたから、こういう所を日常的に走っていたら駆動系が痛むだろうなと思えた次第。

ただ、コレに近い急坂は横浜市内にいくらでもあるので、もしかするともっと急な坂(サイトのルールだと行き止まりでない車道かつある程度の長さ)もあるかもしれない。
ブログ一覧 | 雑記 | 旅行/地域
Posted at 2021/02/28 23:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こうなったら・・・自分でタッチアッ ...
エイジングさん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

美味しい蕎麦を食べに(in Chi ...
福田屋さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

この記事へのコメント

2021年3月1日 2:30
コレは急ですね。

ワタシがMT乗ったら5,000回転くらい回してしまいそう😅

豊島区のぞき坂と、どちらが凄いんですかね〜。
コメントへの返答
2021年3月1日 8:07
ウェールズにあるギネス記載の坂を越えた39.7%と記事中にありましたが、あくまでもサイトの取材者調べ(スマホの傾斜計)なので正確性は分かりません。(^^)

調べたら東京一ののぞき坂は22%だそうなので、この坂の方が急のようです。

日本一は暗峠の48.7%と言われています。
2021年3月1日 8:39
横浜、丘陵地帯在住です(笑)(^_^*)
近所にもあります(*^^*)寺尾、菊名、港側に近い方が造成地でない住宅街なので昔の地形のままなのだと思います(*´-`)
私の居住地は造成地なのですが山を崩してはいるもののやはり坂道が多いです(^_^*)
チンクの時はデュアロジックの学習のせいで、いつもすぐ坂道なのでautoだと平坦地でも変速タイミングがなかなか3速まで上がりませんでした(笑)\(//∇//)\
コメントへの返答
2021年3月1日 8:50
地元
キタ━━m9( ゚∀゚)!!

そうですか確かに奥側は造成してるかもですね。

あと岸谷から鶴見あたりとか、元久保あたりもキツイ印象が!

デュアロジの学習アホすぎですねwwww
2021年3月1日 8:56
日野市も鹿島台、高幡台、百草台と呼ばれる所は急坂が多いです。
日野市三沢の「高幡みさわの杜」前や、京王百草園に向かう百草通りは転んだらそのまま坂の下まで転がり落ちそうな感じです。
コメントへの返答
2021年3月1日 9:06
ストビュー見てみました。たしかにコレはキツイですわ〜

凍結したらおそろしいことにw

都市丘陵地に開けた住宅地は横浜と同じですね。

https://www.google.com/maps/@35.6581661,139.4180396,3a,75y,293.03h,91.52t/data=!3m6!1e1!3m4!1snwVSIm4Hg50QM09_azoDEg!2e0!7i16384!8i8192
2021年3月1日 19:38
こんなブログを書いている人がいました。
この人 M?
まあ、自分も ヒルクライムは好きですが。

「多摩の坂」
http://twelve.rgr.jp/tama/
コメントへの返答
2021年3月1日 23:05
あーでもその百草園の坂は長そうですね。

ブログの横浜の坂は2〜300mってとこでしょうか。

関係ないですが足利のアラジンはまだあるみたいですね。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/56312

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation