• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月12日

PS5からの音声出力

PS5からの音声出力 先日、PS5が入手できたのと、2月22日発売のPSVR2の購入予約ができたので、グランツーリスモ7をVRでプレイすべくAVシステムの更新をしていたのだが、一つ困ったことが。
PS5からは、今までゲーム機からの音声出力に使っていた光デジタル端子がなくなってしまっていたのだった。

そこで画像のように接続し、なんとか音声出力を確保した。

①音声はPS5からUSB経由の出力として、その先にDDC(デジタル・デジタルコンバーター)を入れ、

②光デジタル信号に変換して通常使うバーチャル7.1Chワイヤレスヘッドフォンユニットに接続。

このDDCは「GameEdition」と銘打って販売されているもので、24bit・192kHzのハイレゾまで対応する。

別の方法としては、HDMIから音声信号のみを分離して光デジタルに変換するものもあるが、


4K・HDR・60pの信号に悪影響を及ぼしそうで何となく避けた。

③ディスプレイへの映像出力は、HDMIでAVアンプの4Kパススルー(通過)接続して、

④eARC(enhanced Audio Return Channel)対応HDMIでAVアンプに音声信号を送り返している。これでヘッドフォンを使用しないときは部屋の7.1Chオーディオで音声を聞くことが出来、PS5以外の音声ソースをヘッドフォンで聞く場合はAVアンプから別系統の光デジタルでヘッドフォンユニットに伝送することにした。

⑥2/22に到着予定のPSVR2は、USB-C(図は便宜上USB-Aになっているが‥)でPS5本体に接続。

ところで‥(∪ ̄ω ̄)y-゚゚゚
なんか良く考えたらこんなDDC使わずとも、AVアンプから光デジタルケーブルでヘッドフォンユニットに伝送すれば、十分だったような気もするが、そうするとソースごとに音声出力をどっちにするかAVアンプ側で選択するようになり、ややこしくなる気もしてどっちが正解か分からなくなってしまった。
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/02/13 00:13:18

イイね!0件



タグ

PS5

今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドホンアンプ経由で再生した方が ...
kitajboyさん

音活
Alpha+さん

安価だけど満足出来るDACヘッドホ ...
TYPE74さん

MNG ネットワークレシーバー Y ...
kitajboyさん

信じるか信じないかは・・・なんだけ ...
もかとちびさん

D級アンプはアナログを超えたか
Kojiro_3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@shimookaさん Yahoo!/SB系とは価値観の違いというかなんというか相性悪いようで… (¯—¯٥)」
何シテル?   04/29 00:37
★2024年4月25日★ Yahoo!JAPANID以外でのログインを認めないという運営の方針により、近日中にみんカラを脱退いたします。ただ、クリップ等で利用...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリングリモコン 配線 KNA-300EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 10:48:42
[日産 デイズ] Bピラーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 00:57:06
[三菱 eKクロス] カーナビの取り付け(本体移植編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/23 22:53:45

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アンタレス (アバルト 595 (ハッチバック))
2020年6月6日納車されました。 主に通勤、ツーリングに使用でサーキットは想定してませ ...
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
2006年型「非」プレスト・EUフルパワー 主な使用状況 1)ワインディングを繋いでハイ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2020年6月6日、アバルト595コンペに乗り換えのため、手放しました。 360度クラ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
CR-Xデルソルからの乗り換え。 2Lのi-VTECエンジンは「勝手に吹け上がる(友人談 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation