• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月30日

今年一年のまとめ

気付いたらもう年末。
最近一年の間隔が短くなってきているような気がするのは自分だけだろうかと思っている今日この頃。無駄に一日を過ごしているせいか、それとも単に年を取ったせいなのか。

今年に関してはここ数年で変化が大きかった年と感じた。
自身における環境もそうだが、新しい発見や経験、いい事悪い事、それら全てがこれまで経験してきた中で様々なところで動いてきたと感じている。
みんカラを始める前の話になるが、自分の中では2011年が最も変化が大きかったと思っていただけに、今年はそれに匹敵するくらいかもしれない。

それでは、大雑把に月別でのまとめを出してみる。


1月
年越しタローから岡山の鷲羽山へワープ。
LOGLAND、ドライブイン古城、ベンダーショップもみぢの里、旧平田食事センターに訪問。
相棒の総走行距離が20万キロを超える。

1月に関しては、2年ぶりの正月大移動が印象にある。
1日の朝から埼玉を出発し、その日の夕方には岡山に入っているというもの。正月ということで高速道路は意外に空いているので渋滞は起こらないからこそできる。ただ、岡山での滞在時間が30時間ほどなのはもったいない気もするが。


2月
特になし。

先月の反動なのか、特に何もなかったと感じる。記録を見直しても特に大きな出来事はなかった。そういう訳で、2月は何も無し。


3月
458スパイダーのコクピットに座る。座ってステアリング握っただけ。
秋ヶ瀬公園にて80’s90’sミーティングに飛び入り参加。
ドライブインもちやにて、ヴィッツ・スターレット合同ミーティングに参加。

身近なところでの出来事が多かったと感じる。居住地から250km離れた浜名湖が身近と言っちゃうのはどうなのかという人もいるかもしれないけど、日帰りで行けるところは基本的にみんな身近と言っちゃうので、コイツ感覚がおかしいだろくらいに思ってくれていいですハイ。

話を戻して、人生で初のイタリア車フェラーリ458スパイダーに座れたのが印象強いか。3000万だからなぁ。
あとは比較的順調にあちこち出歩いていった印象。常駐している掲示板主催のオフ会もさることながら、それ以外の部分でも比率が上がった。まとめに上げたように秋ヶ瀬や、もちやでのミーティングがその最たるものとして記憶にある。


4月
連休を利用して中国四国地方への旅を開始。
舞鶴で海上自衛隊の護衛艦を眺める。
ドライブインダルマ、コインスナックふじ、コインレストランコウラン、コインレストランかわもと、ドライブイン日本海、自販機のお店 風花、後藤商店本店支店、自販機コーナー オアシス、道の駅シルクウェイにちはら、ふるさと村大谷屋、長沢ガーデンに訪問。

この月は5月の出来事に相当するので5月にまとめる。


5月
旅行の途中だが鹿児島に寄り道。
阿久根商店、A-Z隼人店に訪問。
桜島を遠くから眺める。
欽明館、観音茶屋、五洋売店に訪問。
呉を中心に広島観光。主に旧海軍関係所縁の地を歩く。
人生初の四国地方に足を踏み入れる。
福原酒店、大久保自販機店 寒川営業所と三島営業所、コインスナックプラザ、めん処かねか、横田自販機、コインスナック御所24を訪問。
ムック本に掲載されている、現在稼働している自販機が設置された店舗全店舗を訪問完了。
房総半島を暴走(普通のドライブ)

やはり大型連休を利用しての旅をなくして語れない。今年の出来事で最大である。
2年前から道順を調べ、どの道でどのような順路で行くかも含めて練り上げた計画だけに、自身で最長の移動距離と日数に体調の維持ができるか不安を抱えた旅だけに、ほぼ全てが順調にできたことがいまだに忘れられない。予備日を含めたすべての日数を使い完遂出来たのはいい経験だと思っている。
四国に行けたことも、5年越しでできた自販機が設置されたすべての店舗を訪問できたことも含めて貴重な記憶になるだろう。


6月
山梨のテアトル石和で2週連続して7時間通しの映画鑑賞。

所謂燃え尽き症候群にかかっていた時期。どうしても観たかった映画が地元ではなく、最短で山梨で上映されているということで観に行ったくらいか。


7月
相棒と出会って11年目。
久しぶりの毛無峠に行く。

スターレットに乗り始めて11年。ここまで乗り続けることになるとは買った当時は思わなかった。
今も元気に走り回っているし、故障もない。

8月
夏休みの間に出勤日が入り、3連休後に1日出勤2連休。今年も青森帰省の予定が立てられず燻る。

この辺りから大きな動きもなく、特筆すべきことも無くなってくる。
夏休みも分散されるようになり、思ったような行動がとれなくなってきた。

9月
91の日、大黒パーキングエリアでのミーティングに参加。
ドライブインセゾンへ最後の訪問。

セゾン閉店のうわさを聞き、せめてもう一度行けたらと時間を見つけて行動を起こす。現存する店舗の一つが無くなるのは寂しいものだが、時代の流れには逆らえない。


10月
腰椎分離症再発。

今年最も不利な状況となる出来事で、現在進行形で治療に時間を費やしている。再発ということで治癒に時間がかかっており、完治までは長引きそうだ。全開とは違う所が折れているようで神経を圧迫している可能性があるため、今も腰痛が続いている。


11月
ブルックス大井事業所までサイクリング。人力の燃費は40km/Lであると判明。

暇でしょうがないので自転車で片道30キロのサイクリング。往復で消費したスポーツ飲料が1.5Lだったので、そこから計算した燃費が40キロだったということ。人力ならこんなものかと思った。


12月
とくになし。

今月は特筆することは何もない。


ここまでざっとまとめてみたが、上半期が好調で下半期が下り坂だった。
来年はこの降下が緩くなるように努力したい。
相変わらずブログの更新は遅れ気味だが、月に一度程度は更新できるようにと思っている。

それでは、よいお年を。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/30 13:09:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱闘31日間
バーバンさん

秋田の夜
アーモンドカステラさん

★『8月!土曜日のお茶会♪』外は暑 ...
マンネンさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

200万円以下で買えるカババ クラ ...
ひで777 B5さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お別れ http://cvw.jp/b/2649969/42150490/
何シテル?   11/04 23:45
自販機巡りとドライブが主な趣味の暇人。 自身の記録代わりに利用しているので内容は薄め。 Twitterは@Suda_EP91

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
免許取得して初めに買った。 当時住み込みで働いていた会社の社員の送迎も兼ねていたため、自 ...
トヨタ bB トヨタ bB
とにかく次は新車でという思いでディーラーに行って勧められるままに買った一台。痛車として仕 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2006年7月から所有。 峠を攻めるような走りはしないので車高は10cm。 純正基準のホ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation